ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第一電波工業 M150-SP(M150GXSAそっくり)
アメブロ書くのが、あまりに久しぶり杉てログインパスワードを探すのに苦労しました。前回の投稿が2019年12月なので5年前、つまり世の中で”コロナ”という言葉が…
2024/08/30 11:15
2019年12月9年ぶり高山市内でアンテナ観察
9年ぶりに高山市内でアンテナ観察してきました。観察場所は岐阜県高山市の下切町と中切町、そして上切町に位置する通称「下切中継所」です。なぜ「中継所」かというと、…
2019/12/22 19:16
猪伏山移動
久々に猪伏山。見晴らし最高!360度パノラマ。何にも聞こえない。11mは8chチクタク。その他のチャンネルはロシア語が、ぼちぼち。DCRはRX不良かと疑う程ガ…
2017/06/04 16:02
2017年5月3日白川郷でNTTアンテナ観察
NTTと言ってもドコモではありません。NTT西日本の電話局です。世界遺産で有名な白川村の加入電話は未だオールメタルで最高品質回線がISDN!NTT西日本に見捨…
2017/05/03 20:45
春一番
バズと南方系ホニャラばかり。とりあえずバンドの春の雰囲気楽しんで終了。不思議とボウズでも苦にならない。11mで春を感じられて楽しいなんてマニアすぎて誰にも言え…
2017/04/08 23:59
「君の名は」にラジオライフ登場
話題映画「君の名は」の外伝小説を読んでたら、脇役の男子高校生が部屋でラジオライフを読む、、、という下りがありビックリした(笑)マニアすぎる。映画本編では高校は…
2016/09/28 13:03
舟山移動
Eスポシーズンも終盤だというのに、今シーズン初のCB運用をしました。CBは、お呼びいただいたのにノイズで交信成立せずの三重県局だけ、、、でしたが、デシタル簡易…
2016/08/17 21:35
アース線で春を感じる
去年の秋にクルマを変えてからモービルアンテナの無い生活でしたが、2月に入り、寒いとはいえ日中の日差しが春めいてきたので、ようやくアースでも取ろうかという気にな…
2016/02/07 18:44
2015SV
ローカルの猪伏山に移動しました。SVにあわせての移動運用は約30年ぶり!2日目の朝9時頃からの運用でした。CBGWで0,2,9エリア、デジタル簡易で0,2,9…
2015/08/14 09:23
モトローラで運用
去年噴火した御嶽山にある、山小屋の小屋あけ作業に行ってきました。作業内容は様々ですが、無線と電気に関係することはすべてひとりで担当です。もちろん無線も(^。^…
2015/06/30 08:55
署活系アンテナは360MHZ
84年のラジオライフの広告のアンテナ!これって、もしや使えるんじゃない?とワクワクしています。ムフフ。
2015/06/21 13:59
RJ-410
小さいヤツが欲しかったんです。そろそろ春になるしコンディション気になるじゃないですか。人生初のナショナル機です。ロッドの角度可変のできないリグって新鮮です。
2015/03/06 18:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、すーさんさんをフォローしませんか?