ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
婦人科検診の結果&肝機能を高めるほたるいかとタケノコごはん
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 今日は婦人科検診の結果を聞きに行ってきました。 乳がんの検診は2年に1回位は受けているのですが、子宮が…
2022/03/30 15:21
野菜一つの簡単副菜♪&あずきのデトックスパワー!!あずき茶ダイエット④
こんにちは。 薬膳料理家の神田 美紀です。 今日はもう一品ほしいときや、忙しくて時間がないときでもパパッと作れる 野菜1つの副菜のご紹介です。 …
2022/03/29 15:24
【レシピ】シートタイプの豆腐干を使って♪ゆで方と麻婆干豆腐&あずき茶ダイエット③
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 今日は下の子と公園をサイクリングしながら 花見をしてきました! 桜、満開できれいでした さて、今話題の豆…
2022/03/28 17:55
長ねぎ麹で簡単、ヘルシーおかず♪鶏むね肉の湯引き~レモンねぎ麹だれ
こんにちは。 薬膳料理家の神田 美紀です。 今日は午前中二男の部屋掃除をしてました。 一緒にやろうといったのに、昔あそんでたおもちゃやパズルがでて…
2022/03/27 13:55
あずき茶のダイエット効果?!② &かぼちゃと小豆のいとこ煮
こんにちは。 薬膳料理家の神田 美紀です。 昨日は息子の誕生日でした。 下の子はとにかく肉好き 何食べたい?の質問に 「お肉いっぱい!!」と…
2022/03/26 14:34
あずき茶のダイエット効果?!とあずき茶の小豆を再利用♪小豆粥
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 今日は下の子は終業式&8歳の誕生日。 いつもは、朝、起きるとEテレを見ながら着替えて、 グズグズごはんを…
2022/03/25 14:13
花粉症に♪むくみ改善に♪ダイエットに♪あずき茶をためしてみよう!
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 暖かくなってきましたが、みなさん、花粉症は大丈夫ですか? そろそろスギだけでなくヒノキの花粉もとんでくるよう…
2022/03/24 14:36
ピクニックやお花見弁当に。過去レシピより
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 もうすぐ春休みですね。 桜も開花したし、暖かくなるとでかけしたくなりますよね。 コロナ禍だとまだ飲食を…
2022/03/23 17:08
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 もうすぐ春休みですね。 桜も開花して、そろそろお花見シーズンですね。コロナ禍だから 飲食を伴うお花見はまだ…
2022/03/23 17:00
体を温めながらデトックス♪セロリの水餃子鍋
こんにちは。 薬膳料理家の神田 美紀です。 今日は冬に逆戻り。寒い一日のようですね。 私の住んでいるところも、朝から冷たい雨が降っています。 こ…
2022/03/22 10:31
PMS症状が辛いときや疲れからのコリがある時に作るスープ&レシピの訂正
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 今日は前回の続きで、PMS症状や疲れで辛い時に作るスープをご紹介します。 前回の記事は 『PMS症状が辛…
2022/03/20 13:47
PMS症状が辛いときや疲れからのコリや痛みがでたときにとるいいもの
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 今日はPMSについて書いてみます。 みなさんは、PMSの症状ありますか? PMSとは月経前症候群とは、…
2022/03/19 11:22
デットクスして血流アップ♪肝機能を高める♪ホタルイカと菜の花のからし酢みそ和え
こんにちは。 薬膳料理家の神田 美紀です。 ついに開花しました。 我が家の杏。 今年は冬が寒かったから、開花も遅いかなと思っていましたが、急に暖か…
2022/03/16 10:59
【レシピ】春は肝をいたわって、いちごを食べましょう。
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 今日は、暖かいというより暑い日でしたね。 気温が上がってきて、体の新陳代謝が活発になると、 五臓の…
2022/03/14 21:14
【腸活】あると便利な手作り発酵調味料 長ねぎ麹
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 日ごろから、お腹のため、美肌のため、免疫力アップのために 腸活をこころがけていて、腸にいいといわれる発酵…
2022/03/10 12:18
【レシピ】低温調理器で作る♪焼かないチャーシュー
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 最近、ちょこちょこ使っている低温調理器。 使い始めると、うちで仕事しながら、ほったらかしで一品できる…
2022/03/09 10:47
季節の手仕事あれこれ
こんにちは。 薬膳料理家の神田 美紀です。 子供たちのオンラインがようやく終わり、登校して 自分の時間が少し増えた!と思ったら、今日から 上の子…
2022/03/08 08:21
ひなまつりのレシピ~過去の記事より
こんにちは。 今日はひなまつりですね。 我が家は男の子だけなので、何もしなければひなまつりという日の 認識もないまま過ぎていってしまいます …
2022/03/03 09:03
春の養生&低温調理器をアレコレ作って研究中。
こんにちは。 薬膳料理家の神田美紀です。 3月突入しましたね。 気温が上がってくると新陳代謝も活発になり、体も変化してくるので、 苦みのある山菜…
2022/03/02 09:14
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さんをフォローしませんか?