メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
レクサスLX
勇気を出して レクサスLX を見てきました。信号待ちでショールームにあるのを見てカタログ貰おうと 書面玄関から入ったら お姉さんがしっかりと対応してくれまし…
2022/02/01 19:57
80スープラ レストア作業
乗らない愛車のヘッドライトを新品に交換しました。トヨタがヘッドライトを再販してくれたんです。当然、即購入です。(半年前に。。)で、やっとやる気になって交換し…
2022/01/31 20:39
デジタルタコメーター
先日お預かりした お客様の86。シブいです。カッコイイです。デジタルタコメーターです。もう よろしくメカドックです。 今日のヘコミムラーノ フロントフェンダ…
2022/01/28 18:35
煙突マフラー
スカニアトラックの煙突マフラーも準備済みです。早く取付したいですね。 今日のヘコミヤリスクロス ご依頼件数の多いヘコミです。シャッターなどでドルフィンアンテ…
2022/01/27 20:31
屋根雪落下のヘコミの時期です。
大雪での出張作業は大変です。どこに行っても 寒すぎて作業環境が悪すぎます。作業現場での暖房器具はドライヤーで自分と塗装が割れないようにボディパネルを温めてま…
2022/01/26 08:29
大雪なので
雪も多く、土曜日 日曜日はご来店のお客様もほぼ来ません。お預かりの車も作業も終わったので店の中の車を全部出して 子供達の遊び空間にしてました。自分は中でラジ…
2022/01/25 12:23
スカニアカスタム
製作途中のトラック構想2年、形になってきました。まだまだカスタムパーツがたまっております。 今日のヘコミルークス ヘコミは運転席ドア 写真、わかりにくですが…
2022/01/24 20:03
差し入れ ありがとうございます!
出張作業で定休日や回り切れずに営業時間外の夜にしか到着出来ない事もあります。そうすると 担当の方がこんな感じで気を使って頂ける事が良くあります。すごく頑張れ…
2022/01/21 18:16
GENROQ
ゲンロク 久しぶりに買いました。スーパースポーツカーが好きなので定期的に買ってしまいます。雑誌、モデルカーで満足しております。 今日のヘコミCHR ヘコミ…
2022/01/20 18:15
トラック製作中なので
なかなかカッコ良いやんか。と思って乗せて見ました。おォ。カッコイイ。製作中のトラックの妄想中です。 今日のヘコミBMW ヘコミはリヤクオーターパネル 一発ド…
2022/01/19 17:20
オートサロン行きませんでした。
オートサロンの時期ですね。毎年恒例の社員研修も行きたいけど2年続けて行けてません。毎回行くたびに ↑ のショックのやつを見て、店の外用に作ろうと思っておりま…
2022/01/18 18:54
オートサロン終わってしまいましたね
何年か前にオートサロンに行って 東京の方と一緒に写真を撮っていただいた時の息子の写真です。きっと息子は東京は怖い所だと思っている事だと思います。来年はオート…
2022/01/17 17:55
ランクル欲しいです。
ランドクルーザー いいですね。欲しいと思った車は いつかの為に すべてシリーズは必ず買っておきます。でもこないだ勉強の為にセンチュリーのすべても買ってましたね…
2022/01/14 18:52
ミニッツは楽しいです
ミニッツ インファーノを久しぶりに動かしてみました。手のひらサイズのラジコンは気軽に楽しめますね。 今日のヘコミフォレスター ヘコミはボンネット ヘコミ①や…
2022/01/13 18:30
お正月中の作業
毎年、正月中は業者様が何件かお仕事を置いて行ってくれます。年明けに取りに来るで って感じで。で毎年シャッター閉めて中で一生懸命 ヘコミおしてます。一般のお客…
2022/01/12 17:29
バイク マフラー デントリペア
新しいタミヤカタログを購入しました。毎年買っているのですが 一回見て終わりみたいな感じで とりあえず買わないといけないという毎年の恒例です。 今日のヘコミ広…
2022/01/11 17:20
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年度も技術力アップを心がけてがんばらせていただきます。 今日のヘコミ石川県からのご来店です。ベンツ GLE ヘコミは左フ…
2022/01/10 19:11
アイスヒューズ(アイスキー編)
オカルト商品の中のオカルトと言っても良いような商品。アイスキー静電気を制御する様な部品です。ボルトなどで挟むだけの商品です。ただ挟むだけです。こんな物、絶対に…
2021/12/06 19:46
フレームいただきました
