ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大洲城 Ozu Castle
大洲城に行きました。 この城も藤堂高虎に縁があるそうで、 いかに築城に長けていたかがよく分かった。
2020/02/29 17:15
内子の町並み Uchiko Streetscape
かつては蝋の製造で栄えていた町を見に行きました。 改築された建物も多かったけど、 当時の面影を残すものはどれも立派なものでした。
2020/02/23 09:49
高昌寺 Kosyoji Temple
内子の町並みを見に行った時についでに立ち寄りました。 思いがけず巨大な涅槃像に出会えてよかった。
2020/02/22 21:56
タオル美術館 Towel Museum
今治にあるタオル美術館に行きました。 当然今治タオルだろうと思っていたら、 不祥事で今治タオルを名乗れないらしい。
2020/02/16 21:27
本因坊秀策囲碁記念館 Honinbo Syusaku Go Memorial
たまたま看板を見かけたので立寄ってみました。 ヒカルの碁が放送されていた時期には人気だったんだろうか。
2020/02/14 20:51
平山郁夫美術館 Hirayama Ikuo Museum of Art
未来心の丘で芸術を見る目が無いことを痛感した後、 すぐ隣にある美術館を訪れた。 たびたび美術館にも足を運んでいるのに、 まったく目が養われないのはなぜなのか。
2020/02/08 21:07
因島水軍城 Murakami Suigun Castle
訪問した後でWikiを読んだら、本物の城ではないらしい。 観光振興のために建てられたとか。 なんだか騙された気分だ。 今治市に村上水軍博物館があるらしいので、 機会があればそちらも行ってみようと思う。
2020/02/06 23:48
未来心の丘 The hill of hope
耕三寺の中にある場所で、特に宗教的な意味はないらしい。 耕三寺博物館の芸術活動の一環だとか。
2020/02/03 07:42
耕三寺 Kosanji Temple
学生時代に拝観できなかった耕三寺に行きました。 それほど期待していなかったけど、 ずっと素晴らしい寺院だった。
2020/02/02 22:12
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カメライダーさんをフォローしませんか?