ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NMN:半数は現実味がないフラッシュマーケティング
CBDは、回収騒動などが起こっており、健康食品サプリメント製造業界では、NMNが盛り上がっています。業界紙でも、こんな形で。一方、この記事は、どれほど現状を捉えているだろうか?新たなネタがない中、CBDやNMNなどで市場を煽らないと、市場が盛り上がらないという
2020/07/31 16:35
企業のノウハウ構築と成長条件
この健康食品サプリメント製造業界、特に原料メーカーでは、キーマンの退職で売上がガタ落ちするケースが多々あります。単に、仕事がキーマンと共に移行するだけでではないです。そのキーマンが、会社が上手くいっている重要要素を握っていることがあるからです。むし
2020/07/31 11:49
販売の現場から見える市場動向と勝ち残る商品開発
ここ最近、健康食品サプリメントだけでなく、化粧品でも、商談で顧客から聞く言葉があります。「広告しても、すぐに売れなくなる。長くて2年。」「広告費が回収できないこともある。」要するに LTV の問題が生じている訳です。それは、商品力がなくても、販売力だ
2020/07/29 13:17
OEM事業は効率化でスピード勝負!
さて、以下の数式は、何でしょう?=IFERROR(VLOOKUP(配合表!H4,コスト計算ベース!B49:W84,12,FALSE),"")-IF(O33200000001,0.19)))))))))))))))))/N37+E38+G38+IF(配合表!D1="****案件",-0.02,0)+IF(配合表!D1="****案件",-0.05,0)+IF(配合表!D1="企画会社案件",-0.0*,0)+IF
2020/07/28 08:29
テレワーク7割実施の必要性と経済活動
新型コロナウイルスも第二波らしきものが来ており、西村経済再生相がテレワーク7割実施を経済界に求め始めました。まず、この要請は、県別に求めるべきだと思います。まぁ、東京・神奈川・埼玉・千葉などの首都圏は当然ながら、テレワーク率を増やすことも考えなければ
2020/07/28 07:17
アビガンの臨床研究における有意差と有効性
最近、アビガンの話題が鳴りを潜めているが、感染者数が増えている今、改めて追加の臨床研究を行っていくべきだろう。有意差が出なかったが、有効性の可能性まで示されています。重症化または死亡した方もいなかった訳ですから、有効性はあると思う。有意差がでなかったか
2020/07/24 10:06
段階的なウィズコロナ:経済を動かしながらの生活
新型コロナウイルスでクラスターを起こしているのは、飲食と発声 です。手洗いとマスク着用、ソーシャルディスタンスを徹底すれば、ある程度の経済を動かすことができます。徹底すれば、通常のオフィスワークや工場作業などは、普通にできるだろう。弊社のようにソー
2020/07/24 08:53
羊膜や臍帯の研究最前線
この度は、ちょっと羊膜や臍帯の研究について、調査する機会があったので紹介です。まず、臍帯について。臍帯中の幹細胞を新型コロナウイルスの治療に活用する研究が進んでいます。この様な記事も出て、テラの株価が高騰しまいた。臍帯って未知の部分が多いのですが
2020/07/22 21:15
ステラ漢方事件のポイント:記事型広告
先日、Web広告の考査が厳しくなっているとご紹介させていただきましたが、昨日逮捕されたステラ漢方の件が何らかの形(行政からの指導の形など)でメディア側にリークされていた可能性があると思います。 考査が厳しくなるタイミングが、あまりに良すぎます。私は、水
2020/07/21 18:56
新機能:汎用原料一発検索
昨日、以下のようなお知らせをいたしました。弊社の健康食品サプリメントOEM製造情報サイトの新機能です!実は、この汎用原料 って、OEM会社にとって、結構、重要なんですよね。数のクリエイティブによる差別化副材の幅という観点で、OEMの提案内容で差が付きます
2020/07/21 07:27
運動と免疫:日常性と強度
日本の死者数が欧米の100分の1である理由として、国際医療福祉大学大学院|高橋 泰 教授が以下のようなコメントをされている。是非、最初から読んでもらいたい。その理由の2つ目に、自然免疫力の差を示されています。これがファクターXだったりするのかな?と思ったり
2020/07/18 12:03
ハードなトレーニング向け最強スポーツマスク
新型コロナウイルス対策として、マスクを着用しての練習が必要になることも多々あります。私は、空手の稽古より少し早めに、🥊ジムトレーニングを再開することができました。そして、いろいろ試行錯誤してみました。何種類も試した結果、ハードなトレーニングを行うと、
2020/07/16 23:25
日本市場におけるOEM製造のWeb集客:導線
原料受託バンクからの問い合わせでは、面白い傾向が示されています。作りたい商品の像が決まっている特に、使用したいメイン原料が確定しています。その理由は、原料受託バンクからの問い合わせで最も多い導線は、作りたい商品のメイン素材を探す→原料受託バンク→
2020/07/15 09:41
原料市場は陣取りゲーム
ルーチンワークとして、本日も、こんな感じで、ページを追加しました。今日は、人気の2素材。乳酸菌生産物質なんて、地味に伸びています。それは、原料メーカーさんが上手くリスティング広告を行っているからかな?とても、参考になります。こうやった攻め方で商
2020/07/14 19:16
新しい展示会の形
今日の朝、展示会の案内がメールで届いた。出展スペースの埋まり状況についても、以下のように示されていました。第一回 化粧品開発展 大阪▶ 出展スペース埋まり状況まぁ、一年前の予約出展も多いため、このようになるのだろう。開催中止で、出展費用だけ支払ったケ
2020/07/14 08:43
成功事例のウソ・ホント
しつこい売り込み電話・・・要らないと言ったら「御社の業態でしたらアピ株式会社さんも弊社を利用しているんですが、本当に必要ないんですか?」と返された。嫌な気分になった。こういった特定の社名を出した営業は、顧客にバレるリスクを加味しないで行われているの
2020/07/13 16:32
コロナ禍でのボーナス事情は?
