ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今更ながら告知です。
皆様こんにちは。ナノレカワです。 こちらではご無沙汰しております。 こちらのブログで2006年より更新を続けてきた埼玉の林道記事ですが、先日、ナノレカワの本サイトである『 林道ナノレカワ線 』内のコンテンツとして全てのページの引越しを完...
2017/04/12 23:09
林道 権現堂支線
権現堂支線起点。 左手に向かう道が権現堂線。 起点から約200m、舗装路が途切れる地点で、右手に橋を渡る分岐がありますが、 その先は私有地で当然ながら立入禁止です。 権現堂支線終点。 林道 権現堂支線 所在地:毛呂山町。 舗装/未舗装。 延...
2016/04/23 22:43
林道 高井原線
詳しい地図で見る 高井原線起点。 起点から約200mの地点。 この辺りから徐々に路面が荒れ始めます。 起点から300m程の地点。 路面に深い溝が掘れてしまっています。 2009年撮影の写真です。 溝の深さが分かりやすいと思います。 2015...
2016/01/10 22:54
林道 中尾線
詳しい地図で見る 県道367号線から分岐する起点。 起点脇には中尾バス停があります。 道沿いの最後の民家を越えると路面は簡易コンクリート舗装となります。 起点から約 1.6kmで未舗装路になります。 起点から約1.8km地点。 バリケードの...
2016/01/03 16:05
林道 城山線
詳しい地図で見る 林道城峰1号線の起点から約1km進んだ地点に、この城山線の起点標識が残されています。 カーブの少し奥まった場所に立っているので、意識して見ないと分かり辛いかも知れません。 -------------------- ----...
2015/12/27 23:38
林道 入会線
詳しい地図で見る あじさい街道から分岐する起点。 橋の脇に、赤坂堰堤へ至るという案内看板が立っています。 入会線の標識。 支柱から外れ、道端に置かれています。 赤坂堰堤。 赤坂小便小僧。 堰堤を過ぎると、しばらく...
2015/11/13 23:53
林道 榎峠線
詳しい地図で見る 榎峠線起点。 数年前に 古い標識 から新しいものに交換されたのですが、 こちらも既に色褪せて来ています。 起点からすぐの地点に、開通記念碑が立っています。 西上武幹線163という鉄塔が建っています。 鉄塔の建つ地点から見る...
2015/07/19 23:04
林道 粟野山線
詳しい地図で見る 古屋敷稲荷の前にある起点。 起点から約400mで路面が未舗装に変わります。 起点から約2kmの地点。 この林道一番のビュースポットです。 これは5月の景色。 同じ地点の、12月の景色。 起点から約3.2kmで路面がコンクリ...
2015/06/21 23:46
林道 東小平線
詳しい地図で見る 東小平線起点の風景。 起点から100m程残る未舗装区間。 道の脇に、江戸時代頃のものと思われる古い石仏がありました。 「右 岩谷道」と書かれています。 終点には岩谷堂へと向かう人用の駐車スペースがあります。 林道 ...
2015/06/06 20:51
林道 入沢入線
詳しい地図で見る 土石流危険渓流である入沢に沿って延びています。 起点からの舗装区間は、集落の中を抜けて行きます。 来て奈kら約200mで路面が未舗装に切り替わります。 林道 入沢入線 所在地:飯能市。 舗装/未舗装。 延長約0.3km。 ...
2015/05/30 20:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ナノレカワさんをフォローしませんか?