ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生徒さんの作品
胡蝶蘭・オステオスペルマム・ヤブガラシバックの色彩は国営放送「麒麟がくる」ですナ^^;相方がその昔、私が育てた原種ランをたくさん押し花にしてストックしているので生徒が使ってくれます。ありがたい事です^^。これはレリアのパープラータとアンセプスか?おまけのオステオスペルマム生徒さんの作品
2020/06/28 11:01
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん^^;
こちら10日に梅雨入りでした雨の中で紫陽花が彩りを増すこの頃皆様、いかがお過ごしですか?ピンクアナベルホワイトアナベルもあるのですが少し遅れていますね、相方がその昔、紫陽花で有名な近くのお寺に行ったのが~一時期凝って20種近く集めましたが植え替えが大変で・・;殆どの鉢にラベルがあったのですが長い期間に朽ちて割れたりしてなくなりました。しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん^^;
2020/06/14 13:13
イエローオーキッドの続き~
Den.chrysotoxumデンドロビューム.クリソトクサムかなりの株になってますこれの花の真ん中に濃茶の目が入るスワビッシマムもあったのですが、何処へ行ったやら・・;Den.GattonSunray原種同士の交配種ですねデンドロビューム.ガットンサンレイ写真は高芽から育てたもので、後ろのカトレアはなかなか綺麗に咲かないノビリオール・・この子の親はすんごい大株になっています、その昔、地元のラン展で県知事賞を頂きました^^vLyc.aromaticaリカステ.アロマティカリカステは気難しいのが多い中でアロマティカは毎年咲いていましたいましたネニッキのような香りがあります。イエローオーキッドの続き~
2020/06/07 16:58
Den.hancockii
デンドロビューム.ハンコッキー温室が無くとも花が咲きます^^vそろそろ梅雨入りか?相方が栽培しているバックの紫陽花も咲いて来ました~吊り鉢にしていて春先に2鉢に分けましたが、1鉢に花が。雲南とその周辺の標高500~2500mに自生する着生種笹に似た葉から竹輪セッコクと呼ばれています。花は5X3.5㎝、香りが少し。Den.hancockii
2020/06/05 16:51
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黄昏マスターさんをフォローしませんか?