ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
足の小指をひっかけた
お天気もいいし、最高気温が連日23℃と4月下旬並みだ。千鳥ヶ淵の桜を観に行きたかったなあ~。コロナで自粛生活をしているわけではないが、足の小指を引っ掛けて...
2021/03/31 15:06
いつもの公園の花散歩
陽光桜がピンクで可愛い。多摩のホシザクラヒトリシズカたくさんで静かじゃないなあ。タチツボスミレノジスミレニリンソウイカリソウ下記のランキングに参加していま...
2021/03/27 16:22
スミレを探して高尾山 その2
お昼休憩の後、11時30分に城山をスタート。城山~一丁平へ向かう登山道はよく整備されている。斑入りヒナスミレ高尾山山頂城山から高尾山山頂まで50分と早いペ...
2021/03/25 15:18
スミレを探して高尾山 その1
友人と久しぶりにちょっとトレッキングをした。日影沢林道を城山まで登り、高尾山山頂へ向かうコースだ。タカオスミレ 2021/03/23 撮影日影沢から40分...
2021/03/25 14:59
いつもの公園を散歩
首都圏の緊急事態宣言が22日より解除されることになった。国営昭和記念公園や神代植物公園も開園となるのかと思いきや、引き続き閉園とか。ああ~ガッカリ!桜が満...
2021/03/20 16:33
小山田緑地へ行った。
小山田緑地へ行った。多摩センター駅から日大三高行きのバスに乗るが、9時以降は1時間に1本と不便‼️バスに揺られること10分、扇橋で降りた。さらに10分ほど...
2021/03/20 16:15
いつもの公園も春
いつもの公園も春がきた。そっくり返って蜜を吸うヒヨドリシュンランフキノトウノジスミレ 2021/03/15 撮影白いタンポポアジサイの葉がもうこんなに下...
2021/03/16 15:07
京王アンジェは春爛漫
京王アンジェはマグノリアだけではなく、いろんなお花が咲いていた。2021/03/14 撮影八重のミスミソウラナンキュラスヒメリュウキンカバイモと?ツクシ...
2021/03/16 14:56
京王アンジェのマグノリアが見ごろ
京王フローラルガーデンアンジェのマグノリアが見ごろとなった。マグノリア 2021/03/14 撮影シモクレンサラサモクレン八重のコブシ下記のランキ...
2021/03/15 15:57
高尾山~蛇滝コースヘ
高尾山中腹の霞台まで下った。事故は10時30分。このまま1号路を下らないで、蛇滝コースへ。蛇滝コースは初めて。やや不安。最初は緩やかな階段だったが、だんだ...
2021/03/12 15:13
早春の高尾山
高尾山の登った。登りはケーブルカーに乗り、1号路の楽々コースで、下りは蛇滝コースを行くかな。9時過ぎ、ほとんど人がいない。男坂へ階段を登り切ったら、ヤマル...
2021/03/11 17:07
ハナネコノメを探して~その2
日影沢のキャンプ場まで歩いた。アズマイチゲアオイスミレ白いアオイスミレユリワサビとテングチョウ日影沢からバスには乗らずハイピッチで歩いて、蛇滝へ向かう。オ...
2021/03/08 10:58
ハナネコノメを探して~その1
曇天なり。花曇りというか、ここ1週間の天気予報は曇り。おお 日が射してきた。ハナネコノメを見たいと、再び、裏高尾へ行った。高尾駅からバスに乗った。車内で、...
2021/03/07 17:00
ねずみ色のメジロ
長池公園へ行った。メジロが集団でやってきた。メジロは花の蜜を吸うのかと思っていたら、樹液も吸うので、木にも集まるみたいだ。メジロはウグイス色だが、ねずみ色...
2021/03/03 17:30
高尾の山野草園の雪割草
高尾山の中腹にさる園と山野草園がある。雪割草…かわいい 2020/02/28 撮影ユキワリイチゲニオイカントウセリバオウレンタチツボスミレこの日は2...
2021/03/01 15:45
早春の裏高尾
天気がいいので、裏高尾へ行ってみた。そろそろハナネコノメは咲いているかなあと。高尾駅からバスに乗り、日影で下車。平日だとバスが1時間に1本しかないが、土日...
2021/03/01 15:26
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひつじさんをフォローしませんか?