ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鳥の模写
久しぶりの鳥の模写+1.何時ものように「凛として」さんのブログ写真を好きにアレンジして。 アカゲラ イスカとシメ ハシブトガラ モモンガの家族:飛ぶけど鳥にあらず(w)。...
2021/01/31 06:00
氷池辺りへ
精進川公園の北端の氷池辺りへ行ってみた。予想通り池は雪に覆われていた。ここは昔 氷を切り出していた小さな池でそう呼ばれているが、今は雪池(w)。 公園の外の下見張りの民家 氷池へ向かう橋とその先の階段 階段の途中から氷池を流れが見える精進川 ...
2021/01/29 06:00
澄川公園へ(つづき)
澄川公園での2枚と、帰り道の坂など。公園内の石階段下から:前回上から描いたのと同じ階段。 東屋のある道 公園を出ての帰り道の坂:好きで何度か描いている。 帰路途中にある図書館の2階から:休憩を兼ねて。 ...
2021/01/27 06:00
澄川公園へ
先日晴れて6度位ということで、家からちょっと離れた澄川公園へ行ってきた。地下鉄に2駅乗りその後、雪道をぶらぶら。 澄川公園下の階段 公園の遊具 階段を上から:石の階段だが雪で覆われていた。 公園の南端から藻岩山(右)、無意根山方向を:昨年11月にも描いているが家々の屋根が、前日の降雪で白一色。...
2021/01/25 06:00
近場の雪景色
余り出歩かず近場ばかりの4枚。 わんぱく公園 天神山公園上り道 精進川公園滝のすぐ上 今季初めてのまとまった雪:部屋の窓から ...
2021/01/23 06:00
近場の景色
晴れたり降ったりの日々、いつもの近場の公園の雪景色。 天神山公園入口 精進川公園の小さな滝への下り口 雪で見えない滝を 精進川沿いの遊歩道 ...
2021/01/21 06:00
近場の雪景色と小樽の3枚
いつもの天神山公園の1枚と、小樽の模写3枚。 天神山公園から藻岩山の雪景色 小樽末広公園から:2年前に描いた秋の絵の模写、描いているうちに冬になり中途半端(w)。 妙見市場:於古発川(おこばち)上に3棟あった市場(↓)の最後1棟。解体が始まった。小梅太郎さんの昨年12月より。 今解体されているのは右奥の部分。2012.7 小樽運河の光 ...
2021/01/19 06:00
近場の景色+1
この頃は記すまでもなく近場の在室スケッチと写真の模写ばかり。 天神山公園入り口付近 同じ公園の広場下 豊平川にかかるミュンヘン大橋から:川は殆どが雪に覆われていた。 朝日に輝くハルニレ:帯広の太平洋側の豊頃、道新記事より。...
2021/01/16 06:00
近場の雪景色3枚
降ったりやんだり不安定な天気が続いている。幸い札幌の降雪は少なめ。景色自体ペン画的のところ、少し色を塗ったみた。 近場の公園1 近場の公園2 天神山公園から...
2021/01/15 06:00
ばらばらの3枚
まとまりのない3枚。 貴婦人「C57135」:室蘭ー岩見沢線の日本最後のSL、私と同年であったり、自身20年程室蘭に住んでいたり、何かと親近感を感じる。 今は「さいたま鉄道博物館」に展示、1月10日の道新より。 シラカバに集まるマヒワ:「凛として」さんのブログ写真をアレンジして。 付録:窓からの景色を単純にして...
2021/01/13 06:00
暫くぶりの鳥の模写。いつもの「凛として」さんのブログから。大分前のもある。 シマエナガ ルリビタキ オオルリ アオジ...
2021/01/11 06:00
高台公園の雪景色
ここ2,3日の雪でやっと冬らしくなった。近くの公園の雪景色。1枚目に色を塗ってみたが、残りはペン画。 高台公園の丘の上から 同じ公園の下から 公園脇の階段の上から 同じ階段を下から ...
2021/01/09 06:00
天神山と藻岩下の4枚
近くの天神山と少し離れた藻岩山下の少ない雪景色。 天神山へ上る階段坂 相馬神社裏からの恵庭岳 藻岩山ロープウェイ駅前から その近くの市電車庫前 ...
2021/01/07 06:00
普段のペースに戻って、落(楽)描開始。近場の4枚。去年のや今年の混在。 猫の額よりや々広い我が家の庭:昨年秋に植木屋さんに剪定してもらったので一層寒そう(w)。 天神山のアートスタジオ前 ハルニレを上から:前回も同じハルニレを載せているが別の絵(w)。 道路際の群れ雀:もっと沢山いたが飛び立って、残りをやや拡大して(w)。 ...
2021/01/05 06:00
今年初めての天神山公園
今年も1日おきに載せれたらと思う。手始めにいつもの天神山公園の4枚。 公園のトップへの階段道から振り返って 展望台から1:夏場は樹々の葉で左の藻岩山は見えない。 展望台から2:元日夜の降雪できれいに見えた手稲山を。 帰り道:中央下の木は下から何度も描いているハルニレを。 ...
2021/01/03 06:00
年賀
明けましておめでとうございます大変な1年でしたが、好転を願うばかりです。今年も宜しくお願い致します。 ハゲタカ ホトトギスとケイマフリ本当の蛇足: スペイン広場:年末古雑誌を整理していたら、20年程前の広場のグラビアが出てきた。暇に任せての模写。今は、両側の花壇は取り払われ、階段に座るのも 禁じられているなど、「ローマの休日」の雰囲気はないとのこと。 ...
2021/01/01 00:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまぐちさんをフォローしませんか?