ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日のルビー… お洋服とは違い、ずっと同じモノを着けるから素敵なのが、宝石ジュエリー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/08je0083.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/31 12:12
宝石の価値に大きく影響する伝統と慣習
伝統と慣習は、宝石の価値に大きな影響を与える。聖書にも重要な宝石として登場する宝石ルビー。ドイツでは、ルビーの事をRubinとかKarfunkelと呼ぶ。Ru…
2021/10/31 07:22
今日のルビー… 素晴らしい赤色
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21otm002-2.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】…
2021/10/30 14:43
エルメスの西壁はいつもアート
銀座のエルメスの壁…というか、ガラスに着色工事完了。ソニービルが無くなってから、エルメスのビルが、電通通りから丸見えになった瞬間から、西側の壁は、いつもカラフ…
2021/10/29 19:25
今日のルビー… 大自然の造形美、即ちアート
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21otm004.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/29 09:54
クリスマスといえばサンタさん、サンタさんといえばルビー
上野西洋美術館常設展示の5世紀の絵画ボッチィーニ作 聖ニコラウス、聖カタリナ、聖ルキア…。絵のなかでも、ルビーが重要な宝石として 描かれていることが分かる。カ…
2021/10/29 07:15
地球の歴史とルビーの話
47億年前に地球が出来て…46億年前に今の軌道に乗り…45.5億年前に惑星テイアと衝突し、月ができ、38億年前の始生代に命が生まれ、5億年前の古生代カンブリア…
2021/10/28 20:58
今日のルビー…いつか分かる価値
https://www.morisruby.com/todays-ruby/11or100.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビー…
2021/10/28 16:52
今日のルビー… 蛍光するルビー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/12je0197.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/27 15:21
京都のらんでん… 慣れない感覚
京都の嵐電(らんでん)。いくら慣れても、電車と並走するとちょっと焦る。********************************************…
2021/10/27 08:52
ルビーは京都から世界に宝石文化を発信してける宝石
京都は、太古より世界中の文化、文明を吸収 しながら進化してきた本当の意味での グローバルな町。 何しろ、京都の町の作りは、西安(唐)から 取り入れた。 しかし…
2021/10/26 21:11
今日のルビー… モリスルビーが天然無処理な理由
https://www.morisruby.com/todays-ruby/11or0035.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/26 13:07
あぶみ型の指輪…3000年以上前から使われている形
写真は、モリスSGカットがついたあぶみ型リング。 鐙型(あぶみがた)と呼ばれ、馬具のあぶみの形に似ていることから、そう呼ばれる指輪の形。 この指輪の形は、約3…
2021/10/26 05:54
ルビーで感動がつくれるなら、世界どこでも!
今日は、日本の端っこへ。大切な方へルビーのリングを贈りたいとのご相談。ピッタリなルビーをお届けしたい…銀座店の杉山の一生懸命な気持ちに動かされた…。ルビーの出…
2021/10/25 21:23
今日のルビー… 驚くほどの透明感 ピンキッシュルビー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/11dr0065.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/25 12:57
宝石ルビーの品質判定が発達していくと…
グラスコー美術館所蔵のエル.グレコ作「毛皮をまとう貴婦人」。16世紀の画家。手の部分を拡大すると…ルビーのリング。この時代の絵画では、ルビーが最高の宝石として…
2021/10/25 08:42
今日のルビー… 1ctの本格的な結晶
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21mym003.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/24 13:35
今日のルビー… いつでも再研磨できるから
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21otm001.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/23 13:24
今日のルビー… 2000万年前の結晶の肌が残ったルビー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21mym004.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/22 09:24
今週末は、モリス銀座店でSGカットのルビーフェア開催
モリス銀座店では、シンギュラリティカットのルビーのフェア開催中。世界にたったひとつ。相性の良い、あなたのルビーを探してみませんか?今日は、雨なので、地下鉄銀座…
2021/10/22 07:31
今日のルビー… 本格的な色調
