ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受験終了後、株主優待ガストへ
高校受験が終わり、ひさびさに昨日地元のガストへ行ってきました。受験終了後の自己採点では合格水準に全員達していて、今年も全員合格となるでしょう💮さて、ガストで注…
2025/03/08 08:45
4月から完全週休2日制へ
4月から完全週休2日制とさせていただきます。現在は、日曜日のみ休日(補習授業、振替授業を除く)でしたが、土曜日に入っている高校3年生の指導が卒業でまもなく終了…
2025/02/08 12:23
今年も新NISA年初一括投資!
昨年に続き今年も成長投資枠240万円、つみたて投資枠120万円、計360万円を年初一括投資しました。厳密に言いますと、成長投資枠は一括、つみたて投資枠は1回1…
2025/01/23 08:48
氷河期世代の家庭教師おかげさまで35年
明けましておめでとうございます。家庭教師を始めて今年で35年になります。大学1年生から現在50代になるまで続ける事が出来ました。また毎年沢山の生徒さんにも恵ま…
2025/01/01 15:23
皆様、良いお年をお迎えください
早いもので、いわき市公立小中学校の冬休み4日目になります。 毎年のこととはいえ、集中補習授業を行い多忙な日々を送っております。 年内は、大晦日31日まで授業が…
2024/12/27 15:41
自治会、町内会、区内会、隣組解散増加の理由
少子高齢化の進行生活スタイルの多様化単身世帯や共働き世帯の増加核家族化、少子高齢化により自治会活動に参加する余裕のない人や役員になりたくない人が増えている。高…
2024/12/22 08:32
腐った組織
腐った組織には腐ったリーダーがいてそして腐った人間が集まる全国で自治会解散が相次いでいる少し考えればバ◯でもわかること当然のこと自治会衰退、解散の理由は以下の…
2024/12/11 14:30
妻と小さな森珈琲へ
今日は妻とお昼に小さな森珈琲へ行ってきました。😄妻はマーマレードトーストプレートを注文。私はランチで揚げ鶏のクリームソースボウルとアメリカン珈琲を。ブレンド珈…
2024/11/17 15:32
妻と久しぶりのガスト
今日、妻と久しぶりにガストに行きました。妻は大人ランチプレート(クーポン併用)私は鉄板バーグ(ミックスグリルクーポン併用)と大盛りライス230円+大盛り50円…
2024/11/03 16:18
今年度の生徒募集を停止いたします
今日現在で授業ワクに空きがありませんので、今年度の生徒募集を停止いたします。尚、日曜日は定休日となっております。(但し定期テスト対策授業や振替授業などが入る場…
2024/10/18 22:28
非通知の電話 かわいそうな暇人
みんな合格ダイヤルに非通知の着信履歴が頻繁に残っています。ただ、非通知拒否プラス夜間はいくらかけても着信音が出ない設定のため、まったく気づきません笑暇人の嫌が…
2024/10/04 19:23
日経平均先物急落
9月27日、自民党新総裁に石破茂氏が選出されました。それを受けて日経平均先物が2000円ほど急落しています。おそらく月曜日は…。石破ショックと言われるかと思い…
2024/09/28 12:18
選挙の時だけ
中央では自民党総裁選や立憲民主党の代表選挙がありますが、9月8日(日)にいわき市市議会議員選挙があります。47人が立候補していますが、私は以前、10年以上前に…
2024/09/06 11:24
皆様お久しぶりです
皆様、お久しぶりです。約1ヶ月ぶりのブログです。今週8月26日(月)にいわき市内の公立の小中学校と一部の県立高校で始業式がありました。本当に暑い夏休みでした。…
2024/08/30 11:21
しばらくブログをお休みいたします
早いもので今日はいわき市内の公立の小中学校で1学期の終業式があります。ありがたいことに、日中ほぼ毎日補習授業を希望されているご家庭があります。ありがとうござい…
2024/07/19 05:13
民主主義への挑戦
大統領選挙の最中、トランプ元大統領が襲撃をうけ弾丸が耳を貫通しました。それでもガッツポーズをするトランプ氏。自身が命の危機に晒されながら。民主主義への挑戦、蛮…
2024/07/14 18:57
人は人、自分は自分
私は器が小さく、理不尽な事は許せないのですが、このままでは自分が壊れてしまうので、もう考えないことにしました。寛容な人になりたいです。人は人、自分は自分ですか…
2024/07/09 13:24
自己中の人間
2019年の年末、母がまだ元気な時の話です。母の近所に住む人が暗くなってから訪ねてきました。い◯い、という女性で、近所で母のところによく来ていました。母が、「…
2024/07/09 05:02
断捨離しました
中間テストが終わって1ヶ月もしないで中学生の期末テストがあり日曜日も対策補習授業がありました。今週から期末考査の高校生がいて、日曜日も対策補習授業があります。…
2024/06/23 15:57
知識より経験
久しぶりのブログです。通常は日曜日は授業を入れず、お休みにしているのですが、中高生の定期テストが重なり対策補習授業をやっておりました。今日時点で新規4名の生徒…
2024/05/27 15:47
チューリップの開花 2024
私の趣味のひとつにガーデニングがあります。といいましても、ガーデニングは半年前から本格的に始めました。昨年11月に50球植えました。一昨年の11月にもチューリ…
2024/04/16 15:30
毎年恒例 家庭教師のiDeCo口座を公開
今日から新年度になりましたが、毎年恒例の家庭教師のiDeCo口座を公開します。相場環境が良好ということもあり、私のiDeCo口座は昨年より大幅に資産が増えまし…
2024/04/01 21:02
憐憫の情を禁じ得ない
世の中には綺麗なもの、美しいもの、素敵なものが沢山あるが、心が寂しい人間は、綺麗なもの、美しいもの、素敵なものを見ても何も感じない。本当に心の貧しい可哀想な人…
2024/03/18 15:18
速報 福島県立高校第一志望校全員合格!
