EDSF-3E をマルヨン化する
EDSF−3G とする。 主翼を縮めて下のハードポイントを2箇所に減らす、これでミラージュ2000的な機体特性をマルヨン寄りなモノに変えていけたと思う。 V字尾翼の下にピッチアップ用のエアブレーキみたいな補助フィンを追加した。恐らく3E以前よりもエレベーターを兼ねたエルロンの位置が前方に移動したせいで、ピッチアップの利きが悪化する筈なので、それを補うために実験的に付けてみている。 速度域とピッチアップ時の姿勢によって、V字尾翼が胴体と主翼に隠れて気流を受けなくなった場合の、エレベーターの補助フィンとして動作させる為のものなのだが、この世のどこにもこんな動作をする動翼は存在..
2022/06/19 17:50