Jr.サイズのロードフレーム、お客様に相談したらいただけました。アンカーのシリーズでも高い方のアンカーです。フロントフォーク、リヤはカーボンです。フレームだけ…
2021/12/03 19:57
ドラレコの保護フィルム
ウインドリペアをしていてよく見かける光景。ドライブレコーダーに保護フィルム。取り付け業者様が新品PRとクレーム対策で取り付けたままにしているのかとは思いますが…
2021/12/02 12:20
F14 トムキャット
タミヤから発売したF14トムキャット発艦セット予約注文から約2ヶ月。やっと届きました。パッケージだけで満足。買って満足。たぶん作らずそのままになりそうです。な…
2021/12/01 19:57
タイヤ空気圧は大事ですよ
仕事用車にタイヤ空気圧センサーを付けています。タイヤの空気圧って走行前と走行中でかなり変わるんですよ。通常走行時でもだいたい0.2キロぐらい変わります。この機…
2021/11/30 12:18
悪魔の爪痕
息子がロータリーエンジンの模型を回してました。タミヤの遊星ギアセット(自分が高校生の時から保管してあったやつ)を使ってました。これ以上まわすと 悪魔の爪痕 が…
2021/11/29 18:21
ルーフのヘコミは1年中。
雪がらみのルーフのヘコミこんな時期でも1年中入庫があります。3台とも屋根のヘコミ。屋根のヘコミの作業は深夜がはかどます。時間がかかる作業なので誰にも邪魔されな…
2021/11/26 19:30
無駄な工具箱の使い方。
工具箱の一段目を置き場の困った飛行機を入れてみました。知らずにあけるとインパクトでかいです。 飛行場に行って、とくに欲しくないのですが 自分のお土産の為に買っ…
2021/11/25 19:14
日本一がが多い勝山市
探検中に気がつきました。勝山市、左から日本一大きい五重の塔日本一大きい大仏日本一大きいお城西日本一大きいスキー場それが全部見れる田んぼ道自転車移動はいろいろな…
2021/11/24 19:07
LFAⅡ
LFAⅡ記事が出てきましたね。何年も前から本気でほしい車はLFAなのです。LFA関連の物はそれなりに持っていて勉強してます。あとは実車があれば良いのですが、、…
2021/11/23 18:57
アイスヒューズ その4(マテリアルターミナル編)
さらに調子にのって スーパーマテリアルターミナル と言うのを交換してみました。バッテリーのマイナス端子です。感想は 電気は大事やな〜 です。とびっきり変化があ…
2021/11/22 19:38
フェリー観察してきました。
敦賀のフェリーターミナルで船を見て来ました。到着すると近くでターンしてバックで着港するんですね。カッコ良いです。 今日のヘコミMRSヘコミ1台マルマル全部ヘコ…
2021/11/20 12:02
アイスヒューズ その3 (アイスワイヤー編)
調子に乗って アイスヒューズに続き アイスワイヤー、アイスボルトと言う商品を取り付けしました。バッテリーからのマイナスケーブルになります。ちょっと違いますが、…
2021/11/19 12:00
鈑金前デントリペア
なぜかトライアスロンを始めた 小2の息子。さまになっています。ただ、他のみんなはロードを乗っているので変速機のないMTBではぜんぜんです。ジュニアサイズロード…
2021/11/17 17:12
ヘコミ救急隊 隊長がやって来た‼︎
ヘコミ救急隊の隊長がキャンピングカーで立ち寄ってくれました。実はヘコミ救急隊 福井店 をさせていただいております。隊長は今ホームレスでキャンピングカー生活で全…
2021/11/16 19:01
86焼き芋屋
いろいろな焼き芋屋はありますが、先日86の焼き芋屋がありました。まだまだいろんな車がありそうですね。今日のバイクタンクリペアいつもご依頼いただける業者様です。…
2021/11/15 12:23
美しい車はエンジンルームも美しい
キレイなエンジンルームは美しいです。本物のハコスカGTRです。なかなかここまで仕上げるのは大変ですが、エンジンだけでも ずーと見てられます。今日のバイクタンク…
2021/11/12 19:43
スーパーカブ カッコ良いぞ
近くの道の駅であった バイカーズフェステバルを見学してきました。今のカブはカッコ良いですね。オシャレな感じでカブが欲しくなりました。今日のヘコミインプレッサヘ…
2021/11/11 18:42
大冒険に行ってきました。
前回、発見できなかった 初代下荒井トンネル をもう一度探しに行って来ました。勝山市⇄大野市の間にあるトンネルの上の山にある100年程前の電車トンネルです。下に…
2021/11/10 12:27
アイスヒューズ その2
アイスヒューズの続きです。あまりにも調子が良いのでヒューズを全て変えてみました。走りなどには関係ない所ですが、電気もいろいろ回っているから多少は関係あるかと思…
2021/11/09 12:08
コンテナ大移動!