本日、福島県立高校前期合格発表があり、見事、全員合格しました!しかも、自己ベストを出す生徒さんばかりで、本当によく頑張ったと思います!保護者様より「先生のおか…
2024/03/14 15:00
雨の日の確定申告
昨日、高校入試前期が終わったので、今日は朝から確定申告に行ってきました。会場はイオンいわき店です。勘違いされている方もいるかと思いますが、毎年2月16日から3…
2024/03/06 16:05
今はバブルではない!
東京株式市場で日経平均株価が、史上最高値をつけました。終値の史上最高値は1989年12月29日につけた3万8,915円でした。34年ぶりに上回ったことになりま…
2024/02/22 11:22
新NISA360万円年初一括投資!
今年、2024年から新NISAがスタートしました。私は成長投資枠240万円、つみたて投資枠120万円、計360万円を年初一括投資しました。厳密に言いますと、成…
2024/01/31 12:27
おかげさまで家庭教師34年
皆様、あけましておめでとうございます。ご家庭様、生徒様に支えられ家庭教師として34年目を迎えることが出来ました。ありがとうございます。今年も、1日、1日を大切…
2024/01/01 06:32
速報 国立大学合格!
本日、15時に国立大学合格発表があり、見事合格しました‼️大学名ならびに学部、学科等は定員、合格者数が少なく特定される可能性があるため控えさせていただきます。…
2023/12/15 16:28
お菓子の株主優待
久々のブログ投稿です。実は現在、総合型選抜(旧AO入試)で国立大学を受験する生徒さんがおり、小論文が課せられるため、小論文指導と並行して生徒さんから頼まれ、自…
2023/11/29 15:56
寛解しました!
今週火曜日、10月17日に健康診断に行ってきました。実は、数年前に血糖値が少し高く、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー=血糖値1〜2ヶ月の平均)が6.4の境…
2023/10/19 21:11
父の無念
私の父はタクシーの運転手でした。私は父がタクシーの運転手であることを、子どもの頃から友人に話せませんでした。友人に父の職業を聞かれたら「会社員」とか「普通のサ…
2023/09/17 16:07
義母の介護
82歳の義母(妻の母)が、脳梗塞とパーキンソン症候群のため介護状態になっています。義兄(妻の兄)と妻が、妻の実家に交代で連日泊まり込み義母の介護にあたっていま…
2023/08/20 16:02
私が家庭教師になった本当の理由
私は33年前、大学1年の時から家庭教師をしています。私は前に家庭教師は時給がいいから家庭教師になったとブログに書いたことがあります。確かに、私が10代で家庭教…
2023/08/10 16:32
弁護士費用特約
実は先月、交通事故に遭いました。私は、妻の運転する車の助手席に乗っていて、法定速度40キロで、ただ直進していただけでした。ところが、強引に右折してきたヤバい車…
2023/07/22 15:32
2023年上半期に届いた株主優待厳選5銘柄
今年も早いもので、半年が過ぎました。さて、株主優待品が連日、私のところに届いているのですが、2023年上半期(1月〜6月)に届いた、私の独断と偏見で選んだ厳選…
2023/07/09 18:00
今はバブルではない
前回のブログ投稿から1か月近く経ちましたが、日経平均株価は連日のバブル崩壊後の戻り高値を更新し、今日現在で33500円台になっています。「3万円超えたからバブ…
2023/06/14 15:55
33年ぶりの高値
日経平均株価とTOPIXが33年ぶりの高値を更新しました。(正確にはバブル崩壊後の戻り高値)33年前というと、ちょうど私が家庭教師を始めた頃です。私が大学に入…
2023/05/19 15:32
株主優待三昧の1日
昨日、5月4日(木)は、株主優待三昧の1日でした。いつもは、妻と株主優待で食事に行ったり、買い物をしたりするのですが、昨日は予定が合わず、私ひとりで株主優待を…
2023/05/05 10:18
トマトが赤くなると医者が青くなる
私は毎日トマトジュースを飲んでいます。トマト🍅が赤くなると医者が青くなると言われていて、トマトが実る季節には病気にかかる人が少なく、患者がいなくなり、仕事が…
2023/04/24 15:21
チューリップの開花
昨年、サカタのタネの株主優待でいただいたチューリップ🌷の球根50球を11月、庭に植え、年を越し、チューリップの花が咲きました。私が花を育てるのは、小学生以来…
2023/04/07 15:45
朝散歩連続2年&家庭教師の年度末iDeCo口座を公開
昨日3月31日は年度末でした。今日から新年度です。3月中に朝散歩、連続2年を達成しました。今年の冬は朝とてもに寒く、マイナスの気温になる日もありました。なんと…
2023/04/01 15:38
おめでとう侍ジャパン世界一奪還!
