ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
たまには金魚ネタ
アルビノ金魚仕入れにて
2021/07/22 18:45
羽の糸浮き
久しぶりにチャレンジレジンの前は羽で作っていたが最近ほとんど作らなくなった。でも釣りをしてるとレジンと羽の違い?を実感してみたくなったので作ります。手間は5倍…
2021/06/01 23:04
続くよ採卵
普通鱗だけどモミジからの個体水換えしたら追尾始まりました。この金魚のサイズだと相当産むはず。残したい数は10いればよいのだか・・
2021/05/29 11:16
稚魚
モミジ系・赤系の稚魚元は青系からなので赤少なし。水の汚れも早い為水換えは全部したけどこの汚れ。まだ直水道は厳しいサイズかな。思い通りの金魚に仕上がっていますか…
2021/05/28 20:20
稚魚の水換え
孵化前水換え出来なかった変わり金魚稚魚でも水換えしないと一気にbye-byeとなるのは困るのでやります。厄介ないな糸ゴケと抜いた分コケ落とし行い終了。後は夜食…
2021/05/19 17:45
金魚の水換え用
金魚、孵化後の水換えスポンジ食器洗いの目の細かい方を使用しばらくの間なので使い捨てでもOKホースも細めなので吸われない。だだし時間はチョットかかる。
2021/05/18 19:07
忙しい朝
昨日隔離した個体のケース真っ白・・・他のケースもこの状態。釣り行く前採卵を2ケース行い出発。風強く3時間程で退散。帰宅後もエサと水換えで2時間朝真っ白だった水…
2021/05/16 12:17
網透明鏻和金系採卵その後
個人の楽しみで作っている金魚孵化前ですがいい感じ・・・産卵後に一回、孵化前に一回水換え行い孵化に備えていますが思った以上に汚れる物です。明日からまたブラインと…
2021/05/12 05:54
今年こそ
金魚、土佐錦飼育も長い方ですが何故か土佐錦だけ採卵出来ない。朝絞っても採卵出来ないのに昼爆産み、水換えしても追わない、雄がダメだった等他。今年は師匠の個体!出…
2021/05/02 20:32
金魚と・・・
久しぶりに金魚が入った師匠からもって行って・・・と。土佐錦ですが。我が家に♀がおりませんのであてにしておりました。午後から♂♀の振り分け行い他の金魚ケースも振…
2021/04/25 15:43
体色
青系モミジの親次個体、水換えついでに。親魚で体色がしっかり出ている個体、数採卵して残すしかないかな。まだ未完成の金魚、今年で3年目、後何年かかるかな。
2021/04/22 05:55
選別一回目
キャリコ水泡眼の稚魚ざっとですが選別しました。まず極端に小さい、尾が開いてない、一枚、体が曲がっている等を外して行きます。水泡眼は背曲がりが多いので横見はまだ…
2021/04/20 22:05
水換え
エサも順調に食べてるので水も汚れます。水換え中、細かいゴミは今週末位からフィルター使って取ります。使うと言っても一日中回す訳ではなくゴミ取りで時間決めて使って…
2021/04/14 20:00
食する
採卵後孵化するかな?ちゃんと泳ぐかな?泳ぎ出したら、ブライン食べるかな?と段階を踏んで行きますがちゃんと食してます。しばらくはエサをあげるの繰り返し・・と水換…
2021/04/08 18:55
キャリコ水泡眼
木村養魚場産キャリコ水泡眼もう3歳だけどキャリコ水泡だけでの出荷もほとんどない金魚放置産卵、気配無く朝見たらケース白濁期待していなかったが本日見たら初眼してい…
2021/04/04 18:51
水換え後
こんな陽気ですから・・金魚追っちゃいますよね。まだケース空けしてないので明日から準備。まず水換えから・・
2021/03/17 22:37
バリエーション
今作っている金魚水換え中に写してみました。採卵出来そうなので今年も続けます。特徴がある品種なのでいつまで続けられるかな。これから暖かくなるのでポンプやエアスト…
2021/03/14 15:49
久々にやってみた
年越し在庫の金魚アルビノ系ですが処理一年ぶり位に処置かけてみたが何とかなるもんですね。エサ食いバッチリで処置前に比べて2回り大きくなったかな。さてどこに出すか…
2021/03/06 18:53
一枚尾の個体
当方で作出したモミジ和金の一枚尾個体。今年作る予定ないので在庫のみの御案内。木村養魚場産のモミジ和金を使っています。色の固定はまだ出来て無いので飼育環境で体色…
2021/02/23 15:05
久しぶりの金魚
