ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【偽I計画】石川キャンプオフは無事に完了しました!
先ほど、無事に帰宅しました!今回の『石川キャンプオフ』にご参加いただいた方々はこちらです!・アラ...
2025/04/28 20:50
能登のキャンプ場からおはようございます。
おはようございます!穏やかな能登の夜明けです。気温は10度前後。3シーズンシュラフでは最も冷え込む...
2025/04/26 06:53
【開催】石川キャンプオフ【決定】
__先日告知した『石川キャンプオフ』ですが、天候もまあまあ良さそうですので予定通り開催します!記日...
2025/04/25 15:04
桜の花びら舞う公園からおはようございます。
おはようございます!霧に包まれた麒麟山公園の朝です。昨夕の風で桜の見頃もあと僅か。ギリギリで間に...
2025/04/22 06:11
設営完了!麒麟山公園。
設営完了しました!自宅からほど近い無料キャンプできる麒麟山公園です。先日の強風で桜の見頃は少し過...
2025/04/21 14:13
【偽I計画】石川キャンプオフ【告知】
2025/04/04 09:55
【告知】麻那姫湖キャンプオフ
__久々に『キャンプオフ会』を開催します!記日程:2025年4月26日(土)~27日(日)場所:麻...
2025/03/14 10:51
【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!
2024年を総括!生活拠点を新潟へ移すものの体調を崩して長期療養。退院後は次のステージへの準備を...
2024/12/30 17:15
上小川キャンプ 場からおはようございます!
おはようございます❗️上小川キャンプ 場の朝です♪電車の通過音で目覚めました。太平洋側は天気が良くて...
2024/12/01 07:30
【LIVE配信】上小川キャンプオフ会
,CRF1100L Africa Twinであちこち行った所を書いたり書かなかったり…
2024/11/30 15:55
設営完了!上小川キャンプ 場。
設営完了しました!上小川キャンプ 場です。今シーズン初の薪ストーブ稼働。↓をクリック!
2024/11/30 15:38
麒麟山公園からおはようございます!
おはようございます♪麒麟山公園で迎える夜明けです。昨晩は21時頃から雨が降り始め…シュラフに潜り込む...
2024/11/13 10:04
設営完了しました!「麒麟山公園」です。9月上旬まで1.5ヶ月ほど入院してまして、約3ヶ月ぶり?のキ...
2024/11/12 15:34
曇天・時々雨の只見からおはようございます。( ˘ω˘ )
おはようございます!今朝も曇り空… 時々雨粒が落ちてくる只見の朝です。ウェザーニュースの雨雲レーダ...
2024/05/21 06:35
連泊完了!奥会津ただみの森キャンプ場。
連泊完了してました♪奥会津ただみの森キャンプ場です。なぜか雨が降ってますー( ˘ω˘ )さて…今日は天気の...
2024/05/20 20:00
雨の只見町からおはようございます。
おはようございます!雨の只見町です。新緑が鮮やかで雨キャンもたまには良いものです。昨晩はカニ焼売...
2024/05/20 06:14
設営完了!奥会津ただみの森キャンプ場。
設営完了してました!福島県内のホームである奥会津ただみの森キャンプ場です。現時点で貸切り♪後から1...
2024/05/19 15:07
おはようございます!麒麟山公園の夜明けです。傍を流れる常浪川は穏やかに流れてます。公園内の桜も大...
2024/04/16 07:05
麒麟山公園に連泊完了!
麒麟山公園に連泊です♪平日でも数組の利用者がいますが、居心地が良いので頷けます。今日は9時過ぎにキ...
2024/04/15 17:16
麒麟山ふもとの公園からおはようございます!
おはようございます!麒麟山公園の夜明けです。風もなく穏やかな朝です。夕食はお肉を焼くだけの簡単な...
2024/04/15 06:32
設営完了!津川町麒麟山公園。
設営完了してました!津川町麒麟山公園です。コチラも「予約不要」「受付不要」「利用料無料」のツーリ...
2024/04/14 17:29
黒部川のキャンプ場からおはようございます!
おはようございます!黒部川の穏やかな夜明けです。昨晩は焼売を蒸すだけの簡単な食事。醤油を忘れてし...
2024/04/06 07:08
設営完了!墓ノ木自然公園キャンプ場。
設営完了してました。富山県の「墓ノ木自然公園キャンプ場」です。前回同様にコチラも予約不要、受付不...
2024/04/05 16:10
金物の町、燕三条のキャンプ場からおはようございます。
おはようございます!曇り空の朝です。夜半に何度かにわか雨が降る不安定な空模様。この時期の日本海沿...
2024/03/31 08:13
設営完了してました!ミズベリング三条。
設営完了してました!「ミズベリング三条」という無料のキャンプ場です。予約不要、受付不要、利用料無...
2024/03/30 17:29
新戸キャンプ場で設営&撤収してました。
おはようございます!新戸キャンプ場にて装備の「点検」してました。週末土日の天気があまり良くないた...
2024/01/19 12:14
【閉幕】煙突オフ2024
煙突オフ2024は閉幕しました!波乱の展開となりましたが、煙突オフのラストを飾る想い出に残る会と...
2024/01/14 12:41
【開催】煙突オフ2024
2024/01/09 19:00
【2023年総括】コロナ禍からの回復!でも本調子に戻るのはあと一息の1年でした。
2023/12/31 13:08
ふもとっぱらからおはようございます!
おはようございます!ふもとっぱらの夜明けです。気温は-4℃程度。風は無風で寒さはそれほど厳しくありま...
2023/12/24 07:47
設営完了!ふもとっぱら。
設営完了しました。9ヶ月ぶりのふもとっぱらです。今朝は9時少し前に自宅を出発!高速移動で目的地を...
2023/12/23 13:06
伊勢の山里からおはようございます!
おはようございます!須原親水公園の朝です。気温は2.1℃。氷点下にはならなかった様ですが、寒さが沁み...
2023/12/18 08:27
設営完了!須原親水公園。
設営完了しました。須原親水公園です。週末は混雑する人気のキャンプ場の様ですが…日曜夜は空いてます。...
2023/12/17 17:03
牧場のキャンプ場からおはようございます!
おはようございます!森のまきばオートキャンプ場の夜明けです。気温は5℃を少し下回るくらい。冬用シュ...
2023/12/10 07:41
春の陽気!久々の千葉キャン!!
そろそろ寝ます。久しぶりに味のある夕陽を見ることが出来ました♪最近、蒸し料理がトレンド。お手軽だし...
2023/12/09 19:40
設営完了!森のまきばオートキャンプ場。
設営完了しました。森のまきばオートキャンプ場です。今朝は8時頃に自宅を出発。千葉に渡るため、久々...
2023/12/09 12:51
【告知】煙突オフ2024
__今年も『煙突オフ2024』を開催します!記日程:2024年1月13日(土)~14日(日)場所:...
2023/12/05 20:23
上小川キャンプ場からおはようございます!
おはようございます!上小川キャンプ場の夜明けです。気温は氷点下となり、冬用シュラフで適温な季節と...
2023/12/03 08:49
設営完了!上小川キャンプ場。
設営完了しました!今年の春先以来の「上小川キャンプ場」です!ヘボちゃん主催の忘年会【B年会】企画と...
2023/12/02 15:23
またまた曇天の朝霧高原からおはようございます!
おはようございます!なかなか雲が晴れない朝霧高原の朝です…富士山も雲の中。この後に期待です♪気温も...
2023/11/27 07:22
ハートランド朝霧の2日目!!
ハートランド朝霧での2日目です。富士宮では割りとはっきり見えた富士山も、キャンプ場に戻るとイケテ...
2023/11/26 18:31
曇天の朝霧高原からおはようございます!
