ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
垢うんと
いよいよ娘の小学校入学も半年を切り、進学予定の小学校で就学児健診を受けました。視力検査や歯科検診などの後に、名前を書いたり、図形を理解できるかどうかを諸々確認された模様。 ところで、先のイヤホン話か
2022/10/30 16:43
GAFAMはApple株に救われる
★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!! 「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中! (注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)
2022/10/29 13:40
イヤんホン
理想的なイヤホンを探しています。本質的にはiPhoneに付属している有線のイヤホンは音質も良く十分なのですが、純粋に壊れてきた(接触不良)ので、折角ですし時代に合わせてワイヤレスにしました。ただApple純正のA
2022/10/28 08:06
アメリカギガテック株急落も、長期金利の落ち着きが支援
2022/10/27 10:30
肺炎とは言えん
先週「風邪を引きました」という話を書きましたけれど、私のブログを05年の執筆当初から読み返してみると「風邪ひいた」「風邪引いた」ばかり書いてあって「こいつ大丈夫なんか?」と我ながら心配しました(^_^;
2022/10/26 10:45
チャイナリスク顕在化も日本株は強含み!
2022/10/25 12:52
シルエットロマンス
昨日はふと思い立ち、娘を連れて近所の山にドライブに行きました。まあ山と言っても、東京タワーよりも低い標高274mの二上山というところで、車で上るタイプの小さな山。夕方になって薄暗くなってきた道をくねくねと
2022/10/23 23:07
利上げペース鈍化期待感が高まりアメリカ株は急反発!
2022/10/22 15:27
そこに愛はあるんか
昨日床屋に行ってきました。私の場合は2ヶ月に一回のペースで行くのですが、前髪が邪魔っぽくなってきたり、もみあげが長くなったりしてきた時がタイミング。行きつけの床屋までは歩いて30分かかるので、天気が良か
2022/10/21 08:42
ドル円150円間近に
2022/10/20 10:48
風邪に引かれて
また風邪を引いています。コロナは既に夏にかかりましたし、純粋な普通の風邪だと思います。症状もそこまで熱が出ませんし。娘がコンコン咳をしていたので「あぁ、こりゃ感染るな・・・」と思いましたけれど、案の定
2022/10/19 07:56
長期金利4%でもNASDAQは3%超の急反発!
2022/10/18 13:32
トリケラトプスは電気羊の夢を見るか
娘が寝る前には、布団でお話をするのが日課。昔は「有り物」の話、すなわち桃太郎や浦島太郎で済んだのですが、最近は即興でお題を出されて、それで話を作らないといけない感じになってきました(ーー;)例えば「トリ
2022/10/16 22:04
前日の急反発は帳消しに
2022/10/15 09:20
はってん荒川
先日、遂に娘に「USJに行きたい!」と言われました。マリオワールドは私も関心がありますし、まあ行っても良いとは思うのですが、やはりあの鬼混みが気分を重くします。大人になってしまった今となっては「楽しさ<
2022/10/14 08:01
CPI発表を控えて様子見気運強く
2022/10/13 11:10
温泉論戦
この3連休に親族で温泉旅行に行ってきました。火曜から始まった全国割が始まる手前だったので、一部県民割りでカバーしたものの、参加者の過半が県外でしたから、恩恵が少なめ。元々旅行支援策は利用しないつもりで
2022/10/12 08:57
雇用統計が好調と受け止められ軟化
2022/10/08 14:16
サブスク地獄
最近色々なコンテンツが怒濤のように押し寄せています。Disneyプラスで「ザ・シンプソンズ」を見ているということも書きましたが、全32シーズンのうちのまだ3シーズンに入ったばかり。このペースで見続けても全て見終
2022/10/07 10:34
日本株の方は買い戻し優勢に
2022/10/06 10:30
日本人死亡率トップはガン
このお休みの間に前回書いた「沈黙のパレード」を観てきました。いやー、泣けますね。開始1分くらいで、既にウルウルしてしまったくらい(^_^; これまでのガリレオシリーズとはまた若干視点が異なり、主人公は当然
2022/10/05 22:51
9月の成績発表
2022/10/01 08:43
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てけてけさんをフォローしませんか?