野球のWBCで日本が米国に3-2で勝利し、3大会ぶりに世界一を奪還しました!普段、家庭教師は夕方から夜にかけて授業があり、ナイトゲームをリアルタイムで視聴する…
2023/03/22 12:13
春なのに…
今年は花粉の飛散量が10年に一度のレベルだそうです…。春だというのに、花粉症の人には本当にツライ時期になりました。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、喉がイガイガして、…
2023/03/09 15:35
嘘のような本当の話!
昨年末に、迷惑行為や嫌がらせ行為を繰り返すアパート住人の記事をブログに書きました。『隣人は選べない』今年6月戸建てに引っ越しましたが、隣にアパートがあり、その…
2023/02/15 15:50
おこめ券活用法
おこめ券はお米を買う以外に使用出来るのをご存知ない方もいらっしゃるかと思います。ですが、ドラッグストア、Fマート(お米を購入する時のみ使える)、イオン、ドン・…
2023/02/10 15:40
いわき市は隠れた被災地
東京電力は、12年前の原発事故追加賠償を公表しました。当時、いわき市に住んでいた方は対象になると思います。(詳しくはいわき市のホームページをご参照ください。)…
2023/02/02 12:20
今日は大寒
今日は二十四節気のひとつ大寒。暦の上では1年で最も寒さが厳しい日です。しかし、来週は10年に一度の大寒波になり、とにかく寒い日が続くそうです。いわき市は東北地…
2023/01/20 15:32
あけましておめでとうございます
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。おかげさまで、家庭教師を33年も続けることが出来ました。また、投資家として30年の節目の年を迎える事が出来ました…
2023/01/03 15:38
幸せになってください!
前回、迷惑な隣人の事をブログに書きましたが、YouTubeでとても良い動画に出会いました。その動画には、うわべでもいいので、嫌いな人や苦手な人の幸せを願ってほ…
2022/12/30 11:02
隣人は選べない
今年6月戸建てに引っ越しましたが、隣にアパートがあり、そのアパートの住人に迷惑行為、嫌がらせをされています。70代の関西弁の人で、騒音おばさんみたいな人です。…
2022/12/28 15:28
他人事ではない
先日、元SMAPのリーダー中居正広さんが体調を崩され休養に入られました。私は51歳と年齢が近いため、本当に他人事ではないと思っています。50歳を過ぎると、身体…
2022/12/02 15:40
エコな再利用
私は毎日コーヒーを飲むのですが、抽出後のコーヒーの粉には脱臭効果があります。抽出後はよく乾燥させて消臭剤として活用しています。特に靴箱などの消臭剤として活用し…
2022/11/25 16:08
マイナポイントの落とし穴
先日、マイナンバーカードを申請し、市役所で交付され、マイナポイントをnanacoで受け取ろうとしました。しかし、nanacoのセンター預かりには、15000円…
2022/11/13 16:05
32年ぶりの円安
今週、32年ぶりとなる1ドル151円まで円安が進んだ。その後、政府が数兆円の円買いドル売りの覆面為替介入を行い140円台半ばまで一時円高にふれた。32年前とい…
2022/10/28 16:18
朝散歩、連続1年半を達成しました
朝散歩を連続1年半、雨の日も風の日も休まず続けることが出来ました。日の出の時刻に起床し、毎朝45分〜1時間歩いています。最初は不眠症、睡眠障害を改善したいとい…
2022/10/07 16:08
8月中に届いた株主優待♪
遅くなりましたが、8月中に届いた株主優待品と株主優待で食事をした一部です。ペイロール上場記念クオカード3000円分やトリドール(丸亀製麺)やカッパ・クリエイト…
2022/09/20 14:35
貯蓄から投資へ
岸田首相は「貯蓄」から「投資」へを掲げて、「所得資産倍増計画」を打ち出しています。現在金融庁が、NISAとつみたてNISAの拡充や恒久化などを財務省に求めてい…
2022/09/06 16:20
純金融資産のよくある間違い
