ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1086レ EF510-4号機
巷では3連休の最終の日曜日、関西は朝からパットしない天気でしたが気温だけは高く温かい一日でした。コロナ騒動で世の中低迷している今日この頃、性懲りもなく貨物を撮影しました。1086レ、EF510-4号機でした。山陽電車の3000系ツートン復刻車も撮影しましたが、なぜか今日も
2020/03/22 18:00
ダイヤ改正後の1086レ
ダイヤ改正から一日たった15日のお昼。一昨日まで2080レを牽引していた富山機関区所属のEF510機関車がこの度の改正で、1086レ貨物を牽く事に。岡山からの始業は変わりないようです。時間も約20分ほど早く通過という撮影する側からはまずまずの時間帯になりました。今回の改正
2020/03/15 14:38
山陽電鉄普通車3000系車両の直通特急
先日、代休を貰った際に3000系復刻カラーを撮影に出かけたのですが、生憎運転休止、または、時刻変更により予告時刻に現れず撮影できなかったのですが、その代わりに変わったものを撮影しました。直通特急の筋で走る3000系車両4両編成姫路行き特急です。予期せぬ登場だったの
2020/03/14 22:15
ダイヤ改正後の75レ貨物
今日3月14日はJRのダイヤ改正の日。貨物も今日から時刻が変わっている。朝から雨ふりの土曜日。どうも週末はパットしない日が多い。そんなダイヤ改正の日の75レを撮影した。相変わらず新鶴見のPF元気だが、なんと通過時刻が今までより約20分も遅くなっていた。これからの季節
2020/03/14 21:52
2080レ ブルーサンダー 515号機
家にトイレットペーパーが無くなる直前に行きつけのホームセンターに朝早く並んで一先ず購入。そんな土曜日の昼に2080レを撮影。今日はブルーサンダー515号機でした。北斗星専用機として生まれた515号機ですが今では貨物牽引で日本の物流を牽引しています。そのおかげで、ト
2020/03/07 17:41
2080レEF510-501
本日の2080レはEF510-501号機です。昨日が502号機で、2日続きで連番でした。まずは桃の168号機223系新快速、何時も猛烈なスピードでカッ飛んでいきます。501号機です。青い稲妻コロナウイルスで列島は大騒ぎです。朝からの報道番組はそればっかり。薬局やホームセンターにト
2020/03/01 18:04
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、旅 & 鉄さんをフォローしませんか?