ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
庭作り Part 1
4年目にしてやっと庭作りにとりかかりました。駐車場作りで出た土を盛って平らにならして、雑草を刈りながら芝を敷きました。早く増えてほしいな~。Nさんにブロッ...
2019/04/26 10:37
ある日の収穫 海で畑で
大潮。その中でもよく潮が引く時間が人間の活動時間にあたるのは年に数日。これは逃せないので、お接待に回って帰ってきてから行ってきました。タコ、ワカメ、メカブ...
2019/04/25 08:55
お接待
日曜日、各地区でお接待がありました。「おこぼうさま」(弘法大師)を祭って、お参りした人々にお菓子や食事を振舞う風習。普段行かないところへ行くので楽しい。こ...
2019/04/24 11:54
お祭り
岐部神社の春季大祭。宵宮は相変わらず観客なしで粛々と行われています。翌日、雨予報だったので舞姫と獅子舞は神殿での奉納。娘にとっては初の神殿での舞姫です。今...
2019/04/23 08:39
春が来た
もう2週ほど前ですが、お隣のお孫さんが帰ってきて一緒にお花見。我が家のイチゴ、数日分の収穫。ミツバチが少なくて受粉がうまくいかず、形がいびつだったりするけ...
2019/04/11 10:11
もりのようちえん「ほしのたね」~鷲の巣岳トレッキング
春休み最後の日はもりのようちえん「ほしのたね」で鷲の巣岳トレッキングへ。途中、娘が笑っている木を発見。ディズニーランドみたいだな、と思いましたが、娘による...
2019/04/10 09:05
安心院へプチ旅
春休みの最後に、プチ旅行に出発しました。途中のため池。山を越えて行きます。里山に点々と咲く桜がきれいでした。スマホのGoogleマップで案内される道は「ほ...
2019/04/09 08:24
探検
「もうレシピ本なんていらない」という本を見つけて読んでいたら、娘が読み出し先に読み終えた。要は「ご飯とみそ汁、漬物があれば十分。これが走って帰りたいくらい...
2019/04/08 09:27
暮らしの仕事
ようやく駐車場作りに着手。ちょっと高くなっていたところのはずせる石垣ははずして土のかき出し。娘も手伝ってくれてはかどりました。といっても一週間近くかかった...
2019/04/08 09:00
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、norbulingkaさんをフォローしませんか?