ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冬の弾き合い会「リベンジコンサート」を行います
1月に予定していたピアノおたのしみパーティが諸般の事情で中止になってしまったため、急遽ですが場所を確保して弾き合いの会「リベンジコンサート」というのを実施す…
2020/01/31 10:06
中学生の私は何を考えていたんだろう
週末のピティナピアノステップで私が弾いてくる曲。 1曲は、なんと中学生の頃練習した曲です。きちんと仕上げてステージに載せているわけではなく、あくまでも「練習…
2020/01/30 12:28
複雑リズムは、言葉をあてはめて
保育教職コースの大学生の生徒さん。試験がほぼ終わったこともあり、バイエルの最後のほうでまだ残してある曲をレッスンで取り上げています。 入会して2年、初心者な…
2020/01/28 14:45
インフルエンザが流行中?!
今年はなんとなく暖かい冬のようですが、インフルエンザは猛威をふるっているようです。 検索をしてみたところ、こんなマップが見つかりました。 https://n…
2020/01/21 13:15
電子ピアノ、アップライトピアノ、グランドピアノ
お友達先生からご紹介があった、noteというサービスで書かれた「ピアノを弾いたことがない保護者の方」からの記事です。 https://note.c…
2020/01/20 11:56
「もし、休符がなかったら??」
小学生の生徒さんが練習してきた曲が、なんだか不思議なことになっていました。(アルフレッド導入B「あやつり人形」)む、むむむ~~~? 伴奏パートを、前後でレッ…
2020/01/18 15:53
1年間の連続講座、スタート
今年1月から11月まで、「わかーるピアノ」シリーズ著者/アルフレッドピアノライブラリーや「ジョージの小さな音楽会」などの訳者である、田村智子先生の「わかーる…
2020/01/17 12:23
「オーディションの日が決まりました!」
2分の1成人式の伴奏オーディションを受ける生徒さん。日程が決まりましたとレッスンの日に教えてくれました。 まだペダルを入れるのが精一杯で、演奏に余裕が出な…
2020/01/16 08:55
”独学で練習するのはやめましょう”←これ
大人の生徒さんのレッスンをされている、Emi先生の記事のリブログです。 今は、保育士試験の対策よりも既に現場に出ている方、保育科の学生さんのレッスンが多…
2020/01/15 11:16
世間は結構狭いわ
生徒さん同士が同じ時期に通ってきていない場合はなかなか見えないのですが、意外なつながりがある場合があります。 小学校は違うが、保育園が一緒だったとか。 必ず…
2020/01/14 15:20
【ご連絡】新規入会生の募集について
年があけ、新しく習い事を始めることを考えている方も多いかと思います。 教室在籍生徒の小6生の保護者様と面談をしたところ、中学以降も続けたいという声が多く嬉し…
2020/01/13 16:17
保護者面談やってます
今年は年度始め(注:ぴあのすく~るSan'sの年度は1月から始まります)に、こどもクラス・保育教職コース学生の方の保護者様との面談を行っています。 日頃は送…
2020/01/11 08:27
「思い立ったがはじめどき」オトナ女子さんのピアノワンポイントレッスンいかがですか?
オトナ女子のゆるピアノ・ワンポイントアドバイス(初心者むけ) というのを、REQUからお申し込みできるようにしてみました。 以前ちょっと面白いなって思った話…
2020/01/10 15:13
風邪の予防には??
大学生の生徒さんのレッスンで。保育系の学科で学び、初心者からピアノを頑張っている生徒さんです。 彼女が実習先の方から聞いた「風邪の予防法」の話が興味深かった…
2020/01/07 13:08
さあ新学期!風邪やインフルエンザなどに注意
本日からレッスンスタートです。お問い合わせなども受付再開しています。 これからまだまだ寒い日が続きます。また、お正月疲れが出てしまうかもしれません。体調…
2020/01/06 15:24
2020年ごあいさつ
あけましておめでとうございます。「ぴあのすく~るSan's」は、1月5日をもって開業14年目に入ります。年始のご挨拶をさせていただきます。今年もよろしくお…
2020/01/02 14:14
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ことなりままっちさんをフォローしませんか?