稲架襖
静岡市清水区西里の清水森林公園「やすらぎの森」に向かう途中で田んぼに稲架襖(はざぶすま)を見つけました。懐かしい風景。稲架襖を作る作業はなかなか手がかかるそうですがこうやって出来たお米はとても美味しいとのこと。「やすらぎの森」には日帰り温泉「やませみの湯」や食事処もあり、長閑で良い所です。大きな栗の木もありました。売店のご年配の女性とお話をさせていただきましたが、サルが20匹ぐらいの集団で栗を食べに来るそうです。野生のシカにはキバナコスモスの花の芽を食べられてしまうとか。イノシシやハクビシンも悩みの種だそうです。紅葉の頃も素敵でしょうね。稲架襖
2024/09/16 20:19