ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長所を伸ばす子育ての方法
【子どもの長所を伸ばす育て方】子どもの長所を伸ばす育て方って知っていますか?AI時代には「子どもの長所を伸ばす子育て」が必要です。では、どんな育て方をすればい…
2024/01/30 16:40
お母さん。遠距離恋愛ってどう思いますか?
今介護で実家に戻っています。家事をしたり、買い物をしたりといろいろ考えることが多いです。子どもの人生を考えるとどうすればいいのか?と頭を絞ります。それがタイト…
2024/01/29 19:34
【返事のカツアゲ】
「やるって言ったでしょ」よくお母さんの言葉です。子どもが「自分でやる」と言ったのに勉強しないということが多いと思います。実はこれは「返事のカツアゲ」かも知れま…
2024/01/26 21:51
【成績が上がらないとき】
勉強しているのに成績が上がらないときは次の質問をしてください。成績が上がらないときにはこんな風に考えていけばいいです。以下です。 【成績が上がらないとき】
2024/01/25 22:59
【使えるAI】
今回は使えるAIについての話です。実際にここで紹介しているAI使えますよ。早速英語をやってみました。今は無料で使える時代。以下です。 【使えるAI】
2024/01/23 19:08
AI時代の子育て
AI時代で子育てについてお話しします。AI時代とは、人工知能(AI)が人間の仕事や生活に大きな影響を与える時代のことです。AI時代は、すでに始まっています。A…
2024/01/22 15:25
「こうなったのはお母さんのせい」
進路指導の難しいところは将来が完全に見極められないところです。「こうなるだろう」と予測はできても、その通りにならないこともあります。また、今の世の中どうなるか…
2024/01/20 08:37
【そのアドバイスは大丈夫?】
先週からずっと熱を出していました。20年ぶり。昨年からいろいろ体の衰えを感じつつ、取り組んでいきます。今回はサロンの内容です。アドバイスに気をつけてください。…
2024/01/17 22:31
子育てと大人の教育の類似点
もう教育関係では30年やっていますが、年齢は下は小学1年生から上は70歳まで指導してきました。そこで気づいたのは「人間は本質的なことは変わらない」ということで…
2024/01/08 20:44
【不透明な時代の親のガマン】
サイトの画像を見てください。あれ、私が作ったんです。1分ほどで。AI時代で大きく仕事も変わってきています。実際、社会が変わると教育内容も変わります。そろばんが…
2024/01/07 20:12
【たった1つ】
受験のとき子どもに持たせないといけないのものは「覚悟」です。子育てで失敗するのは「覚悟」を子どもにさせないことです。そして、それは親が子どもの結果に覚悟をして…
2024/01/06 21:52
【最も結果の出る目標設定法】
以前は毎年毎年いろいろ目標設定して、1年経った時点で「今年も達成できなかった」ということが多かったです。「何がの間違っていたのか?」というと「元々の目標設定が…
2024/01/05 22:31
【2024年。目標を達成する方法】
今年は新年早々いろいろありますね。誰もそんなことをしたいと思っていないのに思わぬことに出遭います。応援できることはしていきたいと思います。さて、今回は目標達成…
2024/01/02 23:17
新年明けましておめでとうございます
そちらは地震は大丈夫だったでしょうか?今日はもっと早くにこちらを配信する予定でしたが、遅れてしまいました。明日から本格的な内容を配信していきますね。まずは今年…
2024/01/01 23:02
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カーネギーさんをフォローしませんか?