ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本気で「楽譜」に頬ずりしたくなった。<出版についてのあれこれセミナー>
本当に、深くてためになるお話でした!今日は、全音楽譜出版社様が来てくださって「出版についてのあれこれセミナー」でした。以前、継続ホームセミナー中級編で来ていただき、「これは、音楽に携わるすべての人に聴いてほしい!」と思い、2回目の開催でした。今回は、ピア
2018/11/29 21:22
「基礎からやり直し!」・・『基礎』ってなんだろう?
私は子供の時から転校ばかり。当然、ピアノの先生もいろいろ変わった。あまり強い記憶はないけれど、先生が変わるたびに、教本が変わったり、結構進んでいる教本を「初めから・・」という事もあったような気がする。まぁ・・・あまり深く考えないタイプ、ということと、戻さ
2018/11/29 08:11
「ピアノを教える立場として」part2!
昨日のブログを書いてから、いろいろな方からご連絡をいただきました。実際の保護者の声。よその教室から移ってきた生徒の状況。・・・あ・・・やっぱり・・・そうなんだ。「コピー譜しか持っていなくて移ってきた生徒さん」や「忙しい中学生は、おしゃべりのために先生に会
2018/11/28 07:39
自分の健康って、実は自分の為じゃないんだ。
今週は、なんと4日も病院通い。(おばあちゃんみたい~(笑))病院にいると、なんだか安心感。。。温度も、湿度も、いい感じで・・・少々時間がかかっても、読書したり、うとうとしたり・・けっこう嫌いじゃないのかも。いつもバタバタ、外に向かって動いているから、時に
2018/11/27 14:13
ピアノを教える立場として
ちょっちょっと待って???今・・・・なんて・??驚くようなピアノ教育の現実を、聞いてしまってから、私の心の中は、悶々としています。今日は、世の中のピアノ教室(ピアノ教師)の現状について、考えてみたいと思います。私は、かなりの数のピアノの先生方とのお付き合
2018/11/27 07:17
「施設訪問コンサート」のプログラム完成!
毎年お伺いしている「高齢者施設への訪問コンサート」のプログラムができました。子どもたちと一緒に伺うコンサートです。私が1番気を付けている事は、入所されていらっしゃる方々が、「音楽」によって、昔を懐かしんだり、心が幸せになる事。でも、それだけじゃないんです
2018/11/26 07:39
多人数の「カップス」は、この表で練習します。
今年のクリスマスコンサートでも取り組む「カップス」基本バージョンも楽しいけれど、音楽に合わせてそれだけじゃつまらないでしょ!多人数で行う時には、それぞれのパートで見た目にも楽しくなくちゃ!今年は、「基本バージョン」に加え、お友達に教えてもらった「2つ持
2018/11/26 07:19
「ひょ~え~~!」と焦るのがわかっているくせに💦
ピアノの練習しなきゃ!!!!!クリスマスコンサートでの生徒たちとの連弾のほかに、池田奈生子さんの作品が、こよなく大好きな3人で作る「組曲」<♪Christmas Dream>(奈生子さんん曲の中から3人で大好きな曲を2~3曲ずつもちより、それに私がお話をつけたもの)さ
2018/11/25 09:50
申し込み受付中! まとめてみました!
ただいま申し込みを受け付けているものについてのお知らせです~<その①>11月29日(木)10時~『出版についてのあれこれセミナー』<その②>2019年3月10日(日)『小原孝公開レッスン&レクチャーコンサート』<その③>2019年4月14日(日)スター
2018/11/24 08:21
「今 やる! 絶対に仕上げる!」という気持ち
クリスマスコンサートの『プログラム』&『台本』・・・頑張ったよ!『できる!』と思ったことは、出来るんだ。『無理かも・・』と思ったことは、「無理」になる。『やる!』・・とスイッチを入れたら、「やり切る!」だって・・・「できる」「やりたい」という気持ちがある
2018/11/22 08:06
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょうこ。さんをフォローしませんか?