ですがこの金魚・・・前から当方にいたアルビノ朱沙オランダの3才魚レンタルカートの変更も予定しているので販売ページにアップしました。販売カートは今後クロネコヤマ…
2021/02/20 22:11
モミジ和金
昨年作った変色和金目指したのは青モミジ和金和金として作ったのはこの系統のみ。木村養魚場産のモミジ和金がかかっています。作って2年、固定出来てるかは?ですが形に…
2021/02/12 21:59
親魚
木村養魚場産のキャリコ水泡眼代わり個体も入っているが今年はこの金魚繁殖しようかな。まとまった流通ないし。
2021/02/11 19:20
まとめました
先日良さげなのを見つけたのでお買い上げ。室内でドーンと場所を取っているのでつる下げ&片付けて見ました。年代的にOne・・Two・・threeと言った感じ。でも…
2021/01/29 20:46
寒くても
条件が悪いからアオコ水にならない我が家の飼育水槽エサも若干あげるので汚れはまたわかる。何故か親魚のケースは水面に口を出す行動見られるので全換水。種親個体も水換…
2020/12/27 20:02
終了
今年の金魚販売は終了致しました。来年は木村養魚場さんの代わり金魚がないから品揃えを考えると・・・違う物を販売しますか?趣味の仕掛けでも・・
2020/12/10 21:25
赤玉
赤モミジだから残していた鮒尾個体。でも来年使う事は無いからケース開けでどうにかしなきゃの金魚。しかもメスっぽいので産んじゃうと・・またあそこに行くのか?
2020/12/08 20:35
アルビノ朱砂和金
年内最終選別個体四尾、舵ヒレ2枚鱗の特徴?まあまあこればかりは育てないと分からない。そろそろ金魚の発送も終わりかな・・
2020/11/22 16:18
コツコツ
合切箱箱が欲しくて色々探したが欲しい寸法なく作るか!と始めた釣りの道具箱作り・・。自分の気に入った物が作りたいので木材購入しやっと一枚の板になるまでどんだけ削…
2020/11/20 22:12
何してる?
釣り用の道具箱持っている竿が入るはず・・・今日はペーパー掛け毎日コツコツと作っていますが道具を買う計算して無かった為高い物に・・正直買った方が断然安く上がる・…
2020/11/11 21:04
アルビノ朱砂竜眼
今日は、仕入れでアルビノ愛好家様宅へ赤目竜眼とアルビノ朱砂竜眼を持って帰ってきました。やっと入れ終わり個体の状態チェック水系が一緒だから水合わせは問題なし。移…
2020/11/09 23:13
ダルマさん〜はじ〜めました〜
3種類かなとりあえず持ってきました。細かい事は気にせず〜とテレビで言ってた方がおりましたが当方にメダカの件で細かい質問は?です。季節外れですが当才なので来年楽…
2020/11/08 13:08
かなり前だ・・
モミジ和金木村養魚場さんで初めて出荷されたのは6年前当才魚で仕入れたいと言って断られたのはそれより2年前この時販売された引数は数匹記憶ではこれを含め4匹かな?…
2020/11/04 22:29
金
今日の鮒釣りで入った金鮒何故かこのサイズが多いなので竿と針を変えて釣っていました。こちらの個体は御注文品。愛用の釣り竿はこちら↓宇崎日新 ロッド 精魂 タナゴ…
2020/11/03 21:48
今日の鮒釣り
日曜日の場所へガッツリ引を楽しめる場所なのでこれだけ鮒釣れれば満足。やはり120位使わないと届かないかな。帰る時に気になったが釣り場にゴミを捨てる人が多すぎる…
2020/11/03 15:10
2才のみ
今年はアルビノ朱砂オランダの当才魚は入荷ありません。作ってないからとの事でした。在庫は2才1匹のみ。若干欠点あります。変わった金魚好きな御方向けな個体。
2020/11/01 20:43
鮒釣り
朝の気温7℃いつもの釣り場に定時到着。ラジオ体操聴きながらいつもの所で竿を振るが3匹のみ。近辺を1時間位探すがダメ!御仲間から電話で釣れてるよ!と新しい場所で…
2020/11/01 16:36
釣りネタ
欲しいサイズないので作るか?と安易な発想で木の板購入それなりの大きさ有り邪魔!と怒られてしまいました。
2020/10/31 20:11
金魚ネタ
木村養魚場産の変わり金魚についてお話しがありこの様な個体は繁殖しないと言っておりました。殆ど流通して無いと思ったら出してないし少量のみ置いてあったと言う事らし…
2020/10/31 19:57
アルビノじゃ無いよ赤目だよ。
珍種の金魚赤目個体しかも品種は竜眼。
2020/10/29 22:24
来年用
