ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【令和7年第1回都議会定例会を終えて】3月28日ミライ会議幹事談話 命と暮らしに寄り添う都政を
令和7年3月28日ミライ会議 幹事 もり愛 令和7年第1回都議会定例会を終えて(談話) 令和7年第一回定例会が、3月28日を持って終了しました。令和7年度の一…
2025/03/31 09:17
3月29日はマミ先生を偲ぶ涙雨。 日本のフラワーデザインの先駆者である川崎マミ先生のお別れの会
3月29日はマミ先生を偲ぶ涙雨。日本のフラワーデザインの先駆者である川崎マミ先生のお別れの会に伺わせて頂きました。マミ先生への愛が溢れていて、自然と涙が溢れま…
2025/03/29 23:32
食料こそ最大の安全保障❗️農業と食を守れ3月30日令和の百姓一揆‼︎
【日本の食が危ない‼︎食料こそ最大の安全保障だと考えます❗️農業を守れ3月30日令和の百姓一揆】印鑰智哉さんよりシェアさせて頂きます!↓3月30日、全国各地で…
2025/03/29 23:25
「暮らしやすい地域づくり」がテーマの参加型フォーラムを開催します!ぜひ!
いよいよ3月29日開催です❗️実行委員会の花城マミさんよりシェア‼︎「暮らしやすい地域づくり」をテーマの参加型フォーラムを開催します。世田谷区の地域子育て支援…
2025/03/28 17:03
【令和7年度東京都議会第1回定例会最終日】ミライ会議を代表し桐山都議が討論を行います!
【令和7年度東京都議会第1回定例会最終日】ミライ会議を代表し桐山都議が討論を行います!昨日は午前中から予特の理事会と午後は議運があり本日28日は13時より、本…
2025/03/28 12:16
【令和7年度予算特別委員会】ミライ会議を代表して予算討論を行いました。
【令和7年度予算特別委員会】ミライ会議を代表して予算討論を行いました。2025年3月26日 ◯ミライ会議を代表して、知事提出の第一号議案、一般会計予算及び第2…
2025/03/27 14:58
都議会議事堂前の桜プリンセス雅が見頃です♪ミライ会議を代表して予算討論・政治倫理条例委員会出席
都議会議事堂前の桜🌸プリンセス雅が見頃です♪今朝は、予算特別委員会の理事会から1日のスタート!13時より「予算特別委員会」ミライ会議を代表して予算討論を行いま…
2025/03/26 10:25
【都立高校の卒業式】先行きの見えない時代を生き抜く力を育む専門教育の充実を!
3月8日多くの都立高校の卒業式が挙行されました。希望を胸に✨卒業生の皆様の輝く前途を祝してご卒業おめでとうございます🌈先生の涙と卒業生の皆様の絆が伝わって来て…
2025/03/18 21:10
3月16日【もり愛お茶会】もり愛とレトロなカフェで楽しみましょう☕️
3月16日【もり愛お茶会】もり愛とレトロなカフェで楽しみましょう☕️予算案など都議会での活動、みなさんが日頃気になっている東京や大田区のことなど、お話ししませ…
2025/03/16 08:49
【令和7年度東京都予算特別委員会】ミライ会議を代表し、もり愛が締めくくり総括質疑を行います!
【令和7年度東京都予算特別委員会】ミライ会議を代表し、もり愛が締めくくり総括質疑を行います!本日も朝から各局との予算質疑の打ち合わせがあり、11時より予算特別…
2025/03/14 12:29
【都議会選挙 候補予定者写真撮影】夏の決戦の準備が始まっています。
【都議会選挙 候補予定者写真撮影】夏の決戦の準備が始まっています。今朝は、都議会議事堂での『都議会選挙候補予定者写真撮影』6月13日告示、6月22日投開票の都…
2025/03/14 10:35
3月7日都立田園調布高校・大森高校ご卒業おめでとうございます!私立無償化と公教育の役割を考える
3月7日都立高校卒業式 晴れやかな日差しに木の芽も膨らみ【都立田園調布高校・大森高校卒業式】ご卒業生の皆様、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます!コロナ禍の…
2025/03/07 12:55
【TOKYOマラソン2025スタート❗️】38000名のランナーが東京を駆け抜けます‼︎
【TOKYOマラソン2025スタート❗️】38000名のランナーが東京を駆け抜けます‼︎3月2日#東京マラソン2025 車イスランナーの皆さまからスタート‼︎…
2025/03/02 10:47
池上梅園の梅が見頃です♪ スマイルかまた主催のお茶会に参加ライトアップ3月2日まで
池上梅園の梅が見頃です♪先日は、スマイルかまた主催のお茶会に参加させて頂き、娘も自分で立てたお茶を美味しそうに頂きました💕座論梅も八重の花を咲かせていました。…
2025/03/01 06:29
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もり 愛さんをフォローしませんか?