今月の頭、無事、弊社もボーナス支給したのですが、世間では、散々な状況の会社さんも多いようです。出なかった会社さんもあるようです。旅行・観光、飲食、サービス業など、職業によって、かなりの差が出てそうです。こういったボーナス減の補填は行われないので、コロ
2020/07/13 10:14
ファクターX:言語の差
未だ新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが、それでも、日本の感染者数は、欧米諸国に比べると少ないです。手洗いとマスク着用の徹底の差は、欧米の様子と比べても、明らかだろう。その差って、やっぱり、環境 が生み出しているのだろう。日本在住の外国人の
2020/07/11 11:06
SEOの効果は神のみぞ知る
今日は、原料絡みの問い合わせが多いなぁと思ったら、ある集客の指標の1つが、アホみたいに上がっていました。3月以降、いくつかのSEO施策を行っていたのですが、ある1つの施策が効果を示したようです。SEOって、すぐに結果がでないから、どの施策で結果がでたのか?が
2020/07/10 17:12
原料メーカーの勝ちモデル
ここ最近、感じたこと。今は、原料事業に新規参入するには最悪の時期だと思います。今年は、既存顧客の中で勝ち負けはあれど、売上は落ち込んでいません。一方、新規は、既存顧客の新規案件はあれど、ド新規のOEM案件等は少ないです。やっぱり、コロナの影響!ま
2020/07/09 06:16
健康食品サプリメントの取り締り状況
本日、広告規制の記事を書いていたが、直後に、コロナ予防を謳ってサプリを販売し、美容サロンが書類送検されました。※警視庁生活環境課が医薬品医療機器法違反容疑で。消費者庁だけでない。警視庁とは・・・。四谷のメディカルサロンという会社の商品が陳列されて
2020/07/07 18:37
新しいWeb広告考査基準に対応した商品開発
本当は「原料メーカーの勝ちモデル」というタイトルで、記事投稿しようと思たのですが、今回は、最近のWeb広告の動向と商品開発について、解説してみたいと思います。この順序の方が、市場動向を理解しやすいです。まず、近年、ECでかなり幅を利かせていた広告は、ニュー
2020/07/07 09:56
コロナ禍/テレワークで役立った商品
弊社では、まだテレワークが続いています。本日、私は、テレワーク日。今や、なきゃ困るような商品が2つあります。まず、このマウス。会社では、USB無線でロジクールのマウスを使っているのですが、自宅では、Bluetoothでこのマウスを利用しています。コンパクト
2020/07/07 07:43
終盤に差し掛かりつつある弊社サイトのリニューアル
新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発せられ、まず、最初に取り掛かったことがあります。それが、タイトルに記される弊社の健康食品サプリメント情報サイトの大幅リニューアルです。来る日も来る日も、テレワーク中にリニューアル作業を行っていました。まぁ、見た目
2020/07/06 06:23
ボクシングジムでの競技空手のトレーニング
一部の学校では、まだまだ稽古が再開されていないです。私も、今月からようやく始まりますが、落ちた体力を取り戻すため、必死に頑張っています。マスク着用での稽古は、つらいけど、心肺機能を高めるには良いです。今後、熱くなるので、環境と相談しながら、マスクの着
2020/07/04 18:02
ウィズコロナ時代の健康食品サプリメント市場動向
緊急事態宣言が解除された後、市場は、ぼちぼち動き始めています。一方、やっぱり、コロナ前に比べると、新規案件は少ない。弊社のサイトでも、アクセス伸びているが、コンバージョン率が悪いという状況が起こっています。例えば、こういったことが言えるのだろう。飲
2020/07/02 07:22
勝ち残る成功の方程式
コロナ禍でも、緊急事態宣言解除後で定期的にテレワークしながら、いろいろと考えることが増えました。やっぱり、私は運がい良い!世の中、理不尽な不幸は、突然やってきます!私も、当然、そういった不幸の経験があります。そして、波がありながらも、今があります。
2020/07/01 06:16
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、理系博士コンサルタントさんをフォローしませんか?