店のイメージチェンジで 横にあったコンテナを移動しました。自力で移動プランを考えましたが危険過ぎる方法しかなく プロにお願いしました。ちなみに自力プランはタイ…
2021/11/08 19:05
スーパーカー祭り
スーパーカー と 旧車のイベントが近くでありました。スーパーカー、旧車は人を笑顔をする力がありますね。いつかはフェラーリです。そしてフェラーリを普段乗りに使う…
2021/11/06 12:04
アイスヒューズ
アイスヒューズって知ってますか?いわゆるオカルトチューンに入る商品です。これを仕事用のNBOXに付けてみたんですが、かなり良かったんです。とりあえずエンジン系…
2021/11/05 19:22
目指せバイクタンクリペア全国制覇‼︎
密かにバイクタンクリペア全国依頼表を作っています。目指せ‼︎全国制覇‼︎今日のバイクタンクリペア石川県からのご来店です。全国よりバイクタンクのご依頼をいただい…
2021/11/04 19:08
トライアスロン練習会
なぜか、小2の息子がトライスロンを始めたので練習会に行ってきました。スイミングの後に六呂師高原まで自転車です。その後自転車からのランになる移動練習です。 今日…
2021/11/02 19:52
スープラ祭り2021
スープラ祭に行ってきました。大雨、さらに寒い。心底楽しいとは言えない環境でした。とにかく寒かった思い出です。 今日のヘコミBRZ ヘコミは右リヤクオーター…
2021/11/01 20:02
マビック号
地元で高校総体のロードレースがありました。コースを知っているだけに こんなコース7周も絶対に走りたくない道です。 マビック号機敏なコーナーリングでカッコ良いで…
2021/09/02 21:24
カーグラNEOクラシック
カーグラなんて買うの高校生ぶりかもしれません。購入した理由は知人の車が出ているから。こんな雑誌から取材で貸し出しなんて羨ましい。 今日のウインドリペアハスラ…
2021/09/01 21:20
Snap-on 3兄弟
Snap-on で頼んでいた帽子が来ました。子供用ですが もう夏終わります。 今日のヘコミNBOX ヘコミはボンネットNBOX 、なぜかボンネット先端部のヘコ…
2021/08/26 21:20
ラジコン三昧。
最近、子供達がラジコン毎日してます。バッテリーを4000mAhに替えたら バッテリーが飽きるほど良く持ちます。モーターがノーマルって事もありますが。今日のヘコ…
2021/08/25 21:30
やっとで完成しました。
制作1年6ヶ月やっとで時間がとれたのとヤル気が一致したので完成しました。長かったです。あとは壊されないのを祈るだけです。 今日のウインドリペアエスティマ 割れ…
2021/08/24 21:16
ほんだそういちろう
これで子供が読書感想文を書くらしいです。本田宗一郎のような偉大な人になってもらいたいです。 今日のウインドリペアマークX 割れ位置はガラス下部分 黒い部分にな…
2021/08/23 21:34
ダムツーリング
浄土寺川ダムまでツーリングに行ってきました。夕方は涼しくて、人はなかなか来るような場所ではないのでダム貸切です。今日のヘコミプジョーカッコ良いお車です。ヘコミ…
2021/08/20 22:08
こういう弁償はキツいです。
久しぶりにやらかしました。作業中にマスキングテープを貼って、めくったら塗装がめくれました。どうにもならない状態です。予想もできません。 前回はこれ、ヘッドライ…
2021/08/19 20:12
今頃ですがワイルドスピード見ました。
ワイルドスピード、好きやろ って思われがちですが実は見た事がありません。テレビでよくやっているからなんとなくの内容はわかりますが、なんとなくです。2年程前にあ…
2021/08/18 20:40
カッパ探しです。
家族でカッパを探しに行って来ました。小学校の頃、友達とある池に探しに行っていた場所です。よく草影に隠れて出てくるの待っていたんです。今回も遭遇できませんでした…
2021/08/17 20:43
