ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
May
五月は見に行きたいと思うバラを幾らか見に訪れることができました。春バラ美しかったなぁ。そっとマスクを外し近づいて香りを愉しみました。様々な制約が解かれつつ...
2022/05/31 00:01
プリンアラモード
そう言えばリンアラモードというと遠い遠い昔に食べたぐらいだったなそう横長の器だったりしたキャバレーをイメージした内装だそうそういう雰囲気のプリンもありました
2022/05/30 00:01
実り アーモンド
早春から春に咲かせた花が今実りとなっています春ここを通らなかったので花を見れませんでした園内は桜も多く赤い小さな実がなる樹もありましたコーヒーノキなどと同...
2022/05/29 00:01
薔薇、満開 3
案外遠方から来る方もいるのかな?ガレリア亀岡のバラが咲く一角です私はわざわざ行く、という感じの訪問です一週間程経つのでピークは過ぎつつあるかも出先でワンコ...
2022/05/28 00:01
クレマチス 天塩
仲良く並んで ハイチーズ!庭先にもクレマチスを見るようになりました 💕
2022/05/27 00:01
奇妙な食事
小さなテーブルの向うとこちらの隔たりこれって変態プレイの一種じゃねーか?感染予防パーテーション大真面目なんでしょね無言の食事は促せるが 飯は不味くなるの一言
2022/05/26 20:00
ひと以外の世
TVの調子が良くない。GW後半にはじまり、検索で出てきた対処法でその後一週間問題なく見れた。そして4, 5日そのままで、それ以降は短時間しか見れない。症状...
2022/05/26 00:01
薔薇、満開 2
こちらはレンズ交換はできないカメラで撮ったもの23mmレンズがついてるのですがシンプルスタイルで持ち歩く機会が多いかな 花もこれで結構撮ってますこれはクロ...
2022/05/25 21:05
薔薇、満開 1
珍しく一眼レフ(EOS D80)も持ってったでも重いからとクロレンズは持っていってないこの日だけでなくいつもカバンが重い… °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°~・...
2022/05/25 00:01
睡蓮
カエルの声が聞こえる池で姿を見せないので葉っぱに誰か乗ってくれないかって思ったら乗ってた!でも、あえてそこに乗るのか…?睡蓮の隣りの葉の真ん中じゃだめだったの?
2022/05/24 00:01
みゆきさん
その昔みゅーずという喫茶店のあった裏通りを昼間歩いていると「今日は中島みゆきかけてます」と味のある文字が目に飛び込んできた。すごく気になったけれど写真だけ...
2022/05/23 00:01
心あったまるTEA TIMEを
暑くなると冷たいのにするけれどまだホットの比率が断然高いです入ってみたかったカフェに行けました営業日をちゃんと確認して行ったから帰りしなにお店の名前の由来...
2022/05/22 00:07
シラン
数週間前から 庭先や街角でも見る機会が多くて 人から何て花?と聞かれたので もしかしたら”シラン”かも?とあてずっぽうに答えたら植物園でその花を確認できま...
2022/05/21 00:12
和紙の里
黒谷和紙、の文字を見ながらも こことは別の目的地を目ざしての移動で素通りしてきた場所赤レンガ倉庫からの帰り道「5分でいいから寄り道させて」と下車し少し歩い...
2022/05/20 00:01
赤レンガ倉庫
五老スカイタワーの次 舞鶴赤レンガ倉庫へ行きました17時前だったので もう閉館ギリギリの時間の見学です近年 文字モニュメントを見る機会が増えました小さく見...
2022/05/19 00:01
鷲の爪(ワシノツメ)
「鷲の爪」と書かれてありました たしかに長~い爪がたくさん連なってるような植物前からあったのでしょうが 初めて気づきました
2022/05/18 00:11
サボテンの花
温室のサボテン できものみたいなのが?なんだろうと思ってると端っこに花が咲いてるのを発見蕾だったんだ?
2022/05/17 00:01
舞鶴にて
舞鶴市にある五老スカイタワー 眺めがいいです舞鶴湾が見渡せます上記案内板参考にして書き込んだのが下記↓入りくんでいますちょこっと記念写真(顔ボカシ)
2022/05/16 00:01
コーヒーの木の実
温室に入ろうと思ったのはコーヒーノキの実がなっているとゆうsanの記事で知ったからです家でコーヒーノキを育ててるのでもしも結実したらどんな実がなるか見たか...