おはようございます!富士山の見えない朝霧高原の朝です。気温は1℃。風が吹いてないので体感ではそれほ...
2023/11/26 08:14
設営完了!ハートランド朝霧。
設営完了しました!ホームキャンプ場の「ハートランド朝霧」です。今朝は8時30分頃に自宅を出発。八王...
2023/11/25 12:57
【延期】今週末の麻那姫湖オフ会は延期します。
突然のご連絡となり申し訳ございません。実父が逝去し、今週末のオフ会に出ることができなくなってしま...
2023/10/31 14:26
2023/10/31 14:25
【開催します!】麻那姫湖キャンプオフ【B計画・秋】
_【B計画・秋】麻那姫湖キャンプオフを開催します!★詳細はこちらの告知記事を参照くださいませ!今年...
2023/10/30 19:45
【告知】麻那姫湖キャンプオフ【B計画・秋】
__【告知】麻那姫湖キャンプオフ【B計画・秋】今年5月の開催に引き続き「麻那姫湖」で開催します!-...
2023/10/15 17:48
投宿完了!ホテル セレクトイン八戸中央。
投宿完了しました。ホテル セレクトイン八戸中央です。バイクは地下駐車場で屋根付き!部屋の広さは普通...
2023/10/08 15:37
長沼湖畔のキャンプ場からおはようございます!
おはようございます!長沼フートピア公園の夜明けです。鳥(鴨かな?)の大合唱で目覚めました。昨晩の...
2023/10/08 06:21
設営完了!長沼フートピア公園。
設営完了しました!長沼フートピア公園です。道中、事故渋滞やら事故通行止めなど、連休によくあるトラ...
2023/10/07 17:35
雨の日松原湖高原からおはようございます!
おはようございます!霧に包まれた松原湖高原の朝です。昨日の予報では傘マークはなかったと思いますが...
2023/10/01 09:04
設備完了!松原湖高原オートキャンプ場。
設営完了しました!松原湖高原オートキャンプ場です。本州の異常な高温もようやく落ち着いてきましたね...
2023/09/30 12:50
日本海-鳥海山沖からおはようございます!
おはようございます!鳥海山から登る朝陽です。気温は20℃前後でしょうか…少し肌寒いですが、心地いい風...
2023/09/24 05:51
乗船完了!新日本海フェリー(小樽ー新潟)
乗船完了しました。新日本海フェリー(小樽ー新潟)です。今日は柳月でお土産を調達した後…時折りパラッ...
2023/09/23 17:12
レッドバロン帯広からおはようございます!
おはようございます!北海道最終日はレッドバロン帯広から出発!まず最初に向かうのは…柳月スイートピア...
2023/09/23 09:55
投宿完了!バイクステーション帯広。
投宿完了してました。レッドバロン帯広に併設のバイクステーションです。会員は2,100円で宿泊できます。...
2023/09/22 18:47
クッチャロ湖畔のキャンプ場からおはようございます。
おはようございます。クッチャロ湖の夜明けです。今朝は1桁台まで冷え込みました。さすがにここまで冷...
2023/09/22 06:21
設営完了!クッチャロ湖畔キャンプ場。
設営完了しました。クッチャロ湖畔キャンプ場です。今日は…8:35にキャンプ場を出発。オホーツク海を横目...
2023/09/21 14:48
呼人浦キャンプ場からおはようございます(連泊)
おはようございます!網走湖畔のキャンプ場の朝です。今朝は10℃を少し上回るほどの冷え込み。やっと普段...
2023/09/21 06:26
網走湖畔のキャンプ場からおはようございます。
おはようございます!呼人浦キャンプ場の朝です。メインカメラのFlashairが不調に陥り、撮影した画像を...
2023/09/20 08:13
設営完了!呼人浦キャンプ場。
設営完了してました。定位置の「呼人浦キャンプ場」です。え〜〜初日のGoPROに続いてメインカメラの画像...
2023/09/19 18:46
別海町のキャンプ場からおはようございます。
おはようございます!薄曇りの別海町の朝です。気温は18℃です。雨雲はないのですが、とても細かい雨粒?...
2023/09/19 06:25
設営完了!別海町ふれあいキャンプ場。
設営完了しました。別海町ふれあいキャンプ場です。今朝は8時少し前に上士幌を出発。北の方角が雨雲で...
2023/09/18 16:51
北海道-上士幌からおはようございます!
おはようございます!上士幌航空公園キャンプ場で迎える朝です。夜半の雨は小雨程度で、木の下に張った...
2023/09/18 06:07
設営完了!上士幌航空公園キャンプ場。
設営完了しました。上士幌航空公園キャンプ場です。ココを利用するのはだいぶ久しぶりです。今日は…11:1...
2023/09/17 15:43
下北半島の太平洋上からおはようございます!
おはようございます!太平洋上から眺める朝陽です。現在は下北半島沖を航行中。気温は20℃少し下回る適温...
2023/09/17 08:16
乗船完了!仙台港フェリーターミナル。
乗船完了しました!仙台港フェリーターミナルです。今朝は9時に自宅を出発。都内は既に渋滞が発生してい...
2023/09/16 19:18
旅バイク祭り2023!
旅バイク祭2023 に参加してました!ratさん、ヨーコさん、スタッフの皆さん!ありがとうございまし...
2023/09/03 10:37
昼食は只見の山深い里で。
少し早めの昼食は只見の「八十里庵」。11:00開店前に既に2組。人気が伺えます。いつもの「季まぐれセッ...
2023/08/27 11:31
檜枝岐村、2日目の朝です。
おはようございます!檜枝岐村の朝です。なんと無く秋空な感じです。気温は13℃。 無風ですが結構はだざ...
2023/08/27 06:25
檜枝岐村の2日目。
檜枝岐村の2日目です。今晩の宴のスタメンはコチラ。主役は…この子。ラム肉です。「厚切り」ですって!...
2023/08/26 19:26
檜枝岐村からおはようございます!
おはようございます!檜枝岐村の夜明けです。今日もいい天気が続く様です。気温は16℃でちょうどいい… 少...
2023/08/26 07:05
設営完了!七入オートキャンプ場。
2週間ぶり?に設営完了しました。七入オートキャンプ場です。今シーズンで3回目の訪問です♪下界は暑過...
2023/08/25 15:08
投宿完了!東横イン 北上駅新幹線口。
投宿完了してました!東横イン 上川駅新幹線口 です。アフリカくんは屋根付きの軒下、一等地に収まりま...
2023/08/05 20:26
曽原湖畔のキャンプ場からおはようございます。
おはようございます。曽原湖の夜明けです。風が全く無く、景色が鏡面の様に映ってます。気温は18℃で少し...
2023/08/05 05:23
設営完了!磐梯高原曽原湖キャンプ場。
設営完了しました!曽原湖キャンプ場です。多分初めてのキャンプ場です。湖畔のキャンプ場は下界の灼熱...
2023/08/04 16:58
檜枝岐の避暑キャンプ場からおはようございます!
おはようございます!檜枝岐村の夜明けです。少し肌寒い気温で、シュラフに包まり朝まで快眠でした♪濁っ...
2023/07/30 06:53
設営完了しました。今年に入って2回目。檜枝岐村の「避暑キャンプ場」です。炊事場付近は大混雑でした...
2023/07/29 12:34
蔵王坊平高原からおはようございます!
おはようございます!坊平高原の夜明けです。空模様は快晴!ほぼ無風で草木の揺れもなし。気温は18℃。標...
2023/07/23 06:47
設営完了!蔵王坊平野営場。
設営完了しました。蔵王坊平野営場です。連休直後の週末で空いてると鷹を括ってましたが…平らな場所は全...
2023/07/22 15:25
檜枝岐のキャンプ場からおはようございます!
