ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お散歩のおともにきのこ。
きのこブローチも作ってます。 きのこのみのタイプと 丸いベースに乗ったタイプ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家…
2023/04/30 08:49
リアルで気持ち悪い? リアルでかわいい?
2週間後の札幌ハンドメイドマルシェに向けてホシアンズタケを追加制作しています。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家…
2023/04/29 08:50
里山の仲間たち
今日も元気なわさびちゃん。 最近は、番犬としての自覚が出てきました(笑) 玄関のチャイムよりも先に吠えて来客を知らせるようになりました。 遠くにいるエゾシカ…
2023/04/28 19:04
あのきのこは作ってますか?
今、作っているきのこは35種類ほどあるかな。 もちろん、私が見つけてこのきのこを作りたい!と思って作ったものも多いですが。 リクエストをいただいて作ったものも…
2023/04/28 08:49
春の北海道 くっきりと変わる四季の景色
GWを目の前に北海道は春の景色になってきました。 うちのまわりには何種類かのサクラがあります。 最初に咲き始めるサクラがほぼ満開になってきました。 こんに…
2023/04/27 19:02
私がきのこばかり作るワケ
私が使うポリマークレイという素材。樹脂粘土なので幅広く、どんなものでも作ることができます。 ジュエリーと言いたくなるようなアクセサリーを作るポリマークレイ作家…
2023/04/27 08:49
口コミやレビューでお店を選ぶことができるか
私はネット通販をよく利用します。 自宅に居ながら、いつでもじっくりと選んで買うことができるのはとっても便利。 田舎暮らしの私にとっては無くてはならないものです…
2023/04/26 19:00
販売しないきのこ
札幌ハンドメイドマルシェまで2週間とちょっとになりました。 ゴールデンウィーク明け、5月13日と14日につどーむで開催されます。 オーダーをいただいていたきの…
2023/04/26 08:51
好きなら手間をかけられる
今年も開始しました。薪の準備。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 北海道で家を探すと…
2023/04/25 19:00
緊張した心をほぐす
春から社会人になった息子。 新しい町に住み、新しい場所に通い、新しい人たちと接しています。 まだまだ研修中だけれど内容は楽しい。 たまーに送られてくる短いメッ…
2023/04/25 08:50
北海道の春の里山だより
北海道にもようやく春がやってきました。 品種によりますがサクラが咲き始めました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作…
2023/04/24 19:03
藍色に染まるきのこ
アイゾメイグチのイヤリング。 触れたところが青く変色するきのこです。 それを表現したいと思ったのでちょっと変則的な形で半分に割ったきのこに仕上げました。 こ…
2023/04/24 09:06
きのこチャームをプレゼント
きのこチャームの仲間が増えました。 赤白バージョンが新メンバー。 ベニテングタケか、テングタケ(笑) 赤白の組み合わせだとより、金太郎飴感 が増した気がする(…
2023/04/23 09:11
ホシアンズタケ 生育中。。
たくさん育ってきました。ホシアンズタケ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 桜色にも…
2023/04/22 08:47
道具を使いこなせるかどうかは、その道具を好きになれるかどうか。
わが家に新しいアイテムが追加されました。 鉄フライパン。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこ…
2023/04/21 19:07
忙しい、疲れたと言ってはダメ?
ハンドメイド部屋の窓辺に置いてあるきのこ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 試作で…
2023/04/21 08:47
ががこちゃんのお友だちを。
宅配便で届いた青いタマゴ。 宅配便の宛名ラベルにも「たまご」と書いてありましたが配達員さんも不思議だったかも(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になって…
2023/04/20 19:09
ポリマークレイだからできる、きのこの模様
私はポリマークレイという素材を使います。 数ある素材の中で私がポリマークレイを使う大きな理由のひとつがこのような模様を作ることができるから。 こんにちは…
2023/04/20 08:50
人間なんて敵わない
美しい模様。これは何でしょう? こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 正解は。この方で…
2023/04/19 19:01
触ったら青くなるきのこ
何度も作り直しましたがだいぶサマになってきた気がする。 アイゾメイグチといいます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ…
2023/04/19 08:50
災害は起きる
週末にちょこっとドライブ。洞爺湖畔にある火山科学館に行ってきました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ…
2023/04/18 19:01
柄にワイン色の液滴がつくきのこ
ホシアンズタケ柄がついてきのこの形になりました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 …
2023/04/18 08:49
登別駅すぐのジェラート屋さん
SNSで見ていて行ってみたいなぁと思っていたジェラート屋さんに行ってみました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家…
2023/04/17 19:06
シマエナガちゃん キット送付します
JPCA ポリマークレイWebカーニバル6講師による6作品のポリマークレイWeb講座。 今月末から開催されます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になっても…
2023/04/17 08:48
かわいい色、ふしぎな模様。
かわいい色。ふしぎな模様。 これもきのこのカサなんです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこ…
