ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
36w0d 一卵性双生児、最後の妊婦検診
ついに臨月。 いよいよ、最後の妊婦検診に行ってきました。 -------------------- 36w0d、出産前最後の妊婦検診 ・共に2500g超え! ・子宮経管長 2㎝をキープ ・腹囲104㎝→この2週間でかなり増えました ・子宮底長40㎝→この2週間で...
2012/09/28 23:03
35w6d 一卵性双生児妊娠(一絨毛膜二羊膜)、管理入院なしでここまでこられたこと
自宅安静のまま、いよいよ、36w(臨月)が目前となりました! 一卵性双生児(一絨毛膜二羊膜)の妊娠で、 私みたいに管理入院がなかったのはあまりないケースだったと思います。 (かかっている産科の方針にもよりますが) 双子を妊娠してから熟読した以下の本にも、 双子妊娠の内7...
2012/09/27 10:17
35w5d 双子妊娠、入院グッズの再点検
8か月に入ってすぐに入院セットを用意しておいたのですが、 その後、一卵性(MD双胎)にしては予想以上に順調で、 結局、入院は36wを過ぎた10か月(臨月)に入ってからとなりました。 なので、その間、スーツケースにいれたままほとんど放置状態だったのですが、 ここにきて、よう...
2012/09/26 10:36
35w4d 双子妊娠中、お化粧品を一新しました
双子妊娠中のケア、というわけではなく、 どちらかというと、産後の時短ケアのために、と思い、 色々と一新しました。 もともと美容にはそれほどこだわりはなく、 そのためか特に肌がきれいというわけでもなく(汗)、 かといって肌が弱くて大変ということもなく、 ごくごく普通な...
2012/09/25 12:04
35w3d 双子を迎える準備(心の準備)
思いがけずも一卵性双生児(一絨毛膜二羊膜)を妊娠して以来、 それがどんなにか幸運なことであるかは頭では分かっていつつも、 心の中では、どうしても、 「無事にお腹の中で、二人が元気に、そして均等に、育ってくれるだろうか…」 その思いでいっぱいで、不安で不安で、押しつぶされそ...
2012/09/24 11:23
35w2d 双子を迎える準備(購入グッズ)
8か月に入る頃から、色々と、双子を迎える準備を始めました。 (ちょっと遅かったかも・・・可能ならばもっと早めの方が良いかと思います) 私には長女がいるので、しかも、双子も女の子なので、 ある程度は「おさがり」で賄えるので、あまり買い揃える必要はないかしら、 と思っていま...
2012/09/23 16:33
35w0d 双子妊娠、35週&2000gの壁、突破!
通っている産科によって若干の見解の差はあるかと思いますが、 私がお世話になっている某都心大学病院では、 双胎妊娠の場合、 ・妊娠35週 ・赤ちゃん一人当たり2000g を超えられるよう、頑張りましょう! と、言われておりました。 どちらかと言うと、在胎週数の方が...
2012/09/21 10:38
34w5d 一卵性双生児、帝王切開に向けての心の準備
長女は経膣分娩でしたが、 双子出産は、もう、初めから帝王切開と私は決めていました。 幸い、母子共に順調、逆子ではない、経産婦、ということで、 経膣分娩も可能な範囲でしたが、迷うことなく帝王切開。 とにかく、赤ちゃんたちにいちばん安全な方法で。 それだけが理由です。 ...
2012/09/19 17:32
34w3d 双子妊婦検診
双子を妊娠してからずっと、 ほぼ2週間に1回のペースで通っている妊婦検診。 区の助成チケットは14回分いただいていますが、 今回で13枚目。 全部きっちり使い切れるかどうか・・・と思っていましたが、 この分ならば、ちょうどぴったり! (必ずしも使い切らなくてはいけない...
2012/09/17 22:39
33w6d 単胎妊娠と双胎妊娠の体調の違い
長女を妊娠した時と、現在、一卵性双生児を妊娠している時の体調の違い。 すごくあります~、正直、こんなに違うとは…と思っています。 と言っても、6ヵ月前半くらいまでは、ほとんど感じていませんでした。 その頃までは、むしろ「単体妊娠と変わらないわぁ~」とすら余裕しゃくしゃく(...
2012/09/13 16:32
33w5d 双子妊娠中、役に立ったもの(人、サービス・編)
現在、双子妊娠(一卵性)9ヵ月。 双子妊娠中、助けてもらったもの。 続いて、「人・サービス編」です。 今回も、感謝の気持ちをこめて、 ここで振り返っておきます。 ---------------------------------- ♡何と言っても、周りの家族! ...
2012/09/12 10:14
33w2d 双子妊娠中、役に立ったもの(物・編)
ハイリスク妊娠の一つである(ということを今回初めて知りましたが)双胎妊娠。 しかも、トラブルの多いと言われる一卵性双生児(一絨毛膜性)。 それでも、管理入院もないまま、無事に33週まで来られました。 それもこれも、多くの方々と物、サービスに助けられてきたおかげ。 ここ...
2012/09/09 17:34
32w5d 一卵性双生児(一絨網膜性二羊膜)、妊娠9か月!
30代半ばにして第1子を授かったので(そもそも結婚が遅かったのです)、 もしあともう一人授かることができたら・・・とは思っていましたが、 年齢的にも贅沢なことは言わないように、 もしそれがかなったとしても、あくまで「+αの幸せ」として とにかく感謝して謙虚に受け止めなけれ...
2012/09/05 11:19
1年半ぶりの投稿
しばらくずっと更新していませんでした・・・。 2011年3月に、1年間の産休・育休を経て職場復帰した後は、 もう、いっぱいいっぱいで、とてもとても・・・ 復帰直後の東北大震災のショックも大きかったです。 しばらくは、放射線の影響への対応・検討で頭がいっぱい。 かつ、娘の...
2012/09/03 16:34
2012年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yoomamaさんをフォローしませんか?