インターホンを修理!
今年に入ってからチャイムのボタンを押しても「カッ」としか鳴らなくなってしまいました。 しかも話しても何も聞こえない。 気づくまで居留守してました。 ちなみに連打すると情けない音が出ます。 と言う訳で受話器だけを外して分解。 親機とはモジュラーケーブルで繋がっています。 36V以下のものは電気工事士の免許がいらないそうなので、この部分は外しても大丈夫でしょう。 親機を壁から外して交換するには100Vの配線工事に当たるので駄目です。 考えるのが面倒なので取得してしまおうかと考え中。 でも数字は苦手なんだよおおお!! コンデンサを外して測定すると、やっぱり寿命で駄目になってました。 20年以上も使っ…
2017/07/16 00:18