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21mym002.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/21 14:45
あたり一面ルビー色… 紅葉の東福寺で創業したモリス
紅葉で有名な京都東山の東福寺。今から20年前に、この東福寺の中門の隣でひっそりとスタートしたルビーのモリス。その当時は、毎日この通天橋の景色をみていた。これか…
2021/10/20 15:25
今日のルビー… 近いうちに日本は宝島
https://www.morisruby.com/todays-ruby/07je0113.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/20 11:11
ルビーのインクルージョン…お祈りしている姿
ルビーのインクルージョン。お祈りしているかの様な姿に見える。インクルージョンとは、ルビーの中に内包されている他の結晶や液体など。ルーペや顕微鏡を覗くと、見える…
2021/10/19 21:27
今日のルビー… ルビーは、見た目の大きさで最適な色の濃淡が違う
https://www.morisruby.com/todays-ruby/07at0126.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/19 08:54
モリスルビー京都三条本店を東に行くと、池田騒動の太刀のあと
モリス京都三条本店をずっとまっすぐ東に来ると京都三条大橋。橋の南側の支柱には、幕末の池田騒動の刀のあとが残る。皆が触るから、そこだけピカピカの銅の色になってい…
2021/10/18 15:10
今日のルビー… 着けていると守られている気がするルビーは相性がいい
https://www.morisruby.com/todays-ruby/08jy0274.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/18 10:53
今日のルビー… 実際につけてみると気付く相性の良さ
https://www.morisruby.com/todays-ruby/07je0331.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/17 14:53
不安を吹っ飛ばしてくれる宝石ルビー
いつも着けていると、慣れてしまうのが、宝石。よく似ているのが、お守り。いつもあるのが普通なので、普段はあまり気にならなくなる。しかし、毎日の生活の中で、悲しい…
2021/10/17 07:58
今日のルビー… 柔らかいピンキッシュルビー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/08je01104.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ル…
2021/10/16 17:35
今日のルビー… ピンクダイヤモンドと間違えるような
https://www.morisruby.com/todays-ruby/10nr0005.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/15 12:47
今日のルビー…キラキラしたルビーを見たら、それはナヤン産かも
https://www.morisruby.com/todays-ruby/09or0266.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/14 22:50
銀座は宝石貴金属が集まる場所
銀座といえば、日本を代表する繁華街であり、東京中央区の京橋から有楽町、新橋を結ぶエリアですが、どこからその名前がやってきたのか?興味があったが、桃沢敏幸氏著「…
2021/10/14 07:48
今日のルビー… 瞑想をしているような目を感じるルビー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/18at0106.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/13 09:35
宝石ルビーとして大切なこと
モリス銀座店でいるミヨテ…私が彼と出会ったのは、22年前のこと、小さな町での偶然の出会い。ミヨテは翡翠が専門だったが、初対面なのに私はミャンマー産ルビーに対す…
2021/10/13 06:43
今日のルビー… 自分の記念に、思い出カプセル
https://www.morisruby.com/todays-ruby/08jy0293.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/12 15:54
ルビーの巨大な原石… 価値はどうなのか?
モゴック鉱山では、大きな原石を見ることが良くある。写真のように、ひとつ10ct以上ある原石は、そんなび珍しくない。値段も安い。宝石として品質が高くないから。も…
2021/10/12 06:38
今日のルビー… 伝統的な宝石らしい形
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21my0064.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/11 15:29
モリスルビーを品質保証する時に使うクオリティスケールは…
宝石は、何を手がかりに価値判断すれば良いのか?第三者である鑑別業者が発行する鑑別書なのか?しかし、鑑別書には、その宝石の種類と原産地、処理をしているかどうかは…
2021/10/11 05:28
時間はあっと言う間… 義理の父母の若い頃
何と時間の経つのは早いのでしょう。50年前のローズとリチャード。アメリカの義理のおふくろとオヤジ。三人の娘に恵まれて、今は、8人の孫に囲まれている。「あっとい…
2021/10/10 21:22
今日のルビー… 大自然の造形美、モリスSGカット
https://www.morisruby.com/todays-ruby/21my0096.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/10 14:06
オススメ、祝やの美味しいちぎり餅
「祝や」のちぎり餅。銀座三越の地下で買ってきて食べたら「美味しい」。どの様に美味しいのか、というと、お米が美味しい。それもそのはずです。おこわの「米八」製だっ…
