ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
転職サイトを使うときに
普通の会社員向けだけでなく、医師、薬剤師、看護師などそれぞれに特化した転職サイトが増えてきた。 中には会計士向け、サービス業向け、工場での勤務に特化した転職サ…
2017/05/07 13:20
第二新卒・20代の転職とは
景気が良くなり求人も増え、来年度の新卒採用はすでに半数の学生が内定状態にあるという報道もあるようです。これが数年前だと、内定をもらうのも大変で、そもそも行きた…
2016/05/29 23:16
久しぶりに投稿
かれこれ3年以上ぶりの投稿のようです。就活塾も当時よりは認知されつつあるようですが、やはり就職における学生自身の軸というか、何のために就職するのか、自己分析が…
2016/05/08 12:49
圧迫面接は恐れるな!圧迫面接が行われる理由を考えよう!
面接で企業から質問される時、結構深く掘り下げられたり、圧迫気味に質問されることがたまにあります。焦ってしまって面接が終わった後に、「上手く応えられなかった・・…
2013/02/06 22:00
説明会は積極的に
合同説明会も多く開催されているので、説明会について書いてみたいと思います。まず、参加している企業のホームページ位は事前にしっかりと読み込みましょう。そして説明…
2013/02/04 22:00
アピールとPRはの違い分かりますか?
面接に進む学生も増えてきたようなので、そろそろ面接についての話を進めていきたいと思います。企業にしっかり自分のことを伝えるために、練習している人も中に入るかも…
2013/02/02 22:00
就職活動と恋愛は一緒
頑張ってES提出したけど、お祈りのメールが来た。しかもたて続けに数社から・・こんな経験をした学生も徐々に出てきたのではないかと思います。結構落ち込みますよね。…
2013/02/01 22:00
適性検査はあくまで検査
毎年のことですが、多くの就活生から自己分析や適性検査について質問されます。自分の向いている仕事が分からないといった感じでしょうか。自己分析をどこまでやるのかに…
2013/01/31 22:00
毎年感じる違和感
そろそろテストも終わり、就活に本腰を入れている人も多いかと思います。テストとESで大変な思いをしている人が多いようですね。提出ぎりぎりになったとかよく聞きます…
2013/01/30 00:15
こっそり公開!面接で使えるちょっとしたコツ!
今日は少し趣向を変えて、ちょっとした面接のコツを書きたいと思います。今の採用の現場においてマニュアル的な受け答えは殆ど評価されません。また、いかにも暗記してき…
2013/01/17 23:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぽん吉さんをフォローしませんか?