ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大島石ののぼり旗
大島石ののぼり旗は数年前に、採石業者の後継者グループちょうば会の皆さんが企画立案して作製したもの採石場の事を昔から『丁場』(ちょうば)って言ってますからそんな…
2013/07/09 11:17
大島石の大阪心斎橋
明治時代、大阪の心斎橋が石の橋だった時代がありますその時に使われたのが、大島石でした当時の絵葉書この石を販売したのが今治から宮窪に移り住んで、大島石の販売を行…
2013/07/05 16:12
大島石協同組合のルーツか?
友人の地域史研究家 大成ケイボンさんが調査をしていたときに、見つけた紙面越智郡大島宮窪石材同業組合 の謹賀広告明治43年の海南新聞です組長という、恐い名の方も…
2013/07/04 15:30
大島石のパンフレット
ほぼ2年ぶりの更新申し訳ないです後継者から要望があったのですが販促用の、大島石のパンフレットを作り直しました販促用って言っても我が組合は、資金に乏しく販売して…
2013/07/03 11:06
2013年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、局長さんをフォローしませんか?