ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年10月14日オープン「長崎スタジアムシティ」
画像出典:【公式】長崎スタジアムシティHPよりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。ジャパネットグループが長崎市に、2024年10月14日に開業する長崎スタジアムシティは、約20,000席の客席を完備したサッカースタジアムを中心に、アリーナ、オフ
2023/12/31 15:00
ナイツ塙さんの相撲解説動画が面白かった!!(雑学言宇蔵の相撲雑学)
画像は「ナイツ塙会長の自由時間」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。最近、わたくし、Netflixによる『サンクチュアリ -聖域-』の影響と、熱海富士関の活躍をきっかけに、大相撲にドハマりしているのですが、いまいち、『番付』とい
2023/12/30 15:00
【静岡市】どの時代も魅了するデザイン 人間国宝「芹沢銈介」の美術館
日本を代表する染色家、芹沢銈介(1895-1984)は、静岡市生まれ。型絵染において、人間国宝に認定された。色彩の豊かさ、見た目も楽しい模様、デザイン性の高さなどは、昔も今も多くの人々を魅了する。静岡市登呂にある「静岡市立芹沢銈介美術館」は、1981年開館。芹沢銈介
2023/12/29 15:00
タイトルに「愛」が入っている曲5選
歌とのタイトルにはその歌のテーマや伝えたいことが反映されていることがほとんどです。今回は「愛」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介します。色々な愛のカタチがありますね。●BASI「愛のままに feat.唾奇」●ヤングスキニー「愛の乾燥機」●ねぐせ。「愛してみて
2023/12/28 15:00
【静岡市】究極の食中酒と誉れ高い「萩錦」の挑戦、女子ラベルやクラフトビールも
静岡県は、日本で指折りの酒どころ。世界遺産の富士山やユネスコエコパークの南アルプスなど豊かな水源がもたらす名水、やわらかな果実香を引き出す「静岡酵母」の開発、さらに酒造好適米(酒米)「誉富士」の存在がある。昔ながらのラベルが貼られた日本酒が並ぶ中、現代風
2023/12/27 15:00
高速で移動するワニを槍で追いかける「ヨルング族のワニ狩り」
オーストラリア北部ノーザンテリトリーのアボリジニたちは、折りたたみ式の魚槍を投げてワニを狩っていた。最近ではオーストラリアのネイチャードキュメンタリー番組「Black As Boys」が、アーネムランドで狩猟を行うヨルング族のワニ狩りに密着した。川をボートで移動しなが
2023/12/26 15:00
清宮幸太郎選手のお父さん・克幸さんが経営するうどん店 「絵空事」でうどんを2杯食べてきた
2023年6月に原宿にオープンした立ち食いうどん店「絵空事」。こちらは我らが北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手のお父さんである克幸さんの立ち上げた会社が共同経営に関わっているそうで、清宮選手をはじめ、野村佑希選手らファイターズの現役選手も訪れている。こ
2023/12/25 15:00
eスポーツ施設「esports Style UENO」を2024年2月に開業
画像出典:【公式】KDDI HPよりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。KDDIは2024年2月(予定)、eスポーツ施設「新規ウィンドウが開きますesports Style UENO」(所在地:東京都台東区、以下 本施設)を開業します。本施設では、高速10Gbps固定回
2023/12/24 15:00
江口洋介さんがYouTubeチャンネル開設!!(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「江口洋介」公式YouTubeチャンネルよりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんとなんとなんとー!江口洋介さんがYouTube公式チャンネルを開設してくださいましたよ~。1本目の動画は「Blueな夜」という曲のライブミュージックビデ
2023/12/23 15:00
節水業界に革命を起こすサステナブル企業「アースアンドウォーター」
節水装置等の開発・製造・販売及びその装置の取付け施工などを行う「株式会社アースアンドウォーター(以下、アースアンドウォーター)」は、節水業界で唯一、省エネ大賞を受賞したエコタッチのメーカーとして節水システムを展開し、サステナブル企業として注目を集めていま
2023/12/23 10:00
燃える揚げボールを口に入れるグレイジーなグルメ「ファイヤープリ」
スリランカの最大都市であるコロンボに店舗を構える露店「Just Golgappa」では、生地を油で揚げて膨らんだ薄いボールの中に、ジャガイモなどの詰め物が入った「パニプリ」(Pani Puri)と呼ばれる謎グルメを提供している。通常はスパイスを溶かした水を注いで食べるのだが、
2023/12/22 15:00
タイトルが「西暦」になっている名曲(2010年代編)
スマホやSNSが普及発展した2010年代は音楽の聴き方も変わってきました。今回は、2010年代がタイトルになっている曲を紹介します。●the telephones「2010」●松本孝弘「2011」●World Order「2012」●Arctic Monkeys「2013」●The Sharks「2014」●崇勲「2015」●KOWIC
2023/12/21 15:00
【静岡市】 駄菓子屋で下校帰りに「静岡おでん」文化 他との味の違いや具材も
たかがおでん、されどおでんである。日本全国どこでも食べられている庶民的な「おでん」料理は、実は地域によって、作り方や具材などが大きく異なる。おでんは、地域ごとに「金沢風」「仙台風」「東京風」「姫路風」「福岡風」などに分けられる。ご当地名物となり、PRに積極
2023/12/20 15:00
素手でニシキヘビを穴から引きずり出す「バヤ族のヘビ狩り」
カメルーン奥地の乾燥地帯、体長6メートルを越える巨大なニシキヘビが生息している。アフリカニシキヘビの肉は古くから食用とされ、皮は高級素材として取引されており、カメルーンに居住する「バヤ族」の男たちは、巣穴に潜ってニシキヘビを引きずり出すハンター。獰猛なヘビ
2023/12/19 15:00
「鎌スタ★クリスマス会2023」に行ってきた!!!