2023/04/16 08:52
新しいことを試してみる
使ったことがない素材や道具を入手してみる。 やったことがない手法を試してみる。 新しい発見がおもしろい。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえます…
2023/04/15 08:49
いつも かしましい アヒルが。
コールダックのががこちゃん。 いつも、ガガガガかしましいアヒルだったのにここ数日、元気がなくて。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。…
2023/04/14 19:09
すごいモノ・ヒトに合うとワクワクする
自分が「作るヒト」だからより一層、「作るヒト」をリスペクト。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よ…
2023/04/14 08:47
親の心配と子の気持ち
私は50歳を超えておりますが父と母にとっては私はいつまでたっても子ども(笑) 今朝も電話がかかってきました。 うんうん。大丈夫。同じニュースを見ているよ。あり…
2023/04/13 19:00
ポリマークレイに使うニス
コケリウムにきのこを生やしたい。 そう思って作り始めたきのこピック。 これを作るときに、ちょっと気になっていたことがあって。 それは、きのこにニスを塗った方…
2023/04/13 08:47
トトロの森計画
トトロの森計画遂行中。 夫が木を植えています。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 少…
2023/04/12 19:07
いつまでも待ちます
製作途中の風景。。 奥に何だかわからないものも写っています(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本…
2023/04/12 08:54
ちょっぴり苦い春の味
春を収穫しました。 つくし。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 そんなに多くはないよ…
2023/04/11 19:02
私もポリマークレイで作ってみたい
ハンドメイドイベントでは私が作ったものを並べています。 それを見て、私が作ったきのこに興味を持ってくださるだけでなく、 ポリマークレイという素材に興味を持って…
2023/04/11 08:53
小さなシアワセ
冬の思い出 ・・・ではなく、昨日の写真。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 4…
2023/04/10 19:05
成長するワタシ
新しいきのこ制作中。。。 クレイの上にスジ模様をつけています。 そのクレイの部分も一色ではなくて実はうっすらと地模様をつけています。 模様が強すぎないよう、弱…
2023/04/10 08:54
あのきのこの隣に このきのこを置こう。
ちょこんときのこシリーズ。 以前にも購入してくださった方。ご自宅で飾られているちょこんときのこ の写真を見ながら この隣に置くのはどのきのこにしよう。 じっ…
2023/04/10 08:53
シマエナガちゃんを細い枝にとまらせるために。
日本では北海道にのみ生息するシマエナガちゃん。 これをポリマークレイで作ることができる講座を担当させていただいています。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔に…
2023/04/08 08:55
隙間からのぞくわさびちゃん(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 チャウチャウ?…
2023/04/07 19:09
「できる」人に会うとワクワクする。
先日のイベントで遠方から来られたお客さんとおしゃべりさせていただきました。 車で2時間半ほどかかる距離からいらしたそう。 その行動力に脱帽です。 こんにちは…
2023/04/07 08:54
相手に手間をかけさせるのは申し訳ない?
他の人に手間をかけさせること、お手伝いをお願いすること。 躊躇なくできますか? 私はとても苦手でした。 それは、手間=迷惑そういう思い込みのせいかもしれません…
2023/04/06 19:02
オーダーきのこを制作中・・・
ヒナノヒガサといいます。 コケや芝に紛れて生える小さな小さなきのこ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ…
2023/04/06 08:51
いろんな命
家の裏にある小さな流れにミズバショウが咲きました。 サクラよりも先に春を知らせてくれます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマ…
2023/04/05 19:07
立ち話の代わりに。
きのこのこと、ポリマークレイのこと、ハンドメイドのことなど好きなことを気軽におしゃべりする場があったらいいなと。 そんな思いで公式LINEを運営しています。 …
2023/04/05 08:48
マスクを外して気づいたこと。
お出かけのときのマスクが必須ではなくなってから。 マスクを着けずに外出することが増えました。 そうしたら嬉しいことがありました。 こんにちは。きのこでほっこ…
2023/04/04 19:04
楽しくってやめられない。
原木シイタケなんです。 お見せして笑ってもらえました。 作ったきのこをお見せして一緒に楽しんでもらえたら作って良かったーと思います。 こんにちは。きのこでほ…
2023/04/04 08:52
お祭り後のおだやかな日常
この方を見ると肩の力が抜ける(笑) 遊んで、遊んでとまとわりついて薪運びのおじゃまをするのでつながれてしまったわさびちゃん。 あきらめて大人しく眺めるだけにし…
2023/04/03 19:07
とまこまいStyle 楽しかったー
昨日のとまこまいStyleありがとうございました。 きのこブローチをたくさんお迎えいただきました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように…
2023/04/03 09:03
とまこまいStyle始まります
とまこまいStyle 始まります。入り口にたくさん並んでらしてびっくりした。きのこ生やしてお待ちしてます。
2023/04/02 09:57
ひとつずつ仲間が増えて。
いよいよ明日はとまこまいStyle たくさんのきのこたちを苫小牧に連れて行きます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ…
2023/04/01 08:53
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kotatsumikanさんをフォローしませんか?