ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うなぎ釣り
鮎が釣れる気がしないので、昨晩ウナギ釣りに行ってきました。天竜川はまだ水位が高く、激濁りなので太田川へ。雨も少し降ってるので、橋の下でスタンバイ。六時半スター…
2024/07/14 18:35
熊切川で鮎釣り
今シーズン初めての気田川水系熊切川へ行ってきました。本流は50センチ位高くまだ濁っているので、熊切川へ。熊切川もまだうっすら濁ってますが、10時からやってみま…
2024/07/06 20:41
ダイワ鮎マスターズ三河大会
7月3日(水)、延期になっていた大会に参加してきました。近年は参加権落選などもあり、久しぶりの大会参加です。ポイントも定まってませんが、抽選は9番目。行く宛の…
2024/07/03 16:32
ダイワマスターズ三河大会
23日(日)寒狭川上流でのダイワアユマスターズに参加するため、朝3時40分に自宅を出発。5時に会場の駐車場に到着。相変わらず昨晩からの降雨が続き、テンションも…
2024/06/23 17:17
これで良いのか?上寒狭川
今日16日は、上寒狭川の解禁日。激混みの釣りはしばらく遠慮したいなと思い、ドライブを兼ねて見てきました。下流から見てきましたが、釣り人が居ない。ほんとに今日解…
2024/06/16 20:17
もう厳しい、浦川
先週の真っ黄色の鮎をまた釣りたくて、今週も浦川へ行ってきました。7時40分、先週と同じ新橋下流からスタート。水位はかなり減水してて、アカ腐れ気味。おとりを入れ…
2024/06/15 20:47
浦川解禁日
4時半、対岸の人が一匹釣って、皆さん一斉にスタート。薄暗い朝から真っ黄色の鮎がバチバチ。陽が出て、水温上がれば楽しい一日になりそうと思っていたが、釣れたのは早…
2024/06/08 19:09
浦川解禁!
本日8日(土)、人気河川の浦川が解禁です。キャンプ場と迷ったけど、上流の駐車場が1台だけ空いてたので、決めました。3時頃から皆さん川へ降りだし、まだ暗いのに既…
2024/06/08 04:17
不良品のダイワの鮎ベスト
去年購入した鮎ベストは、左のウエストを絞るワイヤーが付いておらず、不良品として釣具店を通してメーカーに送ってもらいました。しばらくして釣り具店から連絡があり、…
2024/06/05 20:55
釣りに行きたいけど
地元の友人が脳内で出血し、入院していると連絡が入った。土曜日に入院先の愛知県一宮西病院までお見舞いに行ってきました。思ったより元気そうで安心。日曜日、午前中の…
2024/06/02 21:51
興津川で2024年鮎スタート
解禁日はどしゃ降り、増水で釣りができませんでしたが、今日も興津川へ行ってきました。中里キャンプ場下に入りました。朝イチは水温が低いからか、平瀬で全く反応なし。…
2024/05/26 20:40
興津川解禁日に来たのだが
深夜に興津川に到着し、どしゃ降りの中、車中で仮眠。朝起きたら、やはり。やっぱり。今日は諦めます。かごやさんの店主が居たので、年券だけ買いました。帰ります。
2024/05/20 05:33
解禁準備
20日の興津川解禁に行く予定ですが、天気が微妙ですねぇ増水は避けられそうにありませんが、濁るかなぁ。
2024/05/19 10:05
興津川の鮎の様子
今日は20日(月)に解禁を迎える興津川へ様子見に行ってきました。まずは腹ごしらえ三保のとんかつの五郎十さんロースとんかつ1400円(税込み)妻のロース生姜焼き…
2024/05/12 19:56
天竜川でウナギ釣り
今シーズン最初のウナギ釣りに行ってきました。シーズン最初はいつも何か忘れる。去年は竿立て忘れた。竿立てもしっかり車に積み込み、準備万端。と、思ったけど、竿立て…
2024/05/11 23:27
振草川を見てきた
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、気づいたら鮎の解禁ももうすぐ。18日に解禁する振草川、今週末に見に行こうと思ってたけど、興津川も20日に解禁するので…
2024/05/06 19:40
渓流釣り
久しぶりに釣りに行ってきました。今日は、渓流釣り。気田川の支流の杉川でやってみました。気田川本流は激濁り。杉川も下流部は濁っているので、様子を見ながら上流へ目…
2024/04/13 21:20
マスターズブック
釣具屋さんへ行ったら売ってました。最近マスターズ出場してませんが、衝動買い。シーズンまで、ゆっくり読みたいです。
2024/02/21 22:15
納車っ!
