IF IT'S BROKE, FIX IT ! 直して使おう
暖かくなりスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えます。機械いじりが好きなので自宅でタイヤ交換。レンチやジャッキなどの工具があれば楽ちんです。ところが、タイヤ1本外したところで電動インパクトレンチが動かなくなりました。とりあえずクロスレンチを使って人力で交換完了。 故障したインパクトレンチは耐久性が無い安価なホビー工具です。買い替えても良いのですが、とりあえず分解して修理を試みる。 トルク調整する電子基盤をチェックしてると、グラグラしてる部品を発見。 ハンダが剥がれて接触不良になってました。動作時の強い振動が原因でしょうか? ハンダを付け直したら通電しましたが、レンチの液晶ディスプレーにエラーコードが表示されてちゃんと動きません。 結局、基盤をバイパスしてスイッチとモーターを直結しました。ホイールナットを緩める為だけならトルク調整は不要なのだ。 、、、てな感じで修理完了。..
2020/04/29 14:55