ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カワセミの飛び物
最近購入した200~800mmレンズに1.4倍テレコ使用して撮影しています。私が行っている場所のカワセミは近い所の枝に止まります。1120mmでファインダ...
2024/01/31 17:10
ハゼの実を食べにくるアオゲラ
1月5日~1月22日まで通ってハゼの実を食べにくる野鳥を写していたが、アオゲラの出が悪くなりご無沙汰していました。初めの頃は実が沢山あり上の方の実を食べて...
2024/01/29 22:15
カワセミのホバーリングから枝に戻る
22メートル先の枝に止まるカワセミを800mmに1.4倍テレコ使用して撮影している為に近くてカワセミを追うのが難しいがピントが来れば質感が凄いです。枝に止...
2024/01/26 17:53
カワセミの飛び込み
カワセミが餌を捕獲して食べようとしたが餌が嘴の刺さっていて食べらなく何回も外す動作して外れたら餌を落としてしまい拾いに行きました。カワセミの止まって居る場...
2024/01/24 17:57
地元でカワセミのホバーリング
バイクで直ぐの地元でカワセミ撮影に行きました。この場所でのカワセミのホバーリングは今まで遠いので新しく購入したレンズの800mm側に1.4倍テレコ付けて臨...
2024/01/22 22:40
キャノン RF200~800mmレンズ
本日、新都心のヨドバシカメラからキャノンRF200~800mmレンズが入庫したと連絡があり引き取りに行って来ました。カワセミでAFのテストをしてきました。...
2024/01/19 18:39
ミヤマホオジロ
今年も逢えました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村
2024/01/19 08:59
夕日の光とカワセミ
1月12日に撮影夕方の時間帯は用事がある為に良い時間帯は帰らないと駄目なので、余り行く事が出来ないので撮影に行ける時は通っているが、夕日が沈む短い時間帯に...
2024/01/16 09:52
ハゼの実を食べるアオゲラ
近くで写せるので通っています。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村
2024/01/14 10:10
ハゼの実を食べるルリビタキ
ルリビタキは動き回り実を食べ直ぐに居なくなります。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村
2024/01/12 10:31
ハゼの実を食べにくるアオゲラで最近はメスが来なくなりオスだけです。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いし...
2024/01/10 18:30
ホオジロガモ
ホオジロガモ撮影前回のホオジロガモ撮影では、はるか遠くに豆粒位のホオジロガモを見て終了しました。今回は写したい場所に居たのがミコアイサとホオジロガモのメス...
2024/01/08 13:28
夕日とカワセミ
久々にカワセミ撮影に行って来ました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。 にほんブログ村
2024/01/06 21:05
ハゼの実を食べにくる野鳥
撮り初めは地元の撮影でした。ハゼの実を食べにくる野鳥です。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。 ...
2024/01/05 14:40
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TSUCHIYAさんをフォローしませんか?