ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もお世話になりました。
2022年もあっという間に大晦日。スーとは悲しい別れがありましたが、独りになったプーが寂しい思いをする暇もない程に新しい仲間が増えた年でした。人間界も色々ありましたが、来年はどんな年になるのでしょう?今年もありがとうございました来年も良い年になりますようににほんブログ村今年もお世話になりました。
2022/12/31 01:34
年末の飛騨旅行(後編)
旅行の2日めも飛騨地方で写真を撮り、この日の泊まりは富山市内。夜の街は美しいイルミネーションで彩られていました。富山での夕食は市内の居酒屋が定番。特に刺身の盛り合わせは、どこのお店でもハズレがありません。最終日、普段は海沿いに新潟県を回って帰るのですが、今回は飛騨地方に重きを置いてまたまた高山へ。最後は平湯温泉で雪の露天風呂に入りました。最高の贅沢ですね。露天風呂の横には合掌造りの古民家があり、屋内は休憩所を兼ねて開放されています。昼間はほとんど列車の写真を撮って過ごした飛騨路の旅。最後に少しだけ普通の観光をした感じです。冬は閉ざされていた信飛国境を通年開通させた安房トンネル。工事に際しては悲惨な事故もありましたが、おかげで飛騨は関東からもぐっと身近な場所になりました。先人の努力に感謝しつつ、可愛いニャン...年末の飛騨旅行(後編)
2022/12/27 23:49
年末の飛騨旅行(前編)
今年は見事週末に重なったクリスマス、楽しくお過ごしいただけたでしょうか?私は泊まり勤務でイブの夜を過ごしました・・・世間様とは休日が異なるのがサービス業の宿命。その代わりという訳ではありませんが、先週は息子といつもの飛騨方面を旅行してきました。今回は少し趣向を変えて、中津川から下呂に抜けて飛騨地方入り。飛騨金山の下原八幡神社。境内を列車が通ることで知られています。実際は参道に踏切があるという感じですが、境内の木が前夜の雪で満開の桜のように輝いていました。意外と観光客で賑わっていた下呂温泉。一度国道で通り抜けたことはあるものの、温泉街に入るのは初めてです。短い時間ながら、立寄り湯で天下の名湯を堪能。いずれはゆっくり泊まりで訪れたいと思います。写真を撮りながら飛騨路を北上し、この日の泊まりは飛騨市の「飛騨まん...年末の飛騨旅行(前編)
2022/12/26 15:57
みんな通る通過点
今日、ムギとくるみ、よもぎ姉妹を病院に連れて行きました。生まれて初めて家の外に出たくるみとよもぎ。暴れはしませんが、緊張で声も出ないようです。母娘揃って病院へ。ようやくですが、不妊手術をしてもらいます。朝から不穏な空気の中、お母さんと姉妹が居なくなって戸惑っているコロネ。来年の春にはこの子を去勢に連れて行くのですが、誰も触ることのできないコロネを捕獲する自信がありません・・・夕方迎えに行くと、みんなお腹に空色の包帯を巻かれていました。お腹もすいてるはずですが、みんなご飯をねだりにも来ません。普段は毛で判りませんが、巻かれた包帯が本体の太さ。こんな小さな猫たちの手術をあっという間にしてしまうのですから、獣医師さんは本当にすごいと思います。今日もお越し頂きありがとうございますクリックで応援していただけると元気...みんな通る通過点
2022/12/14 23:33
シャンプー
今日は珍しく家族全員が休みの日曜日。みんなで朝寝坊したお昼前に、長女が「今日は暖かいからプッカを洗おう!」と一言。普段、台所でも水音がすると流しに飛び乗って流れる水で遊ぶプッカ。水には慣れているだろうと思ったのですが、やはり体を濡らされるのは嫌なようです。情けない声で鳴きながらも、妻と長女にシャンプーしてもらい、不機嫌な表情でタオルドライの後はドライヤーで毛を乾かしてもらっていました。大暴れこそしなかったもののやはり本ニャンは疲れたようで、その後は日向でお昼寝をしていました。これで名実ともに家猫に・・・なれたかな?今日もお越し頂きありがとうございますクリックで応援していただけると元気が出ますにほんブログ村シャンプー
2022/12/11 22:54
今年最後の満月
今日は今年最後の満月、という話をラジオでやっていたようで。12月だし、何でも今年最後ですけどね・・・とは言え晴れた夜空に火星と浮かぶ姿はやはり見事です。不精して手持ち撮影なのでブレブレですけど(^▽^;)子猫だった3兄妹もずいぶん大きくなり、男の子のコロネはお母さんを上回る大きさに。手のひら猫だったプッカも仔猫から子猫になりました。そして、成長に比例してご飯の量も大変なことに💦今日もお越し頂きありがとうございますクリックで応援していただけると元気が出ますにほんブログ村今年最後の満月
2022/12/08 18:52
今年も師走
早いもので今年も師走。何もしていないのに月日ばかりが流れていく感じです。わが家の一員としてすっかり慣れてきたプッカ。人間には元々慣れていましたが、先住猫ともずいぶんうちとけてきました。誰にでもすり寄るプッカ。最近ではクッキーにもくっついていたりします。他の猫が近寄ると威嚇するクッキーですが、寝る時にプッカが寄り添うのだけは諦めたよう。このコミュニケーション能力は才能ですね。今日もお越し頂きありがとうございますクリックで応援していただけると元気が出ますにほんブログ村今年も師走
2022/12/02 18:57
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるみもちさんをフォローしませんか?