ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レイクオハラ1泊2日
7月18日(水) カナディアンロッキーの全てが詰まっているとも言われているレイクオハラエリアへ行って来ました。 ここは1日の入山できる人数も限られているし、予約も2ヶ月前にいっぱいになってしまう人気エリア。カナダ着いて早々に泊まったキャンモアのホステルにオハラの山小屋を管理...
2012/10/31 08:56
エジプトレイク バックパッキング
2泊3日でバンフからほど近いエジプトレイクへバックパッキングへいってきました。 7月に入ってからほとんどレストせず歩きまくってたので2日間のレストを設け、バックパッキングの準備等をしていたのですが、天気予報が良くない・・・・。とはいっても雨の中でバックパッキングする経験も必要だろ...
2012/10/16 20:51
カナディアンロッキーハイキングダイジェスト〜その4〜
7月11日(水) ビッグベンド (Big Bend) ジャスパーで1泊し、バンフ方面へ。真っ直ぐ戻るのももったいないのでバックパッキングしてから帰ろうと思い、パークスカナダで情報収集。残雪が多いところ、雪解けで水量が増え橋などのトレイルが壊れてしまい行くのは危険だという所...
2012/10/15 11:23
バーグレイクトレイル バックパッキング
7月6日から10日までマウントロブソン州立公園にバックパッキングに行ってきました。 マウントロブソンはカナディアンロッキー最高峰(3945m)、その麓にあるトレイルを歩きました。ここは州立公園なのでヘリコプターで入ることも可能なのですが、もちろんハイクイン・ハイクアウト。やっと夏...
2012/10/10 10:40
カナディアンロッキーハイキングダイジェスト〜その3〜
7月3日(火) ヤムナスカ (Yamnuska) 天気も良くない日が続きなかなかトレイルコンディションが良くなりません。。。 ということで今日は少しだけ暖かいカナナスキス方面まで行ってきました!ヤムナスカはカルガリー方面からくるとカナディアンロッキーで最初に出迎えてくれる山。...
2012/10/05 18:35
カナディアンロッキーハイキングダイジェスト〜その2〜
6月28日(木) ケフレンレイク (Chaphlen Lake) 距離 : 7.8km 標高差 : 105m この日はダブルヘッダー。まずはケフレンレイク。最近雪が溶けたような感じでドロドロのトレイルでした。去年はハイキングツアーで行く有名どころばかり歩い...
2012/10/04 21:16
カナディアンロッキーハイキングダイジェスト~その1~
まずは6月から7月までの記録。ダイジェスト版でお送り致します(手抜き。。。。) 6月22日(金) マウント・レディー・マクドナルド (Mt Lady McDonald) 距離 : 12km 標高差 : 1200m 20日にバンクーバーに着き、グレハンでキャンモアへ...
2012/10/03 21:14
2012年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、thatstatsさんをフォローしませんか?