2023年12月10日、千葉県鎌ケ谷市・ファイターズ2軍本拠地である鎌ケ谷スタジアムで、「鎌スタ★クリスマス会2023」が行われた。選手3名が登場し、HTBアナウンサーの谷口直樹さんと4人でトークショーやプレゼントの抽選会を行うという内容で、チケット発売時点でどの選手が登
2023/12/18 15:00
都立明治公園2024年1月に全体開園予定!
画像出典:PR TIMES/東京建物株式会社よりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。都立公園として初めて都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、新たな公園の整備・管理運営。TLPは、「世界に誇れる、東京という都市の“レガシー
2023/12/17 15:00
あの三船美佳さんがYouTubeチャンネル開設!!(雑学言宇蔵の芸能雑学)
画像は「arigatou~ありがとう~ mika mifune 【三船美佳】」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと、三船美佳さんがYouTubeチャンネルを開設されたとのニュースが入ってきましたよ!さっそく見て見ましょう!こちらの動画です!●
2023/12/16 15:00
【日本酒★新発見】珍しいカニ酒、ひれ酒、金沢の銘酒!「甲羅本店」で1月14日まで実施の「冬のかにふぐフェア」で幸せ~!忘年会
「かにととらふぐ土瓶蒸し」と金沢の銘酒、福光屋の「加賀鳶 藍」 芸人で作家の又吉直樹さん原作の映画「劇場」には、主人公の永田(山崎賢人)が彼女の沙希(松岡茉優)に人生が成功した時のことを想像して語るシーンがあります。その一例として登場するのが、てっさ(ふ
2023/12/15 15:00
この冬、免疫もバテている!現役内科医が、乳酸菌や睡眠などをテーマとした「ハシモトマサヨシ」ブランドを立ち上げ、免疫バテセミナーを開催
現役の内科医である橋本将吉さんが、「日々の暮らしに健康を」をキャッチコピーにしたライフスタイルブランドを立ち上げ、そのブランド「ハシモトマサヨシ」のローンチとして「免疫バテメディアセミナー」が開催されました。 発表されたのが、ハシモトマサヨシの5つのこだ
2023/12/15 10:00
カップホルダーに収まる車専用のお弁当!? 日産自動車こだわりの「道弁」とは?
新幹線などで食べる「駅弁」はあっても、車の中で食べる「道弁」はありそうでなかった。しかも、カップホルダーに入れられる縦長のお重というのもユニークだ。日産自動車が日産セレナでロングドライブを楽しむために開発したという、『道弁NISSAN SERENA』の発表会が12月13
2023/12/14 19:00
2024年は紀文の手作りおせちで家族円満 お正月文化を次世代に継承 紀文
紀文は12月7日、東京・丸の内のABCクッキングにて「家族でつくろう!お正月プロジェクト」キックオフイベントを開催した。ゲストに和文化研究家で「行事育」提唱者の三浦康子さんや、元日本代表サッカー選手の本並健治・丸山桂里奈夫妻が登場し、お正月にまつわるトークセッ
2023/12/14 15:00
【静岡市】わさび漬の老舗「田丸屋本店」直営の高級料理店と創業の地でわさび三昧
静岡の定番みやげ、その1つが「わさび漬」だ。刻んだ山葵(わさび)の葉や茎、根を酒かすに漬けた食べ物で、ご飯のおかずやお酒のお供などに最適。口の中でツンと来るあの感覚、その後にふわっと広がる味わいが、好きな人にとってはたまらない。わさび漬の発祥は、慶長年間(
2023/12/13 15:00
英語で仮面ライダーを歌う謎のユーチューバーの意外な正体とは?
