ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
配管制作
今回のレイアウトは液面が低めなので、ADAのリリィパイプは使えません。なので、低水面用の配管をアクリルパイプで制作しました。塩を中に詰めて、ガスコンロでぐにゃ…
2014/11/03 17:06
やーめーた
発泡ウレタンでアクアテラリウムの土台を作ってましたが、想像以上の浮力に負け、計画は頓挫しておりました。少しアクアリウム熱が下がったため放置していたのですが、「…
2014/10/29 18:55
DA・YO・NE
だよねー だよねー って歌が昔流行りましたが、自然に頭の中で再生されました。浮力が半端ないです。全然浮きます…見通しが甘かったというか詰めが甘いというか……ど…
2014/09/28 18:55
う○こじゃないよ
今日は白っぽいウレタンを着色しました。着色にはシリコンボンド(ダークブラウン)とピートモス(pH未調整)を使いました。シリコンをゴム手袋で塗り塗り…乾く前にピ…
2014/09/27 17:47
今回の水槽の目玉
新しい水槽を構想してた1年前から目を付けていたものがあって、今回リセットしたタイミングに買っちゃいました!9/16にある会社に入荷したので速攻購入。今日届きま…
2014/09/24 19:27
リセットとお引越し
リセットをするということで、エンゼルフィッシュの「ぷちゃ」と「わっぱ」とフライングフォックスとオトシンと石巻貝を引越ししました。ついでに30cm用の水槽台を制…
2014/09/17 20:19
リセット!
そろそろ今のレイアウトに飽きてきたのでレイアウトを変更しようと思います。今回は90cmアクアテラリウムに挑戦します!まずは水槽の内側のサイズと同じ枠をダンボー…
2014/09/14 18:18
久々更新!
お久しぶりです。何ヶ月ぶりでしょうかね。現在の水槽状況をはっぴょーします。じゃん。ウォーターローンが爆増してます。以前はこんなに少なかったんですよ~トリミング…
2012/09/19 20:57
久しぶりの更新!
久しぶりです。90cm水槽。進んでます。レイアウトの初期ってお披露目するのはなんか恥ずかしいですが。。。じゃんADAのメタハラのグリーン球なのでやや緑っぽいで…
2012/05/17 21:37
ライトスタンド完成
ADAのライトスタンドは2万以上なので、自作することにしました。予算は3000円ぐらい。イメージはADAのスタンドとほぼ同じ形で、材質はステンレス(パイプ)を…
2012/04/08 19:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、HIROさんをフォローしませんか?