ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昭和・平成の経営から令和の経営へ
今日は、11時から顧問先で原料開発の打ち合わせです。会議前のプレミーティング。その前に、平成最後の投稿です。テーマは、昭和・平成の経営、そして、令和の経営についてです。まず、社会背景と共に両経営者の特徴をまとめてみたいと思います。◆昭和と昭和の経営者
2019/04/30 09:30
連休中のテレビ番組で起こる健康ブーム
テレビ番組は、時には健康ブームを引き起こします。過去を見ると、特に、連休中のテレビ番組はダイエットブームを引き起こしやすい。寒天ブームが代表だ。今やっている名医のTHE 太鼓判(TBS)「驚くほど健康効果が上がる家庭料理」も可能性が高い。おそらく、このような
2019/04/29 21:02
誰でも無料で出来るgoogleを活用した簡単SEO対策
皆さん、Googleで自分の会社名を検索して、どのように検索されますか?表示されないってこと、ないですよね?これは、うちの検索例です。まぁ、ひとまず、クリックしてみてください。株式会社アンチエイジング・プロ御社の検索表示と何が違うでしょうか?皆さんの会
2019/04/27 07:30
神の怒りが収まり再び幸がもたらされるか?
先月末、神(google)の怒りに触れてしまい、今月は、その対応に追われました。昨日で、一通りのSEC対策が完了しました。ペナルティリンクの要因をトコトン取り去るため、原料受託バンクからの直リンクを一つづつ外すという作業をしました。(未だ少々残っていますが、影
2019/04/26 08:33
業務の優先順位管理と優先順位ルール
みんな様々な業務を抱えつつ、仕事していると思います。会社に入りたての時は、優先順位を付けれず、結構、無駄に動いてしまうこともあるかと思います。私も、海外対応・仕入れ先開発・品質管理・営業・集客・特許・研究開発・広報など多岐に渡っているので、優先順位を付け
2019/04/25 13:07
原材料表示と植物エキス末のキャリアー配合幅
OEM会社さんにとって、原材料表示の業務は、避けて通れない仕事だと思います。その際、他社さんは、例えば以下のように、植物エキス末でキャリアーの配合量に幅があった場合、どのようなルールで表示されていのでしょう?大豆抽出物:30~40%デキストリン:60~70%私
2019/04/24 13:07
電子マネー戦争
今、通信系各社で、PayPay、LINE Pay、楽天Payなど、電子マネーが熾烈な争いをしています。ちょっと前まで、Tポイント、楽天ポイント、dポイントなどと、ポイント戦争していたと思ったら、次は電子マネー戦争。こういった戦争になった場合、Yahoo!ショッピング:Tポイント
2019/04/23 08:52
スマホ時代の誰でも空手が上手くなる方法
今日は、私が行なっている方法を紹介です。強豪チームでは、有名指導者(高段位者)による形の指導の場合、ビデオ撮影されていることが多いです。それは、貴重な指導だからだけではありません。何度も見直せてリマインドできるからです。まぁ、そこまで必死に上手く
2019/04/21 11:37
SDGs:持続可能な社会が実現できるのか?