懐かしのアニメや特撮の主題歌を英語で歌う動画を公開している「諸星弾おんがくチャンネル」。このプロ歌手さながらの歌声の正体は、静岡県内の中学校に勤務する現役の音楽の先生・牛尾次郎さん。3年前にコロナによる休校で授業がリモートになり、音楽の教材として動画をアッ
2023/12/12 15:00
【祝!野球界3年連続本家流行語大賞受賞】 独断と偏見で選ぶプロ野球新語・流行語大賞2023
独断と偏見でプロ野球界やファンの間で話題になった新語・流行語大賞を勝手に決めるというもの。2020年から勝手に開催し、勝手に球界の新語・流行語トップ10を決め、そこから勝手に大賞を決めてきた。2023年は本家の流行語大賞に38年ぶりに日本一に輝いた阪神の岡田彰布監督
2023/12/11 15:00
あなぶきアリーナ香川2025年オープン予定!
画像出典:教育委員会新県立体育館整備推進総室新県立体育館整備推進課よりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。香川県の新しいにぎわい拠点として2025年のオープンを目指す県立アリーナの愛称が、「あなぶきアリーナ香川」に決定。ネーミン
2023/12/10 15:00
朴璐美さんと山路和弘さんが夫婦でYouTubeチャンネル開設!!(雑学言宇蔵の幸せ雑学)
画像は「山路と璐美の夫婦チャンネル(仮)」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。よそ様のご夫婦の幸せな様子を見てほっこりするのが好きな私のような方に朗報です!!なんと、山路和弘さんと朴璐美さんが、YouTubeチャンネル「山路と璐
2023/12/09 15:00
【静岡市】実は「缶詰」日本一、博物館や自販機もある清水港は“海の東海道”でも注目
静岡は「缶詰王国」である。実は、静岡市には「清水食品(SSK)」「はごろもフーズ」「いなば食品」など缶詰メーカーが10社以上あり、まぐろ類とかつお類の缶詰生産量がそれぞれ全国1位でシェアは97%。100%を誇る(※)その缶詰の歴史は、「清水港」から始まったといっても
2023/12/08 15:00
冬太りにも朗報?!話題のスーパー物質短鎖脂肪酸! 江崎グリコがおすすめする「タンサ活」レシピをご紹介。
12月に入り、冬も本格化。年末の食生活の乱れも気になるこの時期、江崎グリコが昨今”やせ菌”として話題の「短鎖脂肪酸」についてのセミナーが開催されました。今注目の短鎖脂肪酸とは?セミナーには、慶應義塾大学先端生命科学研究所特任教授で株式会社メタジェン代表取締
2023/12/07 15:00
【静岡市】 絶品「マグロ」三昧! 水揚げ量日本一の清水港で味わう食事処
静岡・清水といえば「マグロ」である。清水港は、冷凍マグロの水揚げ量が日本一。静岡市を訪れるなら、新鮮なマグロをぜひとも味わいたいところ。JR清水駅から徒歩4分。交通アクセスよい立地の「清水魚市場 河岸(かし)の市」は、プロの確かな目で選んだ魚介類を仲卸業者が
2023/12/06 15:00
たまった疲れを解消!「リフ活」で攻めの健康を
パナソニック株式会社は11月15日、「正しい休養で”リフ活”EXセッション~ポストコロナの健康マネージメントとセルフケア家電~」を開催した。リフ活とは、日々の活動で溜まった疲れを解消し、本来の自分の活力を取り戻す(リフレッシュ)活動のことで、今回はパナソニック
2023/12/05 15:00
プロ野球のいろんなベストナインを考えてみる「2023年コスパ最強ベストナイン」
プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。今回は「2023年コスパ最強ベストナイン」。今季年俸が激安にもかかわらず、素晴らしい成績を残した選手たちをピックアップしてみた。※今季年俸はすべて推定投手:村
2023/12/04 15:00
三井ショッピングパーク ららぽーと安城(仮称)2025年春開業予定
画像出典:三井不動産リリースよりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。三井不動産(東京都中央区)は、愛知県安城市に商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと安城(仮称)」を開業する。2025年春オープンを予定しており、愛知県では「らら
2023/12/03 15:00
KADOKAWAが旧作映画を無料公開するYouTubeチャンネル「角川シネマコレクション」開設!(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「角川シネマコレクション」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。映画ファンの方には特に嬉しい衝撃的なニュースが入ってきましたよ!KADOKAWAの旧作映画に特化した公式YouTubeチャンネル「角川シネマコレクション」が2023年11月
2023/12/02 15:00
タイトルが「西暦」になっている名曲(2000年代編)
1999年7月に恐怖の魔王が降ってくることはなく、2000年問題も大きな混乱はなく3つ目のミレニアムに突入しました。今回は、2000年代がタイトルになっている曲を紹介します。●SULLIVAN's FUN CLUB「2000」●Snoop Dogg「2001」●アン・マリー「2002」●okudakun「2003」●
2023/12/01 15:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nicheee!さんをフォローしませんか?