ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オークション
今年も残りわずかとなってきました。金の臼工房では たのしいお正月を家族みんなで迎えれるよう格安のオークション用臼を数多く出品してきました。予定ではあとふたつほど出品します。 お楽しみに
2012/12/13 07:42
オークション 出品中 臼 欅
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106871263ヤフーオークションに臼を出品中!金の臼 開業5周年特別企画!http://page10.auctions.yahoo
2012/11/10 07:43
金の臼 全貌
金の臼 全貌いまだ、製作途中ですが、雰囲気でてるでしょ〜壁は 土壁!大きな 鳥小屋になってまーす。屋根の真ん中のは欅を臼みたいに加工して使用しています。
2012/11/10 07:21
オークション 臼 欅
しばらく更新できていなかったブログ お客様にいわれます、「ブログ止まってるねー」育パパと臼小屋建設で サボっていました。 ごめんなさい臼屋も自称アルバイトが入り 変化 真っ最中!
2012/11/07 07:14
あら フォー もなかば過ぎ。。
JUGEMテーマ:日記・一般 臼屋の店主は今年46歳です。今感じてることに遊びというのがあります。 この年で3歳と6歳の父ーちゃんしてますが、子供を育てる ことを それなりに
2011/10/06 22:45
オリジナル 薪割り機 できた!
2011年も10月になってしまいました。かねてから 欲しかった薪割り機がついに完成!!!!!!みなさまにお披露目いたします。ここをクリックこんな感じで薪割ってます。臼はこんなんで できません。。。。詳細は後日。取り急ぎご報告まで
2011/10/04 20:00
臼屋 壁塗りワークショップ
5月28日・29日と6月4日・5日に建設中の臼屋展示室 室内側の壁塗りを神戸 スタジオカタリストの呼びかけで開催しました。初回下塗り参加者は6名+本職人見さん(エクステリア プラスター ヒトミ 代表)壁塗りの材料は 国内産の石灰
2011/06/11 07:28
ボッシュGSX 復活!
臼の仕上げは かんなではなくサンディングして磨きますサンドペーパーの40番から順に240番までしてから塗装に入るわけですが120番あたりから異音がして もう寿命か〜と思いつつしていましたが・・・ガタガタガタ とうことで一時仕事を
2011/04/21 07:56
薪割り斧 復活!
斧の柄の修理依頼です。柄はヒッコリー 見事に割れていました。 そう怪力のMくんがバシッとやったそうです。柄は細いですが これぐらいの樫の板がいります。まずはチョークでアウトラインを描いて ジグソーで切り落とします。最後に込栓をいれたところで
2011/04/20 20:09
ハスク346XP 復活!!
昨年末に逝ってしまった 愛機ハスクバーナ346XP部品代が5万5千円と+工賃 とてもじゃないが治すのは馬鹿げてるということで 個人輸入しました。USAより シリンダー&ピストンのセットこんなに長くかかったは 46cc用のシリンダーがみつから
2011/04/07 21:49
東北へ届いた カズダンス!
震災の想いを胸に プロサッカー選手が 仕事をしました。44歳 カズ 出来すぎと思うくらいのシーンでした。すべての選手が 魅せてくれたと感じました。感動と勇気をありがとう!!
2011/03/30 08:37
蚊帳の外
震災から9日、今ニュースによると原発と被災地への物資の配給そして東京近郊での買いだめによる品不足が連日 問題 として報道されているプロ野球をするかしないかでもめ 被災地外のひとがどう動くか が皆にとわれているようにも感じる私は何
2011/03/20 08:08
日本人
地震が起きて 日に日に被害が明白になるのを見て 何を自分は思うのか・・・米国で、被災者の忍耐強さと秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。「なぜ日本では略奪が起きないのか」—。米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げて
2011/03/16 21:37
斧の柄はこう仕込む!
斧は手斧からハンマーの役目をするような重たいものまで様々である柄が折れてしまうようなことがある、とくに薪割り斧の場合は。よく上手い人は柄を打つようなことはないと いう人がいるが 私は たまに やる下手くそだからといわれればそれ
2011/03/08 21:31
インテル 長友!!!!