まだ一杯残ってるのですが今年使ってもうちょい早く沈まんかなと鮒釣りして思ったので懲りずに作り始め。タナゴ、鮒の仕掛けは自分で作ってますが時間を考えたら買った方…
2020/10/28 21:09
見てたはず
あっと言う間に決着全部下さい・・と連絡が来ました。どうしたんですか?この金魚・・って夏きた時見たでしょ?いました?・・て気にしてないんですね。さて何処に旅立っ…
2020/10/28 20:47
そろそろ整理
ケースを覗くと金魚が泳いでおります。空きケースが無いと言う事は来年の産卵場所がないと言う事・・これから寒くなるので水触りたくないし・・なので頼んじゃいました。…
2020/10/28 20:15
今日も鮒です。
釣り場に流れるラジオ体操の放送・・最近は浮きを見るのもこの放送とタイミング一緒に、この調子で7時30分までは入れパク状態でしたがその後ノーピク・・クチボソまで…
2020/10/25 17:51
お土産
鮒釣り後のお土産お気に入りの精魂たなごころ軟調タナゴも鮒もこれ出番多め、今日は3尺.4尺を使っていたが川底のデッカイ物引っ掛け引っ張った所一番目出たまんまに・…
2020/10/25 17:38
11月3日
加須水産試験場の金魚イベント今年の春に続き来月3日品評会、販売もコロナ拡散防止の中止となったようです。と言う事は木村養魚場さんの金魚仕分け、池上げ個体が見れな…
2020/10/23 21:16
更紗
青系のモミジは勿論ですが赤と白も残してます。こちらは更紗狙いで作れば良いかと・・しっかり特徴の出た金魚まで後何年かな?それよりも黒のモミジが出てくれると・・現…
2020/10/19 19:45
鮒2種
毎週行っている鮒釣り昨日の雨で増水、濁り、水温低下で条件最悪朝一から2時間位で20位しか鮒は出ませんでした。その中から上の写真 銀鮒ヘラブナぽいけど上から見た…
2020/10/18 19:51
なぁ〜に?
今日は、赤目東錦の御案内です。体色、目の色の違いわかりますでしょうか?こちらはアルビノ個体入荷量は極端に少ない赤目品種このような金魚いかがでしょうか?そして来…
2020/10/14 23:00
今日は琉金ね
アルビノ金魚シリーズ今日は透明鱗タイプのアルビノ琉金2タイプ有り、この個体見たいに黄色味あるのとシルクシルクみたいな白かなり前から作っておられましたが実は数年…
2020/10/09 21:23
久しぶり〜
こちらの金魚は当方ブログではもう御存知の方は多いと思います。アルビノ朱砂和金、もちろん作出者様より仕入れてます。そしてお久しぶりの金魚はこちらアルビノ津軽錦し…
2020/10/06 18:59
趣味の金魚
本命モミジ金魚、趣味を数年続けて今年はここまで来年の課題は奇形を減らす事だけどもう一回型戻しした方が早いかも・・
2020/10/05 21:35
ナーフー
毎週通っているので朝一の挨拶が出る?からどの位釣った?に・・・いい調子で上がってでも急に当たりなくなるので見切りむずい。今日もきりが良い所で終了の鮒釣りでした。
2020/10/04 18:20
2才魚
アルビノ金魚今回は2才魚
2020/10/03 19:17
白に続き赤
真っ赤ではありませんがこちらの金魚もアップ致しました。初回掛けた個体は和金系では無い為尾は和金ぽくありませんけど・・
2020/10/02 18:02
今日は白
これから写真撮ります。今日は当方で使った親魚、型は綺麗だと思いますが・・・白い金魚なんですね・・・。
2020/10/01 21:21
モミジ和金チョイ大き目
先日の個体よりチョイ大きめコロナで販売会中止、池上げ立ち合いできない為仕入れが無い状態です。・・・たまに行ってますが代わり品種は選別出来ません・・・販売目的の…
2020/09/29 21:34
今日の御案内金魚
木村養魚場産モミジ和金今後仕入れられるか分からない個体。販売用で量産してると聞いて無い為。今年は間違いなく入荷しません。
2020/09/28 20:21
販売金魚
今日の御案内木村養魚場産前向き金魚3才若干欠点ありますがこのサイズ当方も木村さん宅で見た事ありません。市場にも出てないのでは?1匹のみです
2020/09/27 22:27
今日の釣果トータル100匹
2020/09/27 18:25
アルビノ金魚
販売ページにアップしたアルビノ金魚久しぶりに琉金が入っています。
2020/09/23 23:08
載せました
当方作出のモミジ和金作出年数浅いので色が維持出来るかはわかりませんが変わった体色の金魚いかがてすか?
