ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【伊豆の田舎暮らし】夢にまで出てきそうな・・・栗
土曜日辺りから作り始めた栗スイーツ。作ったことすらないのですが試しにと・・・マロングラッセ時間かかるのですね・・・お砂糖加えて煮て、寝かす。翌日もそのまた翌日も加えて、溶かして、寝かせてを繰り返し、やーーーっと砂糖の結晶っぽいものが出現!栗
2014/09/30 17:00
【伊豆の田舎暮らし】○○の秋!
外に居てもあの夏の照りつける太陽から解放され、吹く風も気持ちのいい秋です。大室山のススキも涼しい風が穂を揺らしています^^神奈川のお友達が遊びに来て、一緒に一碧湖から松川湖、大室山とぐるっと周ってきました。一碧湖。松川湖。大室山。ん〜大室山
2014/09/29 15:57
【伊豆の田舎暮らし】渋皮煮にはまってます
前回、山で拾った栗を美味しくいただこうと沢山ある渋皮煮レシピの中から『砂糖少な目』を選んだのです。今回は、八百屋さんで買ってきた粒も揃った栗。『大人の渋皮煮』これに挑戦してみた。なぜ大人なのか・・・前回は砂糖少な目だったので水は使わない作り
2014/09/27 12:22
【伊豆の田舎暮らし】山で拾った栗・・・美味しくいただく^^
昨日、拾った栗。初の渋皮煮に挑戦しようと思います。作り方はもちろんネットで検索^^色々とあったけど「水を使わないので砂糖少なめでOK」このレシピに惹かれた〜砂糖少な目♪茹でてから皮をむき重層入れて茹でる事20分。ぶくぶくと赤茶色くなり泡が立
2014/09/21 10:43
【伊豆の田舎暮らし】栗!
あっちこっち自分の足で移動していると、車で移動していたら気づかないモノ・コトたくさん見えてきます。山の中にはあまり入らないというよりも入れない私です。それでもちょこっと脇道にそれたり、寄り道は大好き^^寄り道していて見つけたのが・・・側溝に
2014/09/20 16:06
【伊豆の田舎暮らし】下田へ
下田に物件の確認のために行ってきました^^白浜。生憎のお天気で残念!子どもの保育園の親子遠足は毎年ココ、外浦海岸。秋になり、静かな海には犬と一緒に海を楽しんでいる人が!Oreoの視線の先にパドルボードをボーダーコリー乗せてやってる人がいる^
2014/09/19 14:49
【伊豆の田舎暮らし】一段と深まる秋・・・
朝晩の涼しさが一層感じられる連休明け。秋がどんどんやってきたと思っていたのですが。今日はまた夏がちょこっと戻ってきた感じで・・・暑い!朝の涼しいうちにお散歩へ。空気も澄んでいて、松川湖に映る空ももうすっかり秋。最近、やけに目につくキノコぽこ
2014/09/16 14:54
【伊豆の田舎暮らし】海から朝陽の昇る街
三連休の中日。今日も伊豆はとても良いお天気、行楽日和です^^私はカレンダーの赤印とは関係のない生活なので・・・お仕事の前に軽くジョギングしながら海岸へ。今日の目的は『海から昇る朝陽』なぜ朝陽がみたいのか・・・このおひさまは、昨日の小室山から
2014/09/14 11:22
【伊豆の田舎暮らし】一碧湖遊歩道
三連休の初日は事務所前の国道もずっと車の列が続いています。気持ちの良い秋空の下で伊豆を楽しんでいただきたいです。伊東市内には自然を利用した公園がたくさん。一碧湖にある遊歩道、多分1周は4kmくらいなのかな?お散歩やランニングのコースでもあり
2014/09/13 15:43
【伊豆の田舎暮らし】伊豆はやっぱり温泉♪
自宅のお風呂はごくごく普通の沸かし湯です。たまーにのんびり温泉って言うときにもすぐ近くにたくさんの立ち寄り湯や銭湯があります。恵まれています。温泉の写真は撮りたくても撮れないです。ただ今回はちょこちょこと行くお風呂が無人、貸切だったので・・
2014/09/13 15:17
2014年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?