2022/05/15 21:50
バラ香る5月
5月といえばバラ 植物園に来ました見頃の花と見頃過ぎが混在しています赤にもいろいろあります色、形、香り…
2022/05/15 00:05
メガネのお酒
GW前半夜ごはんの2軒目に入りましたのがビアホールならぬサケホールというところお通し(突き出し)にお酒とつまみ新種メガネ専用って何だろう~!日本酒少しなら...
2022/05/14 00:01
温室の花
冬に入りたくなる温室です レンズが曇るので対策練って行く必要があり面倒なので結果的に初夏ぐらいに入室しているような感じがします名前を見るとメディニラ属の一...
2022/05/13 00:01
うるるん、ホットリップス
あまりに ”くちびる” 過ぎる 笑えた色っぽく撮ろうと狙いました(笑)Kissをねだるくちびる風に↑ どうかしら振り返って「なぁに?」っていう唇 ...
2022/05/12 00:01
しあわせプリン
またすぐに食べに行きたくなるプリンですつやつや…💛スプーン入れるのがもったいない(笑)アイス珈琲と一緒に
2022/05/11 00:01
書架
一度立ち寄ってみたいと思ってた図書館へようやく入りました立誠小跡地に出来たホテルに併設されている感じのミニ図書館4月に貸出しできる会員カードを作り本の返却...
2022/05/10 00:01
揺れて揺られて
深夜トイレにいる時に地震。外で地響きみたいな音がした。先日はお風呂に入っていた。いつ何どきでもお構いなしに来る。1とか2でもそれより大きく感じるし、3でも...
2022/05/09 22:17
牡丹
GWが始まるより前の週末 曇天の日綺麗に咲いてました立てば芍薬、座れば牡丹…
2022/05/09 00:01
ワッフルコーンBanana
5月9日はアイスクリームの日コーンの食感が たまらないバナナ味も さっそく戴いたアイスクリームの日とのことですがソフトクリームの話、となりました
2022/05/08 20:55
ツバメ
そういえば そういう季節だったんですね子ツバメを撮ろうと近づいてると親ツバメはとても警戒しています近づいたり離れたりしました私にもちょうだーい!って言わん...
2022/05/08 00:01
れんげ畑
レンゲ畑見ることもなくなりましたが たまたまの通りすがりに見つけました高槻の鯉のぼりの帰り あるパーキングに隣接していた阪急電車が見えます(京都線)次の寄...
2022/05/07 00:01
川遊び、鯉は空
こどもの日 芥川桜堤公園へ向かった頭上はすべてが鯉のぼりなんですねぇもうちびっ子ちゃんたち水遊びに夢中周りで大人も浸かっています鯉のぼり桜も綺麗なんだろう...
2022/05/06 00:15
泳げ、鯉のぼり
鯉のぼりがあると知り行ってみたいなぁと思ってました風が強く 空を 泳ぎに泳いでおりました公開ラジオの曲が流れてました”Goobbye Yellow Bri...
2022/05/05 00:05
デザートはシガレット
「ちょっと一服しますね」 なんてねこれは”コーヒーパンナコッタシガー”灰皿に灰っぽいのも模されたデザート楽しんで食事ができました
2022/05/04 10:45
GWの夜
カクテルがあるのでノンアルコールカクテルと交互にオーダーしました弱いのでお酒の種類をあれこれ頼みませんまずはシャンパンを飲みたいところを断念筍のフリットや...
2022/05/04 00:34
時にはDinnerを
GWいかがお過ごしでしょうね カレンダー通りのため今日から三連休です 連休と言っても地味に過ごします先週末の夜、食事に出ました 新風館のところのエースホテ...
2022/05/03 00:01
紫花菜 ームラサキハナナー
明記されてたのが「ショカツサイ」という花の名諸葛亮という人に絡む逸話がありついたようです花大根ともいわれるらしい(何となく大根に感じ似てる)写真がちょっと...
2022/05/02 00:16
水ぬるむ五月
水面の波の影ができると無になり眺めておりますプールに通ってた頃 影を眺め泳いでおりました水浴びしようか考えるカラス?展示休館している時に庭園散策してきまし...
2022/05/01 00:01
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mellow-mixさんをフォローしませんか?