ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10年かかりました。
結婚してから特に子供をどうするか悩み、周囲の言葉に傷付き、ある婦人科医の言葉で救われ、母との会話で解放された私。この間、約10 年でした。40才に近くなると、…
2022/06/17 12:40
母の反応
産婦人科の先生の言葉で長年の悩みがふっきれてすっかり楽になった私。だけど母に対する気持ちだけはまだ少しモヤモヤしていましたそこで、私が子供が苦手なこと、もし…
2022/06/16 12:45
私を救ってくれたある産婦人科医の言葉
「スピリチュアルカウンセリング」的なもので撃沈したあと、更に深く落ち込む出来事がありました。知人の女性がこんな話をしてきました。その女性は当時、もうすぐ初孫が…
2022/06/15 12:58
悩んだ結果、頼ったところは
私は子供苦手。育てられる自信はない。でもそれは夫の人生も決めてしまうこと。何度話し合っても本当にこれでいいのかと不安になる。そこへ周辺からの「助言」。悩んで苦…
2022/06/14 13:04
結婚したら「子供苦手」は自分だけの問題でなくなった
子供が苦手な私。独身の時は私一人の問題でしたが、結婚するとそれは私と夫の問題になりました。結婚して1年くらい経ったころ、私は婦人科の病気で手術をしました。そ…
2022/06/13 12:39
「子供が好き」なのが普通なのかな
子供が苦手な私も年頃となり、人並みに恋愛をして、友達ともよく遊び20代を満喫していました。30才が見えてくる頃になると、周りの友達が結婚して出産。ということが…
2022/06/12 08:58
子供の頃から子供が好きではなかった
私は覚えていないのですが、母によると…私は中学生の頃に「子供は生まない」とすでに宣言していたそうです。言ったことも覚えていないので、どうしてそう思ったのかも思…
2022/06/11 09:41
子供を生まないという選択
私は結婚していますが子供はいません。今後もそのつもりはありません。結婚しない選択、子供を生まない選択、結婚しないけど子供を生む選択。一昔前に比べたら選択肢は増…
2022/06/10 19:16
”テクフィデラの副作用”
2019年6 月に多発性硬化症と診断され、9月からテクフィデラを服用しています。飲み始めた頃にもテクフィデラの副作用について書きました。もう3年近く服用してい…
2022/06/08 21:17
特定医療費受給者証の更新
今年もやってきました。特定医療費受給者証の更新申請の時期です。多発性硬化症と診断されて今年で4年めに入ります。更新するにはまず病院で臨床調査個人票を作成しても…
2022/06/06 17:36
婦人科定期受診
前回の診察から半年たったので婦人科へ。私は5年前に子宮頸部高度異形成で円錐切除しています。その他にも卵巣嚢腫、ポリープ、筋腫があるため半年ごとに診てもらってい…
2022/06/05 12:25
耳の不調 音が和音で聞こえる
5 月17日(火)まるちゃんの腹痛が起こる(たぶん)数時間前。飼い主の耳にも異変が。。。おかしいなと思ったのは通勤中に車で聞いていたラジオの音でした。高音が割…
2022/06/03 16:57
まるちゃん腹痛
5 月17日(火)夕方に帰宅すると、まるちゃんがお腹痛いと言っていました。奇しくも、飼い主の耳がおかしくなったのと同じ日にまるちゃんも不調。お腹痛いサインうず…
2022/06/02 21:11
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほげまめさんをフォローしませんか?