ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
尼崎 富松町の おぎた!
尼崎にも、まるさん松本の系列店が!こんな言い方よくないかな?姉妹店?暖簾分け?独立?忙しそうなので聞けませんでした!(^-^;魚処 おぎたこちらにお魚をいただきにあがりました!10分前くらいについたら、もうすでに列が出来ていました!その後ろに並び、写真を撮りま
2022/05/31 06:00
上ヶ原山手町の ハングリーウイッチ!
新しいお店を探しきれなくて、ここのところ、アップが滞っています!食べに行くことを辞めたわけではありません!でも、ヤッパリ新しいお店ではないとすると、馴染みのお店などに、偏ってしまいます!今回も、ハングリーウイッチこちらでランチを!中へ入り、人が少なかった
2022/05/30 06:00
今津曙町の 韓国食堂 韓味楽!
エキーマ今津の、カンミラクにきました!チョット、ランチ難民になってて、何を食べようか迷っていたんです!気分的に、あまり遠くへ行く気がしなくて、近くに何かないかなぁ?って考えてると、こちらで、まだ食べていないものがあるので、それをいただきに!バイクを停めて
2022/05/29 06:00
馬場町の KOMA!
西宮の商店街にある、韓国料理のお店、KOMA前にも一度来てまして、最近韓国料理をよく食べてるので、ここの味も再度食べてみたくて、来てみました!よくある営業時間と勝手に想像して、11:30くらいに行くと、11:50からだったので、その辺りをぶらつき、時間をつぶ
2022/05/27 06:00
宝塚 小林の むすび!
宝塚は、小林?逆瀬川?どっちに近いんだろう?中津浜線を北に向かって、小林4丁目の交差点を東に向かった、ローズストリートっていうんですね?この道沿いにあります!むすびカフェですね!今、小林、熱いですよね!バイクを停めて、中へ!消毒をして、空いている二人掛けの
2022/05/25 06:00
学文殿町の Mellow!
座右の麺の少し東にあるカフェ、Mellowこちらでお昼を!去年の12月にオープンしていて、前にお店の存在を見つけてたのですけど、来るのが今に!と言っても、アップしたのは訪店から1週間くらい経ってますけど!(^-^;2階にあるので、どうしても下の店舗が写真に入ってしまいま
2022/05/24 06:00
宝塚 川面の 和や!
JRの宝塚駅の北側に、お昼ご飯をいただきにあがりました!和や山手店お店は2階にあります!この前を通ったのですけど、2階だとは知らず、1,5回通り過ぎてました!バイクを停めて、階段を上がり、中へと!消毒をして、テーブル席に!お客さんがいなかったから、カウンタ
2022/05/22 06:00
甲子園町 肉祭!
甲子園球場敷地内で、肉フェスをやっていると、先輩から教えてもらったので、ちょこっとだけ寄ってみました!甲子園 肉祭あまり概要はわからないので、写真だけ載せてみますね!43号線側(北側)から入っていきます!少し南に進むと、広くなった辺り(ミズノスクエア)で
2022/05/21 06:00
尼崎 武庫之荘の マボカリ!
武庫之荘の駅の北、線路沿いを東に少し行ったところに、マボカリというお店があります!今回はこちらでお昼を!こちらは麻婆豆腐とカレーの合作!麻婆カレーなるものがいただけるそうなので、最近麻婆豆腐に興味があるから、食べてみます!半地下になっていて、階段を下りて
2022/05/20 06:00
今津上野町の まつしま!
バイキングを食べれる隠れ家的なお店!まつしま前に来た時にも、あまり写真を撮れなかったから、初めて来た時の記事はこちら!中へ入ります!玄関で靴を脱いで、スリッパに履き替え、奥へ!前と中の配置が換わっていますね!なんでも保健所の指示だとか!奥手に、お料理があ
2022/05/19 06:00
伊丹 西台の 頂㐂家!
また伊丹に来てます!(少し前です!)なんだかコロナも落ち着いてきてるのかな?まだ二桁の感染者数なので、チョット足を延ばしてきています!すみません!<(_ _)>無い頭なりに、数が減ると、できるだけ経済を回す方向で、協力できればとは考えています!うそ!そんな頭は無
2022/05/18 06:03
染殿町の しくもコーヒー!
久しぶりですねぇ~!コーヒーをいただきにあがりました!しくもコーヒー何か月?いや!何年振り?最後に行ったのが、2020年の1月だったから、一年チョットくらい経つのか?中へ!いつもの顔が見られます!少し前から坊主頭にしている店主!お揃いです!(^O^)何にしよう
2022/05/17 06:00
宝塚 光明町の 魚の松本!
まるさん松本の支店になるのかな?小林の駅から中津浜を越えて、も少し東に、こんなお店が!魚の松本宝塚に移転してから、いつ見ても行列を作るお店!芦屋の時によく行ってたのですけど、宝塚に変わってからは1回だけ!いつも並んでるから、どうも入るのに躊躇してしまうん
2022/05/16 06:00
松原町の オルターコーヒー!
東口商店街にできていた、オルターコーヒーこの辺、コーヒーを飲めるところ、多くなりましたよね!南にある、しくもコーヒーは、最近行ってないけど、好きなコーヒー屋さんですし、隣もカフェかな!前はお店をしてるのか?わからないけど、ボローニャ!と、結構増えてます!
2022/05/15 06:00
尼崎 武庫之荘の ちゅーりっぷ!
尼宝線!南から阪急を超えて、北へと進むとこちらのお店があります!ちゅーりっぷこちらでお昼を!!おむすび屋さんなんですよ!それと居酒屋も兼ねてます!出来てさほど日にちが経っていないので、お花があります!鉢植えになってるから、この地に根付くようにと、店先に胡
2022/05/14 06:00
柳本町の 龍王軒!
前のブログで行ったきりなので、15年ほどになるかな?龍王軒市民グランドの西に行ったところにある、庶民中華!久々に食べるので、ワクワクしてます!中へ入り、消毒をして、席へ!さすがにお客さんは、少ないですね!皆さん、ゴールデンウイークなので、市外に出てるのか
2022/05/13 06:00
尼崎 富松町の 壱兆!
尼崎に!ローラーをかけて、尼崎のラーメン屋さんをコンプしたいのですけど、コロナ禍の中、やはり足が前に出ません!ようやく西宮の感染者数も減ってきて、二桁を連発するようになったので、ここのところ少し外にも出てます!で、来たのがこちら、壱兆台湾まぜそばのお店な
2022/05/12 06:00
甲風園1丁目の ブルーシール!
沖縄のアイスクリーム屋さん、ブルーシールが北口に!あっ!西北に!(^-^;前に卸しのところにあったお店(ペブル)は、正規店ではなかったのかな?消毒して、中へ入ります!先客がいたので、待つ間に、店内を何枚か!こちらは正規店のようですね!グッズなども販売してます!
2022/05/11 06:00
宝塚 武庫川町の コンセントマーケット トゥ テーブル!
武庫川町ってよく行ってますよね!何があった場所だろう?こちらで、新しくできたという、パン屋さんにきました!コンセントマーケットトゥ テーブルって読むのかな?西宮の有名なパン屋さん!コンセントマーケットの姉妹店になるのかな!入ってみます!って、中、お客さん
2022/05/10 06:00
神楽町の 渡眞璃木!
ここにもお店が!渡眞璃木(とまりぎ)さくら夙川駅西、4月18日にできた、カフェです!久しぶりに、慈秀に行こうか迷ったんですけど、とりあえずバイクで探索してると、発見したお店がここ!隣はサクラテーブル!お弁当やお惣菜のお店!写真を撮ってから、入ってみます!
2022/05/09 06:00
伊丹 西台の らぁ麺 ふぁーすと!
伊丹に新しく出来ていたラーメン屋さん!なかなか行けてませんでした!らぁ麺 ふぁーすと夜の営業からは、二郎インスパイア系のラーメンが食べれるという、1日で2種類に分けてのラーメンが食べれるそうです!お昼だったので、煮干し背脂のラーメンを!消毒をして中へ!カウ
2022/05/08 06:00
五月ケ丘の イリス!
サムネにも書いた通り、隠れ家ですね!完璧に!イリスこんなところにお店があるなんて、誰も知らないと思います!私も何度も廻って、やっとたどり着いたんですが、もう一回行っても、迷うか?と!(^-^;店先にバイクを停めて、消毒をして、中へ!外にいるときに、すでに音楽が
2022/05/07 06:00
宝塚 中野町の うおまさ!
宝塚は小林の駅近くにある、めし処うおまさでお昼を!お魚屋さんで、お昼ご飯を提供してくれるんですね!表のメニューを見て、食べるものを決め、中へ!店内では魚が並べられています!いけすもあり、生きた魚も!食べるところは入って右手にカウンター席!上にもあるみたい
2022/05/06 06:00
南昭和町の ア・ラ・カンパーニュ!
西北にまた新しくお店が!ア・ラ・カンパーニュこちらはスイーツのお店!えっ!知ってるって?(^-^;そうですよね!パティスリーって書いてありますもんね!結構有名なケーキ屋さんみたいで、大阪や神戸などにも店舗があるみたいです!この日は28日です!イリスへ行った帰り
2022/05/05 06:00
尼崎 昭和通の 香辛薬麺!
いつ来ようか!機会をうかがっていたんです!やっと来ることが出来て、すごくうれしい!香辛薬麺感染者も36人と、市外にもチョクチョクでかけるように、なってきてますが、それでも慎重さを忘れずに、人の少ない時間を伺いながら、消毒、マスクは忘れずリポートを!(^O^)で
2022/05/04 06:00
甲子園網引町の KUON ODASHI LABORATORY!
新甲子園商店街になるのかな?ぽこたと絆の間に、スープを買えるお店ができてます!KUON ODASHI LABORATORY4月の月の29日にオープンしていたのですが、あいにくの雨!交通手段がバイクの私は、翌日の30日に訪店!さすがに全商品は揃ってないでしょうね?中へ入ります!
2022/05/03 06:00
高須町の ごろちゃん餃子!
レインボータウンのメルカートでお昼を!ごろちゃん餃子中華?ラーメン屋さん?餃子屋さん?こちらでラーメンがあると聞き、食べに来てます!餃子屋さんなので、とりあえずは餃子を注文するとして、あと、何を食べようか?メニューを見ます!・ 中華ちまきセット ¥900
2022/05/02 06:00
尼崎 潮江の yam!
尼崎にやってきました!それって、やっぱりラーメン!(^O^)山芋拉麺yam西宮のコロナ感染者が60人と、二桁になっています!ここぞとばかりに、尼崎に足を延ばしてます!で、こちらのお店、ホント最近できてみたいで、情報があまりないので、何時までなのか?わからなかっ
2022/05/01 06:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やじきたさんをフォローしませんか?