ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリスマス
今年もNサンタが巨大ヒノキツリーを切り出してきてくださいました。夜は点灯。 昨日無事にサンタさんもやってきて、娘注文のたこ焼き器が届き、夜はご近所とたこ焼...
2018/12/26 16:45
野菜不買月間更新中
たくさん採れていたシイタケが最近ぜんぜんできない。次の収穫期は2月頃らしいです。大量に採れるシイタケにビビッて、焦ってご近所などに配りまくり、干しシイタケ...
2018/12/20 12:04
山の神と忘年会
土曜日はお宮の「山の神」の祭典でした。地域で順繰りに当場(当番)になるのですが、今年は私も当場でした。お供物を用意したり鳥居にとりつける竹を切り出してきた...
2018/12/17 14:39
DIY 古民家リフォーム
娘が「リビングが広くて落ち着かない」「本棚が足りない」と言うのもあって、元縁側に仕切りをつけることにしました。とってあった古い木の窓が寸法ぴったり!下は板...
2018/12/12 10:03
モクズガニでカニパーティ
土曜の夜はご近所とカニパーティー!と鍋。Nさんが川で捕まえたモクズガニ(上海蟹)です。卵がおいしかった~!日曜は「ちょるちょる祭り」。ここ国見町のお祭りで...
2018/12/10 11:37
もりのようちえん「ほしのたね」~ツリーハウス作り
もりのようちえん「ほしのたね」~ツリーハウス作りの最終回は間伐。山の森へ行く途中も知らないことがいっぱい。「紫式部」の葉っぱはビロードのようにスルスルで気...
2018/12/10 11:21
大工仕事
棟梁から朝早く電話があって「骨折した。手伝って。」ということで、お宮の屋根替えのお手伝い。上に上ると結構高い。若い頃は高いところも全然平気でしたが、歳をと...
2018/12/10 11:04
縫い物色々
寒くなってきたので(先月だけど)、椅子にカバーを作りました。座面のクッションも。アンティークの椅子でばらばらなのでそれぞれ寸法も構造も違う・・・。クッショ...
2018/12/06 09:12
収穫色々~ローゼル、椎茸などなど
ローゼルを収穫しました。初めて作ったのでどのくらいが採り時なのかわからず、ちょっと遅くなってしまい、きれいなのだけ収穫したので少なくなってしまった。ビタミ...
2018/12/05 10:34
岐部大演芸祭
毎年恒例の演芸祭がありました!年末の楽しみです。今年は10周年記念!詩吟に始まり保育園児の踊りや演歌、小学生のエイサー&演劇、舞踊などなど。写真は「サザエ...
2018/12/03 15:14
もりのようちえん「ほしのたね」のツリーハウス(テラス)作り。最終回の今回は床貼りで、子供たちがインパクトドライバーで床貼りをしました。大人でも慣れるまで時...
2018/12/03 14:30
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、norbulingkaさんをフォローしませんか?