やっぱりポルシェはカッコ良かった。
今日はMTBでナイトサイクリング。ロードタイプとはどうしても平均速度が3キロぐらい遅くなります。夜は色々とMTBの方が走りやすいですね。 今日のヘコミポルシェ…
2021/08/07 20:37
マキタバッテリー
先日、床を塗った時に乾燥促進のため 回しておいたマキタ扇風機+純正マキタバッテリー。夜中じゅう回しておきましたが 朝まで回っていました。10時間以上回っていま…
2021/08/06 21:16
今日も冒険に行って来ました
冒険に行ってきました。山の上にあるトンネルを探しに行きましたが 発見できず、また出直します。 今日のヘコミRAV4 ヘコミは左リヤドア さすがにデントリペア…
2021/08/05 21:04
旧下荒井トンネル
探検に行ってきました。勝山↔︎大野間にあるトンネルの旧トンネルです。30年ぐらい前から気になっていて 入り口は知っている地元民は多いですが この反対側の入り口…
2021/08/04 19:10
夜練。
最近は夜の作業がなくなり 時間があるので自転車乗ってます。自営業始めた理由の一つに自転車乗る時間を増やせるから、って事もあったのですが 結果は自営業は時間がな…
2021/08/03 19:05
オプションの付録
今月のオプションの雑誌。付録に付いてました。定期購読してます。ベストカーとカーグッズマガジンとスタンスマガジンも。最新の情報は大切なんです。おまえ、まだオプシ…
2021/08/02 18:44
消耗部品の交換はお早めに。
お客様のお車、ファンベルトがロックしてベルトが切れて煙が出て、、 原因はウォータポンプの突然のロックでした。芯が曲がっています。なかなか点検はできない箇所で…
2021/08/01 20:03
床のペンキ塗り③ 仕上げ
床のペンキ塗り。上塗りして完成です。塗装というのは難しいです。 今日のヘコミBMW ヘコミは右ドアドアの真ん中付近、内部に安全ビームがある可能性があり輸入…
2021/07/31 19:24
床のペンキ塗り②
床のペンキ塗り。部分塗りで済ませよう(前日のブログ参照)と朝来ると前日塗った端溶剤が入り込んで大きく浮いてきているじゃないか‼︎ 結局、大部分の色を起こし(引…
2021/07/30 20:15
ペンキ床塗り。
作業スペースの床のペンキが割れてきたので 部分補修をしました。高級ペンキは割れるリスクがあるので ホームセンターのペンキで塗りました。まずはシーラーで一層目で…
2021/07/29 20:08
マフラー デントリペア
バイクにはかなり厳しい季節ですね。店の前はバイクがたくさん通りますが みなさん暑そうです。暑さよりも 楽しんですよ。きっと。 今日のヘコミマフラー 立ちゴケで…
2021/07/28 20:36
南条サービスでの楽しみは
敦賀出張作業の帰りは南条サービスエリアで天空のコロンビア のコーヒーを買うのが楽しみでもあります。そして子供たちにお土産でメロンパンです。 今日のウインドリペ…
2021/07/27 19:30
蛍光剤、発見できました。
以前の自動車整備士時代、エアコンの修理をしていても蛍光剤で漏れを発見できることなど ほぼ稀なことでした。しかし今回初めてと言っても良いぐらい ハッキリと漏れて…
2021/07/26 19:31
2ストの模型 見つけました。
ガチャガチャで2ストの模型をみつけました。これの4ストのが欲しいですが ないみたいです。あってもかなり高額の本格的な物ばかり。当然息子にプレゼントです。組み立…
2021/07/24 19:17
最新機材の研修です。
ウインドリペアの最新機材の講習をしました。さらに性能が上がっているみたいです。良い仕上げにするには機材も重要ですが その機材を使いこなす技術が一番大事です。…
2021/07/23 01:37
レゴ スープラ
スープラのレゴが発売していました。当然 迷う事なく購入です。これは保管しておかないと 子供のレゴの部品取りにされてしまいます。 今日のヘコミアルファード ヘコ…
2021/07/22 19:46