新型ジムニーか納車されました。前も同型のジムニーたったけど。実は昨年夏に、高額で買い取ってくれると聞いて、注文したの。半年待ってようやく納車されました。新車入…
2024/02/02 19:28
浜名湖でハゼ釣り
今日も、ハゼ釣りへ行ってきました。14時から16時までの2時間。しかし、寒かった。シーズン終盤なハズが、小さめのサイズばかりでした。トータル25匹でした。チビ…
2023/11/12 21:22
浜名湖へハゼ釣り
先週に引き続き、今週も浜名湖へハゼ釣りに行ってきました。しかし、日中は暑い!そのせいか、ハゼ達もまだまだ活性が高く、チビからまぁまぁサイズまでよく釣れました。…
2023/11/05 17:36
10月29日(日)今週もハゼ釣りへ行ってきました。今日は潮回りも良いし、爆釣を確信して張り切って向かった先は、前回よく釣れたポイント。でもね、潮が澄んでて、ス…
2023/10/30 19:52
ハゼ釣り二日目
エサのアオイソメが大量に残ってたので、今日は妻と二人でハゼ釣りに行ってきました。11時頃からスタート。昨日は爆風で寒く釣り辛かったけど、今日は風もなく釣日和。…
2023/10/22 19:05
ハゼ釣り
10月21日(土)気温はぐっと下がり、爆風のなか、鮎は諦めてハゼ釣りに行ってきました。今日は何箇所か回ってのポイント探しです。朝9時半スタート。竿は軽極ハゼ3…
2023/10/21 16:56
10月14日(土)気田川へ鮎釣りへ
もう鮎釣りも終盤ですが、懲りずに気田川へ行ってきました。朝10時スタート。本流は少し濁っているので、杉川からやってみます。送り出して、すぐに一匹目。いいサイズ…
2023/10/14 17:54
興津川へ鮎釣りへ
去年の台風被害、今年は6月の大雨で、鮎には厳しい年になった興津川。解禁前に下見に行き、厳しいと判断し年券の購入を見送りました。でも、最近気になって気になって。…
2023/10/07 20:50
鮎とうなぎのダブルヘッダー
9月30日(土)朝から気田川へ鮎釣りへ行ってきました。結構つり人多め。ポイントを見ながら上流方面へ行きましたが、各ポイント人が多く入っており、結局戻って中流域…
2023/10/02 17:57
岐阜の白川で鮎釣り
鮎シーズンも終盤。デカイ鮎が釣りたくて、飛騨川水系白川へ行ってみました。川は超渇水。石の色も悪い場所も多いので、しっかり見てポイントを選びました。中川?竹やぶ…
2023/09/17 09:21
土曜日へ向けて仕掛けの準備
今週土曜日は久しぶりに岐阜へ行こうかな。慌てて、デカ鮎用の仕掛け作らなきゃ今日は、龍の太軸8号を巻いて、ハリス1.5号のハナカン仕掛けを5セット作りました。鮎…
2023/09/13 22:17
杉川で鮎釣り
8月はほとんど鮎釣りに行けなかったので、雨降る前に慌てて杉川へ行ってみました。川を除くと、本流はまだまだ。杉川は澄んでると思ってたが、下流は少しまだ濁ってます…
2023/09/02 22:15
何をやってもダメ...
休みの今日は、夕方からうなぎ釣りに行こうか、朝から迷ってた。夕方まで暇だな。午後から雨予報だけど、1ミリ程度だから鮎釣り行けるかな??結局、気付けば気田川の支…
2023/08/26 22:23
気田川本流で鮎釣り
気田川が釣れてる?前回一匹しか釣れなかった私には、信じがたいな。でも、やっぱり気になるので、今日は代休を取って、気田川へ行ってきました。最初に入ったのは、本流…
2023/08/04 21:27
「ブログリーダー」を活用して、かずつりさんをフォローしませんか?