音源装置が半分完成

音源装置が半分完成

先月作ったUSB-MIDI FM音源装置のプログラムが半分出来たので一段落。 付けた機能はこんな感じです。 ・音階は4オクターブ分 ・発音数は1音×8チャンネル ・ピッチベンド、チャンネルボリューム、パンポット(3段階)のメッセージに対応 ・CCで直接レジスタに音色とか書き込める これでPIC18F452のメモリをほぼ使ってしまったので、 16音にするにはプログラムを書き直すか、メモリが多いチップに変えるかですね。 ところで、一段落を「ひとだんらく」と読むのが間違いだと今知りました。 もう日本語を読む自信がありません。 https://www.youtube.com/watch?v=QItOD…