おはようございます!檜枝岐で迎える朝です。昨夜は少し冷え込みましたが、風もなく穏やかでした。今朝...
2023/06/25 06:40
設営完了!七入キャンプ場。
設営完了しました。七入キャンプ場です。今朝は7時過ぎに自宅を出発!佐野のSAで休憩。ここまではいい...
2023/06/24 14:36
設営完了しました。奥会津ただみの森キャンプ場です。今朝は7時少し前に自宅を出発。雨雲は抜けたっぽ...
2023/06/10 13:24
松原湖高原からおはようございます!
おはようございます♪松原湖高原の朝です。今朝は少し暖かいですね。最近はキャンプで炊飯をするようにな...
2023/05/28 07:05
設営完了!松原湖高原オートキャンプ場。
設営完了しました。松原湖高原オートキャンプ場です。当初は檜枝岐の七入オートキャンプ場に行く予定で...
2023/05/27 10:59
見附島からおはようございます!
おはようございます。見附島の朝です。昨晩め残りの食材消化で天ぷらパーリーでした。陽が落ちると…ライ...
2023/05/22 05:53
設営完了!見附島シーサイドキャンプ場。
設営完了しました。見附島シーサイドキャンプ場です。名前の通り…見附島シーサイドです。さて、本日は…...
2023/05/21 16:51
麻那姫湖キャンプ場からおはようございます!
おはようございます!麻那姫湖青少年旅行村の朝です。今回初めて利用しましたが、ロケーションやサイト...
2023/05/21 07:46
設営完了!麻那姫湖青少年旅行村。
設営完了してました!麻那姫湖青少年旅行村です。アラカンさんまつこさんみのきちさんttaさんチャッピィ...
2023/05/21 00:04
【開催】琵琶湖のちょっと上キャンプ【B計画】
2023/05/16 21:50
投宿完了してました!サザンシティホテル。
投宿完了してました!サザンシティホテルです。昨日の朝は9時頃にキャンプ場を出発!路面電車が走る松...
2023/05/06 07:54
瀬戸内のシーサイドキャンプ場からおはようございます!
おはようございます。瀬戸内のキャンプ場で迎える朝です。風は吹いておらず、穏やかな朝を迎えました。...
2023/05/05 07:10
設営完了!七五三ヶ浦公園キャンプ場。
設営完了しました。「七五三ヶ浦公園キャンプ場」です。目の前はちゃんとオーシャンビューです。少し雲...
2023/05/04 17:24
南あわじのキャンプ場からおはようございます!
おはようございます!南あわじのキャンプ場で迎える朝です。空模様は薄曇り。気温は15℃で過ごしやすい。...
2023/05/04 05:57
設営完了!吹上浜キャンプ場。
設営完了しました!南淡にある「吹上浜キャンプ場」です。2019年3月以来、4年振りの訪問です。目の前に...
2023/05/03 19:09
投宿完了してました!東横イン 一ノ関駅前。
投宿完了してました!東横イン 一ノ関駅前です。アフリカは軒先に停めさせてもらいました。昨日はホテル...
2023/04/23 07:24
投宿完了してました!弘前東栄ホテル。
投宿完了してました♪シングルにしては広め。「旅行支援」と「地域クーポン」でお得に利用できました。「...
2023/04/22 07:22
【告知】琵琶湖のちょっと上キャンプ【B計画】
__【告知】琵琶湖のちょっと上のキャンプオフ【B計画】-記-日程:2023年5月20日(土)~21日(日)場...
2023/04/10 19:28
無事に帰宅しました!
先ほど自宅に戻りました。日向の場所はちょっと暑いくらい。遠出キャンプツーリングが楽しくなる季節の...
2023/04/09 11:39
新戸からおはようございます!
おはようございます!新戸の朝です。昨晩は割と遅い時間まで雨降りでしたが…今朝は一転して雲ひとつない...
2023/04/09 08:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、TAKAさんをフォローしませんか?