ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「旦那に英文をダメだしされた」の巻
子供の担任の先生にお手紙を書く時は、必ず旦那に英文を添削してもらいます。 だって間違ってたら恥ずかしいじゃん。 そしたら旦那が “These are run -on sentences ” って言ったんだ。 はてな?どういう意味だ? 旦那曰く、私の書く英文はだ...
2011/02/25 01:58
「これを読んだら一気にボキャブラリーが増えるかも!?」の巻
ある日、近くに住んでいる旦那のお母さんが夕飯時に遊びに来ました。 ちょうどご飯が出来上がったところだったので 「お義母さん、食べていきます?」と言ったら、 その日の我が家のメインメニュー『ミンチ肉と玉葱の卵とじ』を覗きこみながら、胃腸虚...
2011/02/23 09:19
「子供に割り算を教える時、知っておいた方がいい表現」の巻
小学校3年生の私の息子は、今学校で割り算の筆算を勉強しています。 旦那が、 8 2 5÷4 を息子に教えていた時に言った言葉。 (筆算を画面で表したいけど、どうしても ノ ̄ ̄ ̄ が出てこない) “ How many times does 4 go into 8? ” ...
2011/02/23 04:17
『キン○マを守るためにアメリカ人の旦那が言った言葉で英語のお勉強』の巻
数ヶ月に一度、母から送られてくる日本のバラエティ番組を録画したDVDを見るのが何より楽しみな私。 大好きな 『世界仰天ニュース』 を見ていたら、痛みを全く感じない少女の事が紹介されていました。 旦那にその事を話したら、 「じゃあ、君が痛みを感じるかどうか僕が試してあ...
2011/02/22 03:10
はじめまして
皆さんこんにちは。 旦那がアメリカ人なのに、在米歴もうすぐ7年なのに、英語力は万年中級レベルの プラチナりんご と申します。 未だに日々、ハッとするような言い回しや、日本で本を相手に勉強していただけでは目にしなかったであろう単語等と出会います。 今まではそんな フレ...
2011/02/21 16:09
2011年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プラチナりんごさんをフォローしませんか?