「お墓の実情」(高橋)
先日、実家のお墓がある霊園に行った際、お世話になっている石材屋さんに寄って話をしました。今は、年中「墓じまい」についての相談が多いそうです。高齢になってお参りに行けなくなったり、子供たちが遠くに住んでいるので将来ここまでお墓の管理に来ないのではないかと心配しているそうです。実際に、跡を引き継ぐ身内がいなくなり、何年も放置されているお墓もあるとのことでした。その代わりに、と置いてあったのが「永代供養納骨堂」のパンフレットです。『お墓を継ぐ人がいなくても、永代管理費を払えば安心です』とのことでした。お墓事情と、そのニーズに合わせた最近の霊園経営の実情を知りました。これまで先祖代々つなげて来てくれたご先祖様の気持ちになってみれば、今まであったお墓から出されて、合同の納骨堂に入れられる・・・さらに何十年か経てば合...「お墓の実情」(高橋)
2025/03/28 19:27