2020/09/20 09:35
仕分け
鮒尾は残さないので販売個体にと固定出来てないので今後どんな風になっていくかは?です。変わった柄の金魚という事で。
2020/09/18 10:09
今日の釣り昨日と同じ場所ですが今日の方が釣果は上クチボソのオンパレードになったので11時で納竿140鮒鯉あがりました。来週も水が有れば行く!
2020/09/13 15:53
今日はこれ
ぱっと見エサとは思えぬパッケージ成分タグ付いとるが字ちっさ!以前の様にデカく書いてある方が個人的に良いのですが・・・ちなみにこの餌は頼まれ物メダカ用!今回半年…
2020/09/09 19:07
3才魚
アルビノ金魚の御紹介久しぶりの入荷ですが御案内は1匹のみ3才魚アルビノ朱砂竜眼鱗のキラキラ弱目ですがバランス良い個体は少ない。後はこちらアルビノブリストル普通…
2020/09/08 22:18
今日の変色和金
何が?って訳ではないが白個体バイバイして残したのはこの色今頃になって思う・・・この金魚本命では無いと・・・でこんなに必要か?水槽も開けたいしね・・・
2020/09/07 22:10
川の水抜けました
今日も釣りに行ってましたタイトル通りです御仲間は鮒鯉爆釣モード30cm前後が短時間であれだけ出たらたまらんでしょ!いつまで楽しめるかな・・・
2020/09/06 18:51
ピッカピカ
今年は良いの出来たそうです。確かによく光っております。アルビノ金魚代わり品種より
2020/09/05 15:17
爆釣?鮒・鯉・タナゴ1三桁?今日は満足!
2020/08/30 16:03
茶じゃない
一走り入荷したアルビノ金魚は水合わせ中バッククロス個体どれ残すか?茶モミジは比較的奇形少ないが・・・残したいのは茶じゃないんだよな・・
2020/08/20 22:48
どうする?
モミジ和金を作ってるはず・・採取採卵個体やっと最終選別なんだが奇形半端ない目が出てるのも奇形?なんてふざけた事言ってる場合では無いかな、この系統使っちゃうと・…
2020/08/15 15:26
釣果
暑いけど行く水があるのは今月いっぱい、タナゴは釣れないが鮒は釣れる。この時期になると近辺タナゴ釣りしても出ないので鮒釣りに変更。釣果は少なめ、明日も行く!
2020/08/15 13:33
金魚生活・・
見た?俺に聞く?見て行く?荷物あるからと長年お付き合いの有るアルビノ愛好家様宅でのやりとり。師匠からお声が掛かったので寄り道の寄り道で今日回って来ました。金魚…
2020/08/10 15:25
金魚のエサ
金魚のエサはペットボトルに入れてストック。詰めてみて・・・?
2020/08/08 19:35
頼んだら・、
無くなったのでお願いしたら金魚のエサね。
2020/08/06 17:24
変色金魚 第2
変色金魚シリーズ和金に続き作ってみました。金魚仲間からは何年掛かっても作出して維持してね! と。ま〜無理でしょう。
2020/08/02 15:47
変色和金シリーズの親ブリストルは使ってません。稚魚の選別進んでいますが奇形が多く思った程残らないと・・でもケース開けないとならないので販売にと考えてます。白で…
2020/07/24 21:23
何故に?