プロジェクトX 47士
今、ロータリーに夢中なので(自分が) プロジェクトXのDVDを買いました。息子と一緒に見ようと思いましたが 全く興味がないみたいです。。まーそんなもんです。 …
2021/07/21 19:18
ロータリースピリット
本物のロータリーエンジンは手で回すのが疲れるので 前から気になっていた模型を購入してみました。大変良くできていて ロータリー好きなら指先でずーと回していると思…
2021/07/20 19:43
ロータリーの勉強です。
中1の息子が少し車に興味を持ったような感じなのでエンジンの構造を教えました。レジプロエンジンじゃなくて ロータリーエンジンの学習をしました。この三角がグルグル…
2021/07/19 19:45
5ヶ月ぶりです。
お客様にもよく言われておりました。2月からブログ更新してませんね。って。大雪以降、かなりのご依頼件数で全く余裕がありませんでした。今現在でも雪がらみのルーフの…
2021/07/18 19:42
JTCCプリメーラ
そういえば昔作ったと思い、探してみました。JTCCプリメーラ確か高校生ぐらいの時の作品です。 カッコ良いです。リヤスポがどっかにいってありません。 そして大事…
2021/02/25 19:38
立ち往生ってこんな感じと思った日です
先日の大雪予報での高速道路の通行止め。敦賀に出張作業で向かっていたのですが渋滞にまきこまれて到着までまだ20キロぐらい。2時間動かなかったので 先方に今日はや…
2021/02/24 19:42
ステッカー剥がれ
結構 お金をかけて耐久性を向上させた自社ステッカーですが、雪にだけは弱いんです。雪をどかすと部分欠けしてしまいます。 今日のヘコミプリウス ヘコミは運転席ドア…
2021/02/22 19:45
悔しいですがGTRはカッコ良いです。
勇気を出して35GT Rのカタログをもらってきました。カッコ良いです。 今日のヘコミセレナ ヘコミは左フロントドア縦長のヘコミです。 光を入れるとヘコミ方がわ…
2021/02/19 19:33
新型Sクラス
勇気を出して 新型ベンツSクラス のカタログをもらってきました。価格もなかなかです。今日のウインドリペアBMW 割れ位置は運転席前。小さいですが しっかりと割…
2021/02/17 19:32
オープンカーのリヤクオーターのヘコミは大変です。
毎日毎日、変わるがわる雪がらみの大きなヘコミの車が入庫してきます。できないって断ってしまえば 楽になるのですが 断ってもいつも作業する事になってしまうんです。…
2021/02/16 19:56
落雪被害が続きます。
毎日毎日 ルーフライニングを下ろしています。下ろして持って来ていただける業者様もいます。日中は電話や来店のお客様でほとんど作業が進まず、夜中が一番集中してでき…
2021/02/15 19:41
店の大雪被害状態
大雪の影響で店の柵がガタガタです。雪の重みで潰れて、道を除雪してくれる除雪車の雪で押されて柵が外れ、みっともない状態です。 店のほぼ全部の柵がダメになっており…
2021/02/12 19:41
オリジナルキーホルダー
先日、自分の誕生日だったのですが 子供からプレゼントで所さんキーホルダーをもらいました。そういえば以前はスープラキーホルダーももらいましたね。プラ板で作ったみ…
2021/02/11 19:43
バイクフェンダーのヘコミ
今日はバイクフェンダーのヘコミです。熊本県のお客様よりご依頼。 再メッキをする前のリペアになります。送っていただく前に写真で確認しましたが、これは固い素材やで…
2021/02/10 19:51
エアブラシのお勉強です。
以前は自動車板金屋をしていましたが、塗装に関しては全くの素人なんです。なのでエアガンなどは全くわからず ホビージャパンで特集があったので最近始めたエアブラシの…
2021/02/09 19:33
手押しダンプ。通販で買いました。
新聞の通販によく出ている手押し雪押しダンプ。これかなり便利な物です。重たい雪は厳しいですが、仕上げの雪取り的な使い方ですとキレイに仕上げてくれます。期待してい…
2021/02/08 19:50
セグウェイいただきました。
友人からセグウェイたる乗り物をプレゼントでいただきました。子供たちはすぐに乗る事ができてスイスイ行くのですが、自分はなかなか乗れません。転けたら骨折の恐れがあ…
2021/02/05 19:47
融雪剤コーティング。
高速道路を走るとご覧の通り。車が融雪剤の塩まみれになります。真っ白です。ワイパーをかければなんだかザラザラ感。BBSのホイールは毎年こんな融雪でも8年間履き…
2021/02/04 19:50
ミニ四駆改造計画①
絶対やらないと思うのですが ミニ四駆のシャシを改造してサスペンション機構を作りたく、物を準備しております。ミニ四駆にサスペンション?って思いますよね。MSフレ…
2021/02/03 19:55
出張鈑金塗装屋さん
出張作業で鈑金塗装の作業をお願いしました。当社はデントリペア、ウインドリペアの出張作業。鈑金塗装はできません。出張で鈑金塗装ってできるの?って思いますが、作…
2021/02/02 19:55
挑戦です❗️
タイヤの釘刺さり。今回のヘコミ修理のお車です。作業していたら目線に入ってしまいました。 チョット触ったら プシュ〜とエアがもれておりましたので とりあえず修理…
2021/02/01 19:37
電子制御装置整備の資格取れました
今からの車屋さんに必要な電子制御装置装備の認可。この資格がなければ今の車のバンパーも外すことはダメなんです。センサーの校正などが必要になります。当店は整備はい…
2021/01/29 19:39
スーパーファミコン調子悪いです。
ストリートファイターをする小1と小6。スーパーファミコンの調子が悪く 時々バグります。バグったらフーフーしてカセット入れ直してました。今日のヘコミNワゴン ヘ…
2021/01/28 19:46
落雪被害三昧。
毎日、屋根 屋根 屋根 屋根。ボンネット ボンネット ボンネット。落雪被害のお車が運ばれて来ます。今シーズンは計画的に預かろう と決めておりましたが、車屋さん…
2021/01/27 19:52
最新秘密基地
子供たちが、新たな秘密基地を作っておりました。筒は空気口らしいです。 中に入らせてもらったら 快適な状態になっていました。マットがひかれ、車のサイドミラーの鏡…
2021/01/26 19:47
除雪機にて牽引
大雪時、突然エンジンストップで引き上げてきた友人の車。店の前から店内に入れるのに一苦労。いつもなら押せば良いものの 少しでも雪があるとタイヤが乗り越えられなく…
2021/01/22 19:48
撥水スプレーで飛距離アップ
店のホンダハイブリッド除雪機十分に雪は飛びますが、ベタ雪はパワーモードで動かさないと目標地点まで飛んでくれません。そこで、雪の通過する部分に撥水スプレー的な物…
2021/01/21 19:57
自家製塗装ブース
購入後どれだけほったらかしだったかわかりませんが 正月中にヤル気がでました。タミヤのスカニアR620作業場も作りました。 そして 塗装ブースを作りました。 自…
2021/01/20 19:45
ミニ四駆ブーム❗️
自分の中でミニ四駆ブームが小学5年生ぶりにやってきました。ただ、今のミニ四駆はパーツが進化しすぎていてよくわかりません。シャーシ改造してサスペンション機能とか…
2021/01/19 20:00
大雪時のワイパー対策
雪国の方は車を駐車する時ワイパーを立てる方が大半です。通常の雪では問題なく良いと思います。 しかし、今回の様な大雪になってしまうと これが逆手に出て 雪の重み…
2021/01/18 19:55
4年ぶりに作業再開、部品が余ります。
自家用車のために4年ほど前に購入、準備万全でしたが やっとその気になったので作業をしました。4年も経つとなんのために準備したのか?何をしようと準備されているの…
2021/01/15 19:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kappaさんをフォローしませんか?