インテルの長友がやりましたねー!!!!「ゴール!」長友好きくないですかー今までのスター選手とは今までの海外組とはちょっと違うよねー上手い選手はいただろうし ゴールを決めた選手もいたやっぱ 違うのはあの日本人らしさ であり それで
2011/03/07 21:25
鳶 どっとこ
木を扱うときに必要なもの それが鳶です向こうにある原木を引くとき 原木を回すとき クレーンで吊った木をコントロールするとき など柄が樫でできているため そうは折れない今回柄を仕込みました。他にもこんな鳶類があります。 きりん鳶とい
2011/03/06 08:17
春ですよー
ここ但馬では例年2月ごろが積雪のピークですが 今年は年末年始が多く2月は 困ることがなかったです。3月 にしてはたくさん降った感じでーす二男 一にせがまれ雪だるマン でーす。
2011/03/05 08:41
鹿が獲れたぞー!
「才木さん 鹿いらん?」と親友のOさんから電話。。夕方 カタリストの初田さんと出向いてみると・・1 2 3・・・はっぁ・・・7頭ひゃっーと言っていると「さいきさん 割り当て2頭ね。」じゃぁさばきます。と初田さんと一緒にえっさえっ
2011/03/02 21:54
斧 刃の形状
これは臼屋で使う枝切り斧。ヘッド重量は600グラムほどで片手で処理できる重量切れ味は抜群で、臼屋ではこれを荒掘りの側面で欅に傷をつけるときに軽く打ち込む。。。これが上から見た刃の形状通常 切り斧系は右のような形で 先に行くほど尖
2011/03/01 07:41
木材市場
先日 臼になる原木を求め 八鹿木材市場へいっていました。この日は臼になりそうな欅の丸太はみあたりませんでした。最高落札価格は 100万の欅でしたよー。(欲しいとは思いましたが・・・)今年に入ってからは海外からの輸入減少のおかげで
2011/02/27 07:56
土佐もん 薪割り斧
薪割りの季節ですねー我が家の場合は4月からですけどー。。薪割りをはじめて7回目の冬ですねー。。。その間 フィンランド製 薪割り斧ヴィポキルヴェスも代理店になったりして自分なりに斧というものが イメージ固まってきました。その答えがこれ和斧 土
2011/02/26 09:16
和斧(ヨキ) 土佐物
斧(オノ)これを通称ヨキと呼んでいる 重さバランス 切れ味 食い込み感 感触 斧はフィットするものがよい。ヘッドだけ購入して 柄は仕込みました。下が切り斧で 上が枝打ち斧 二本とも荒掘りのときに使用します。はじめは刃がついていな
2011/02/25 21:24
臼 ヤマトタイプ
さてこれはなんでしょう?とっくりではありません 一応 臼です。年末から カタリストの初田さんがマイ臼を制作されていまして、初田さんの臼から デザインをいただきました、手水桶を置いてお餅つきができる 臼。。。木目も面白い名付けて 《
2011/02/25 07:59
臼への文字入れ
臼への文字入れをしています。カッティングシートでの制作になり 文字のフォントも指定していただけます。文字の入れる場所は決まっておらず、木目を見て位置を決めています。横書きでも全く問題ありません。
2011/02/18 07:43
ビポキルヴェス オープン価格
薪割り斧/VIPUKIRVESの価格が円高などにより改定されました。今までは全国一律の45000円の価格設定が2月15日より販売店ごとによるオープンプライスに変更になりました。まだ当店でも暫定ですがプライスダウンさせていただきます。詳しくは
2011/02/06 08:10
超めずらしい 臼の木目
玉杢です。いまどき 臼にはならないでしょう玉杢ですこの欅の原木からは5基臼がとれました。残りは1基玉杢です 貴重 この臼は 静岡の神社へ奉納されました。私の生まれは静岡なんで 愛着わきました。
2011/02/04 20:03
2010 とっておきの臼
2010年も50基ほどの臼を制作しました。この臼の木目 なんか光ってないですか 白っぽいというか全体がそんな感じなんで白っぽくみえるんですが、。右側のまだらの白い柄が光っているところです。 これぞまさしく金の臼!!ねじれも全体にはいっていて
2011/02/02 20:03
ザックジャパン
いけ!!!!!藤本!!!!!!!ザック監督 いいですね 人間性がいい 感じじじっ!!!!!
2011/01/29 18:52
石臼VS木臼
金の臼 店主はサッカー大好き 本田選手も応援してますだけどだけど だけど 本田さん臼は木臼でっせー
2011/01/03 20:41
金の臼 10大ニュース!!
金の臼 でもいろいろありましたよーそれでは第一位から 臼屋の新築今年も完成ならず第二位 杵の在庫がたりなかったー第三位 一臼 五〇〇〇〇〇¥の玉杢の臼完成第四位 ニュージーランドのオークランドへ臼が出発しました。第五位
2010/12/31 09:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、usuyaさんをフォローしませんか?