最近、このようなバッチを付けているサラリーマンを見かけないだろうか?これは、持続可能な開発目標、Sustainable Development Goals:SDGsを取り組んでいる企業の方々が付けているバッチです。SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のため
2019/04/19 05:00
完全プル型OEM事業のメリット・デメリット
弊社は、完全プル型でのOEM事業を行い続け、もう7年が経過します。始めた当初と今では、全く状況が異なります。同時に、そのメリットとデメリットも明確になってきています。今回は、過去を振り返り、そのメリット・デメリットを紹介し、メリット・営業効率が非常に良
2019/04/18 10:23
取引先に頼るOEM案件では成約率こそ命
弊社も、取引先を頼るOEM案件がある。また、弊社が頼られるOEM案件もある。例えば、企画会社さんの案件など。私は、極力、取引先にも無駄が生じるべきではないと考えています。最終的に我々が成約しなければ、結果、取引先に無駄働きをさせることになる。パートナーで
2019/04/17 08:51
原料受託バンク:ジオスゲニンについて
原料受託バンクさんに、以下のようなページを作成していただきました。ジオスゲニンについて(外部リンク)SEOを加味した施策です。ペナルティリンクとしてコンテンツ間のリンクが厳しくなっており、弊社サイトへの直リンクを避け、原料受託バンク内での完結を意識して
2019/04/16 17:21
朝型生活2週目、1週目の教訓とメリット・デメリット
6時40分の青梅通勤特快で通勤し始め、2週目です。5時15分に朝食を作り、6時20分には33分の電車に乗る長女と家を出る。ちなみに、土曜日も5時15分起き。前日、遅くまで飲んでれない・・・。1週目の教訓を活かして、生活を微調整していこうと考えております。1週目にわかっ
2019/04/15 09:53
表示基準の改定に伴う書類フォーマット変更と業務効率化
今週からの新生活で1時間早く出勤するようになり、その時間は、なるべく普段できないような業務に割こうと考えています。今日は、タイトルのような表示基準の改定に伴う書類フォーマット変更と原価表の改善を行いました。フォーマットの主な対応ポイントは、以下の通り。
2019/04/12 09:57
品質管理情報を利用した販売会社の特許申請問題
今日は、特許に関わる業界の問題について、紹介したいと思います。本日、追記した旨を弊社サイトで通知したのですが、現在、弊社では、品質管理情報の用途外使用を禁じた秘密保持契約の締結を進めています。秘密保持契約締結のお願いに追記(弊社サイト;外部サイト)こ
2019/04/10 09:47
原文を変えないように文献の追記:ジオスゲニン
このブログの中でも、年単位で見ると、このページが一番アクセスを集めている。そのアクセスは、非常に安定している。アンチエイジングホルモンDHEA類似体:ジオスゲニンの研究/効果・効能理由はわからないが、アクセスされているページは、SEO的にもGoogleなどから指
2019/04/09 08:43
意外に体感があるシトルリン、Amazonでも激熱!
タイトルの体感は、最近、顧客から聞く言葉です。ジム系の顧客で。プレワークアウトには、とても良いようです。まぁ、いきなりプレワークアウトと言っても、わからないかぁ。プレワークアウトとは、血流を促進して、運動前の集中力を高めたり、ケガを防止したりする分類
2019/04/08 05:00
Web世代の健康食品・サプリメント会社の知名度と市場の変化
火曜日は、顧問先で新入社員研修を行ってきました。その中で、健康食品・サプリメント会社さんの名前を挙げて反応を見てみました。やっぱり、平成生まれだなぁと思いました。当然、DHC・ファンケル・小林製薬のようなCMしている大手企業さんの名前を知っている。エバ
2019/04/05 07:47
発覚!緊急家族会議にて
一昨日は、長女の入学説明会でした。そこで発覚!スクールバスが本数削減されており、6:40の電車で通わなければならないことが明らかになりました。それに伴い、私も同じ電車で通勤することに!幸い、通勤快速なので、電車に乗ってる時間が10分ほど減る。朝食も作
2019/04/05 07:40
女性の約8割は鉄欠乏女子=テケジョ(隠れ貧血/鉄欠乏)
面白い書籍紹介のニュースを見つけたので紹介です。このニュースでは、書籍のポイントをわかりやすく説明しています。女子のダルさやイライラ、不安の原因は「隠れ鉄欠乏」? 全世代必見の「テケジョ(鉄欠乏女子)」脱出法こういった書籍が売れていということは、鉄欠
2019/04/04 06:22
原料受託バンク原材料ランキングから見えるもの2019年3月
恒例の原料受託バンクの原料受託バンクのランキング解説です。1位 コラーゲン→2位 乳酸菌→3位 プラセンタ→4位 DHA ( ドコサヘキサエン酸 )↑5位 セラミド6位 HMB7位 プロテイン8位 大豆イソフラボン ( イソフラボン 、エクオール )9位 ヒアルロン酸10位 酵素
2019/04/02 11:16
お詫びと今後の記事予定
記事の投稿が空いちゃって、申し訳ございません。輸出案件の対応やプレスリリースの反響、新規事業の手配などでバタバタ状態。明日は、コンサル先の新入社員研修も・・・。加えて、ここに来て、再びGoogleさんに嫌われてしまい、検索しても社名すら検索されてこない状況
2019/04/01 19:07
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、理系博士コンサルタントさんをフォローしませんか?