変色和金その後毎年恒例、なんだこれ病今落ち着いてきたが相当量・・・気に入った金魚からいなくなるのは昔っから・まだ残っているから親継は残せるかな・奇形は多そうだ…
2020/07/05 14:15
今年の方向性
変色金魚作出真っ只中さらに戻すと言う作業横から見て明らかに和金の尾ではないが上から見るとやっちゃいました感満載残るんでしょうかね・・・
2020/06/18 19:41
木村養魚場さんへ
行って来ました、半日金魚の仕事行い気になった個体だが持ち帰り出来ず。
2020/06/17 07:00
選別
タナゴ釣りに行けないので朝から変色和金選別中一枚尾と四尾残し・・基準は自分の好きな体系残しミックスなのでどんな体色の金魚になるか?同時に変色金魚第二弾の水換え…
2020/06/14 08:54
しっかり取れたけどバリエーション豊富に出るかは?飼育スペースも限りがあるので・・さてどうするか?ちなみにこの金魚を紹介するとモミジ和金なんだけど・・ちなみにブ…
2020/06/07 18:15
あ〜、、
朝確認昼も問題なし夕方かい!60ケースの底ビッシリ
2020/06/04 20:19
チョットだけ
エサが足りないとかじるよね何とか分かるのでチョイとやりましたでも茶が多い気が・・狙った金魚は残るのかな?。
2020/05/30 21:02
違い
先日青系モミジ同士の卵アップしましたが今回は兄弟魚の卵アップします。明日当たり孵化すると思いますが今回は黒ぽくないので違いハッキリしてます。採卵数少ないので奇…
2020/05/29 19:32
来週
順調来週位には選別出来るかなどうなるこの金魚
2020/05/28 15:03
ステップアップ
孵化やっと春のお仕事に突入した感じ毎日同じ事しばらく繰り返してある程度の大きさになったら選別チョイと時間がかかりますね。金魚の形になるにはまだまだ・・小さくで…
2020/05/18 18:36
いい感じ
孵化始まり殆ど黒っぽい個人的には 笑奇形がなければ◎肝心な金魚はまだかいな・・お気に入りの場所でタナゴ釣りワンフィッシュとヒゲお玉さん撮影して帰宅明日も早…
2020/05/15 17:26
いよいよ
順調!孵化前に水換えお待ちしてます。
2020/05/14 15:16
春なのに夏?
やっと春お仕事が取れたここからスタート出来るかは明日以降の結果待ちそして産んだ金魚は隔離やザルの中に・・まだ始まったばかりだからボロボロにされちゃうのとダメな…
2020/05/12 20:08
採卵の為水槽洗いとオスメスの仕分け中今年はこの金魚がメイン。長年飼育していた種類も今年はさようなら・・してこの個体を作って行こうかな・・
2020/05/10 12:32
夜の気温
外の金魚、暖かい日は追尾しているのを確認してるが産卵行動までとは行かない。夜の温度差解消すれば絞れるのかな?水換え後の土佐錦もいい感じなのでペース早目て様子見…
2020/04/26 16:53
順調
気温の上昇と共に金魚も活発に餌を食べるようになってきました。産卵もそろそろ?なので水換えペースも早目に行いタイミング外さないよう管理してます。後はオスメスいる…
2020/04/15 10:16
治療中
この時期、金魚の調子が悪くなりやすい産卵前、気温差等原因は色々、今回は思い当たる所あるのですが・・いつもなら室内で対応ですが今回2ケースやってるので外で治療行…
2020/04/12 12:29
木村養魚場さんから
本来ならば今日、明日は木村養魚場さんの所で騒いでいるはずなのですが、コロナウィルスの影響で自宅待機に変更。金魚をいじっている場合では無いですね。先の見えない状…
2020/04/04 15:42
様変わり
桜咲いたから産卵も近いかな、なんて思っていたら今日は雪・・昨日の水換え後は金魚もツンツンしていたのに今日は全く動かない・・産卵前に調子崩さなきゃいいけど・・・
2020/03/29 13:01
出てる
今年は早目に用意し、急激な変化に注意しないとならないかな・・朝から水換えし見ていると胸ヒレに準備中の証が・・4月の金魚仕入れも期待薄なので、こちらに専念します…
2020/03/15 13:18
やはり
電話が来た影響は大きいですね。春の選別品金魚はあきらめ・・?仕事は沢山あるらしい・・・が
2020/03/09 23:11
これないと
金魚の子引きには必需品ないと育てられない・・
2020/02/24 20:28
この金魚は
定期更新・・水冷たいからこんなもんでしょ〜アルビノモミジ和金を乗せて見ました。この金魚昨年仕入れ時鱗の光沢全くなかったが少しづつ光沢が見られる用になってきまし…
2020/02/11 18:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、アクアキッズさんをフォローしませんか?