ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆ライディングスクール日記4 コーナリング3
今回は、『フォームとライン取りの自在性アップ』です1.前に初めてやった、リーンウィズ、アウト、イン、ハングオフ、の4態の正しい型と特性を理解し完成度アップを目指しました。(私は、3態による完成度アップです)①スタティク状態(静的)とダイナミック状態(動的)
2010/12/19 00:40
◆購入後取り付けた細かなパーツ類
バイク購入後に、細かいのも含めて購入した商品です(・∀・)ド素人の私なりに、「良い点」と「ん~な点」を掲載してみました。①クローム・リアサドルバッグガード(後ろのガードです)→バイク購入時に、エンジンガード(前のガード)を取り付けていたんですが、立ちゴケして
2010/12/10 19:22
◆初心者が選んだ 細かなカスタム(後編)について
Ⅱ.当初取り付けた純正パーツ&アクセサリーの続きです。④ターンシグナルレンズキットクリア →要は、方向指示器のカバーの色のことですね前方と後方とも標準はオレンジ色なんですが、スッキリさせたいと思い(主観です)、スモーク(黒)かクリア(透明)か迷いましたが
2010/12/07 18:15
◆購入時の事と、細かなカスタム(前編)について
購入時の事と納車時の細かなカスタム(前編)の話をします。購入時の話は、「購入編Ⅱ」でも掲載しておりますが、契約のことや納車時に選択したパーツや感想など抜けてましたので私のような初心者の方など検討されている方に参考になると嬉しいです。Ⅰ.購入の事店や担当の営
2010/12/02 18:30
2010年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イヨッシさんをフォローしませんか?