ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
原風景
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は、人間のんびりと行きましょうやぁ~「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/30 11:24
秋の徳島植物園
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は秋の徳島植物園の一コマです。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/30 11:21
冬桜
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は徳島植物園の一角に咲いている冬桜の一輪です。「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/30 11:18
田んぼと彼岸花
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は 秋ですなぁ~「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/30 11:16
パンパスグラスと観覧車
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は徳島動植物園の沿道に咲いている「パンパスグラス」以前は沢山のパンパスグラスが咲いていましたが、時代の流れでしょうか(*'ω'*)寂しい「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/30 11:13
ハデ掛け
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は田舎の田んぼで稲刈りをした後、ハデ掛けをする所が少なくなって来た様な気がする。稲を逆さに吊るすことで糖分が米粒に溜まり、美味しい米が出来上がる。「写旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/28 10:51
ハグロトンボ
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は徳島上勝町の水辺でハグロトンボの交尾前の飛行をとらえました。この、トンボはいつも単独行動ですが交尾の時だけ群れを成して飛行する。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/28 09:43
ねこ
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市白鳥神社で飼われている猫ですかね(。´・ω・)?宮司さんに見えてきました。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/18 10:49
白鳥神社の青山稲荷神社
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市白鳥神社の右隣にある青山稲荷の赤い鳥居さんです。数は数えてませんがかなりの鳥居さんです。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/18 10:45
白鳥海岸のくぐり松
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市白鳥海岸の松原にアーチ形のくぐり松が有る。自然の力は凄いですなぁ~(#^^#)「写旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/18 10:41
ど根性
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市白鳥海岸の松原の松の枝に楠の木が天下を取った様に占領している(*^_^*)「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/18 10:37
白鳥海岸
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市白鳥海岸にやってきました。松原には松葉と松ぼっくりが真夏には大勢の海水浴客で賑わった浜でしょうね。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/18 10:33
香川東かがわ市引田の醬油蔵
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市引田の醬油蔵です。「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/17 14:03
米たわら
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市引田の井筒屋敷の一角に置かれている大八車の上に乗せられている米俵です。「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/17 14:00
なまこ壁
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は香川東かがわ市引田町の造り醬油蔵のなまこ壁です。「写旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/17 13:45
引田橋
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は赤い欄干の引田橋の擬宝珠です。「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/17 13:41
ボクサー犬
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は見るからに怖いボクサー犬ですが、からつの置物です。「写旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/17 13:37
影野小学校跡
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は池田町の山奥に影野小学校跡地があります。明治23年に開校し平成23年に廃校になったそうです。「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/10 16:07
ポッント一軒家
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」はポッント一軒家「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/10 16:04
モウセンコケ
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は黒澤湿原の池沼の畔に着生しているモウセンコケをマクロで( ^)o(^ )「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/10 16:02
マクロでオニヤンマを
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は黒澤湿原でオニヤンマをマクロで撮ってみました。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/10 16:00
キセルアザミ
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は黒澤湿原のキセルアザミですが10月になると枯れ始め、11月には霜が降り造形美を楽しませてくれる花である。「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/10 15:57
水床湾の絶景
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は水床湾を眼下に見える所から「パチリ」「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/07 11:19
断崖絶壁
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は国民宿舎「水床荘」(現在はありません)の下に地磯があり、親父が若い時は、よく釣りに行っていたものです。「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/07 11:16
渡船
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」はこの暑い、さなか、磯釣りする方も居られるのですね、磯も暑いでしょうね(*^_^*)「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/07 11:12
水床湾
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は徳島海陽町の今は無いのですが国民宿舎「水床荘」のちょこっと下の断崖絶壁から見えるスズハエの磯です。「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/07 11:08
エメラルドグリーンの風に乗って
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は高知北川村の梁瀬ダムです。この地を、訪れるのは14~5年振りかなぁ~「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/07 11:02
なごり夏
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は梅雨が明けてから一気に夏が来た感じで熱い日が続きました。「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/06 14:47
秋ですなぁ~ー3
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は黒澤湿原も秋がそこまで「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/06 14:45
秋ですなぁ~ー2
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は黒澤湿原も一歩一歩秋が近ずき、空気も「ひんやり」ですなぁ~(*^-^*)「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/06 14:42
秋ですなぁ~-1
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」はいつの間にか黒澤湿原も秋の装いです。「写旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/06 14:37
朝日
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は黒澤湿原の朝日です。「社旅」にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/06 14:34
田の神
トンチンカン親父で~す今回の「写旅」は神にはいろいろな神がある。山の神、川の神、森の神、などなど、今回は田の神の祠です。阿南市新野町西光寺の田の神、那賀川町色ケ島の田の神です。「社旅」 にほんブログ村 ←ランキング参加中です。写真が気に入りましたら「ポッチ」お願いします。...
2019/09/05 16:39
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トンチンカン親父さんをフォローしませんか?