2021/10/09 19:30
今日のルビー…見る場所と時間によって表情を変えていくルビー
ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 11MR0307ミャンマー産天然無処理専門店のモリスがとっておきのルビーをご紹介する「今日の…
2021/10/09 12:41
ルビー… 宝石の定義を義見直す時代
宝石の定義は、天然由来の石であり、美しく、希少で、経年変化のないもの。それ即ち、天然無処理で美しいもの。人工合成石や人為的に品質改良したモノは、世代を越えて希…
2021/10/08 21:47
今日のルビー… 天然無処理で美しいピンクサファイア
https://www.morisruby.com/todays-ruby/10nr0060.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/08 10:25
この時に宝石文化が日本にあって、ホンモノのルビーであったなら
庶民がジュエリーを着けるのは、日本特有の文化だった。ヨーロッパでは、一部の限られた貴族などの特権階級がジュエリーをつけたが、日本では、今に残る装身具のなどから…
2021/10/08 05:47
今日のルビー… いつか受け継げる時に素晴らしい思い出がいっぱい詰まっているように
https://www.morisruby.com/todays-ruby/11or0045.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/07 09:05
京都からルビーを世界に
明治から大正時代には、ルビーが着物に似合う宝石として、日本に上陸した。ただ、この時代のルビーのほとんどは、フランスのヴェルウイ博士が発明した人工合成ルビー。「…
2021/10/07 05:44
今日のルビー… ちょうど良い色の濃淡のルビー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/07je0252.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/06 13:44
宝石文化を京都から世界に
今日の京都四条烏丸の夕焼け。美しいルビー色。京都で20年前に東山の東福寺の隣で、モリスは、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーで、京都から世界に宝石文化を発信…
2021/10/05 21:28
今日のルビー… ピンキッシュルビーが好きな方にはピッタリ
https://www.morisruby.com/todays-ruby/08je0012.html ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビ…
2021/10/05 09:58
人の手でつくれるものではない… 天然スタールビー
上の写真、カボションカット(丸くこんもりした形)のルビーに光を当てると星のように六条の線が浮かび上がってくるものをスタールビーと呼ぶ。 すべてのルビーをカボシ…
2021/10/05 06:19
一般的には、知られていないこと… ルビーのブライダルリング
伝統的な結婚指輪にルビーが使われていた事実は、一般的には知られていない。それは、特別な人のものだったから…https://www.morisruby.com/…
2021/10/04 20:42
今日のルビー… 着ける人のアイコンの様になるのがジュエリー
https://www.morisruby.com/todays-ruby/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%8…
2021/10/04 12:53
これからの日本は、宝石文化を世界に発信していく国になる
私たちは、家宝を持っているだろうか?欧米でいうとHeirloom。代々受け継がれていく家宝であり、しっかり した価値観があるが、先祖代々自分の田んぼ を中心に…
2021/10/04 07:37
モリス「µ」シリーズの「ベル」
ミューのベルシリーズは、天然無処理で美しいミャンマー産 ルビーを使ったカジュアルなジュエリー。 ミャンマーの鉱山で掘ったところから、ずっと見守ってきた。 か…
2021/10/03 18:18
今日のルビー…福禄寿の頭のようなルビー
2021/10/03 14:11
絹を編んだような… ルビーのシルクインクルージョン
ミャンマー産ルビーのシルクインクルージョン。針状のルチルの結晶がルビー、またはサファイアに内包されると写真のような景色になる。顕微鏡で40倍から80倍に拡大し…
2021/10/03 07:00
フェデリング… 約束を形にした、伝統的な形
フェデという名前がついた結婚指輪。フェデとは、「忠実」「裏切らない」という意味があり、元々は、手と手を結んだ形だった。フェデリングの歴史は結構長く、日本の鎌倉…
2021/10/02 20:31
今日のルビー…本格的な志木町のルビー
2021/10/02 08:23
小さいからイイ… 超高級宝石をさり気なく着ける
大きさは目立たないが、クオリティの高い天然無処理で美しいミャンマーのルビー「Star」。お星さまらしく、キラキラと輝くルビー。https://www.mori…
2021/10/02 06:16
コロナの時でも、鏡を見る度に元気をくれるラッキーアイテム
小さいけど、しっかりとした存在感。天然無処理で美しいルビーを使ったジュエリー「μ」ミュー。マスクを着けることに慣れてしまってピアスの活躍するチャンスが減ったが…
2021/10/01 18:34
今日のルビー… 相性の良いルビーの探し方
https://www.morisruby.com/todays-ruby/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%8…
2021/10/01 15:33
ルビーで宝石文化を発信していきたい
写真は、5世紀の国宝の金製指輪(写真引用、宗像大社社務所) で、日本はまだ古墳時代だった頃のもの。 引用ここから→宗像大社(むなかたたいしゃ)は福岡県宗像市に…
2021/10/01 06:16
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ルビー社長☆森孝仁さんをフォローしませんか?