ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三条天皇の「夜半の月」と藤原道長の「望月」
鎌倉の歴史・花・イベントの情報をはじめ、京都など関係地の情報に関するブログです。
2024/10/30 04:13
皇后宮娍子の立后の儀と藤原道長
2024/10/30 04:05
賢子が連れてきた双寿丸のモデルは藤原兼隆?~光る君へ~
2024/10/29 09:11
皇太后彰子の御所となった枇杷殿
2024/10/29 06:57
光源氏と敦明親王がなった准太上天皇と源氏物語
2024/10/28 05:05
2025年(令和7年)は巳年、鎌倉で巳といえば銭洗弁財天
2024/10/26 08:45
鎌倉検定過去問~奈良仏師~
2024/10/24 07:59
円覚寺舎利殿の特別公開~2024宝物風入~
2024/10/24 04:59
円覚寺の法話と坐禅の会~2024宝物風入~
2024/10/23 10:53
建長寺法話スペシャル~2024宝物風入~
2024/10/23 10:52
2025年、鎌倉復興期の興福寺北円堂が再現される!東博:運慶 祈りの空間
2024/10/23 09:17
行願寺で出家を決意した藤原道長の三男・顕信
2024/10/23 01:55
一条天皇の遺詠歌~藤原定子の遺詠歌と源氏物語~
2024/10/20 06:25
土葬を望んでいた一条天皇、しかし火葬に。
2024/10/20 06:24
萬福寺の法堂・大雄宝殿・天王殿が国宝に。~京都宇治~
2024/10/20 06:21
今日から湘南キャンドル~江の島~
2024/10/20 05:00
まんだら堂やぐら群~2024秋の限定公開~
2024/10/19 04:44
敦康親王を東宮にしたかった藤原彰子
2024/10/18 06:03
浄楽寺の運慶仏、2024年秋は横須賀美術館で。
2024/10/16 06:53
2024秋のかまくら長谷の市~10月20日開催~
2024/10/16 04:52
藤原惟規の最後の歌
2024/10/13 07:27
鎌倉検定過去問~光明寺のお十夜~
2024/10/12 04:41
2014光明寺のお十夜~10月12日~14日~
2024/10/11 06:09
2024秋の鎌倉:旧川喜多邸の一般公開
2024/10/11 05:13
2024湘南キャンドル~江の島の秋~
2024/10/11 04:53
2024龍の口竹灯籠~江の島・龍口寺の秋~
2024/10/11 04:27
「武家の都」の歴史が始まった日~源頼朝、鎌倉入り~
2024/10/07 05:51
北条政子の日向参詣
2024/10/06 11:56
鎌倉検定過去問~荏柄天神社のかっぱ筆塚と絵筆塚~
2024/10/05 05:20
敦成親王の呪詛事件と敦康親王を東宮にしたかった藤原伊周
2024/10/05 04:45
鎌倉国宝館の特集展示「鎌倉の伝運慶仏」
2024/10/04 08:22
2024円覚寺開山忌~4年に一度の閏年の開山忌~
2024/10/04 05:20
横須賀美術館の運慶展~浄楽寺の運慶仏ほか~
2024/10/03 07:32
円覚寺開山の無学祖元と鶴岡八幡宮の神
2024/10/02 04:48
鎌倉検定過去問~円覚寺開山忌~
2024/10/01 06:57
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okadoさんをフォローしませんか?