いわき市内の公立小中学校は、今日8月25日(木)が2学期スタートでした。夏休みが終わってしまいましたね。今日から気持ちを切り替えて頑張りましょう!さて、下記は…
2022/08/25 16:10
子どもを頭ごなしに叱ってはいけない
子どもに対して一番やってはいけないことは、頭ごなしに叱ることである。ダメ親、ダメ教師がよくやることである。「なんでこんな問題も出来ないの!」「いつも言ってるよ…
2022/08/20 16:48
雑草との戦い 2022
お盆が近いこともあり、お客様もお見えになるので、自宅駐車場前の除草を行いました。ちなみに除草剤は一切使っておりません。写真は、雑草に家庭用のヤカンで熱湯をかけ…
2022/08/10 15:48
7月中に届いた株主優待
7月中(7/28現在)に届いた株主優待品です♪特にオススメの優待には◎をつけました。(あくまで個人的な感想です。)◎アークスのアップルジュース🥤250g✖︎…
2022/07/28 16:15
健康は金で買えない
人生初の人間ドック人生初の胃カメラ人生初の大腸カメラ今回、人間ドックをやって健康の大切さ、毎日の食生活や適度な運動の重要性も改めてわかりました。大腸カメラを行…
2022/07/19 15:55
大腸内視鏡検査
本日12:00より大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をしてきました。ポリープなどもなく、異常なしでした😊検査自体、苦痛はなかったのですが、私が検査を行った病院では…
2022/07/04 16:05
お茶室完成
昨日、新しい家に引越しました。引越しは本当に大変ですね。重い荷物は引越し業者さんにお願いしましたが、細々した物を沢山運んで、体のあちこちが筋肉痛になっています…
2022/06/24 16:10
嬉しい連日の株主優待2022
この時期になりますと、2月や3月権利の株主優待品が連日届きます。昨日は4月権利の正栄食品工業お菓子詰め合わせも届きました😊フジの食品、キーコーヒー、日総工産…
2022/06/19 08:10
検査異常なしも…
昨日、人間ドックのすべての結果が出揃い、異常なしでした。(胃カメラでわかった逆流性食道炎以外)ひと安心です😮💨ただ、胃カメラと同じ日に大腸内視鏡検査も行…
2022/06/11 15:38
はじめての人間ドック
今日は朝早くから人間ドックでした。これまで忙しい、忙しいと言い訳しながら、実は怖くて、ビビって人間ドックを受けませんでした。人生初の胃カメラ(内視鏡)をやりま…
2022/05/30 15:55
最後の優待券
今年2月権利をもって投資主優待の廃止を発表したタカラレーベン不動産投資法人からヤマダホールディングスグループで使える投資主お買い物優待券500円券5枚2500…
2022/05/18 15:52
個人事業主の苦悩
毎年ゴールデンウィーク中も通常通り授業が入っています。完全引退までは、ゴールデンウィークなど家庭教師にとって関係ありません。普通の平日と同じです。さて、ゴール…
2022/05/02 06:11
FIREします
突然ですが、FIREします。FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとった言葉で、直訳すると「経済的…
2022/04/28 16:03
授業料改定 2022
お問い合わせいただき、ありがとうございます。今年度から、授業料を改定いたしました。(60分あたりの授業料)小・中学生 3500円高校生 4000円これでも…
2022/04/15 15:38
複利とは人類の偉大なる発明である
アインシュタインは複利を、人類の偉大なる発明と評しました。相対性理論やその他偉大な功績によって、物理学を発展させたアインシュタインさえも認めるのが複利の効果な…
2022/04/08 16:08
投資しないと人生詰む
残念ながら日本人の5人に1人しか投資をしていません。投資しない人の末路です。参考動画をご覧ください。
2022/04/03 12:40
家庭教師のiDeCo口座を公開
昨日、3月31日は年度末でした。私はプロ家庭教師として独立してからiDeCo(個人型確定拠出年金)と小規模企業共済、また、ネット証券でNISAをやってきました…
2022/04/01 16:03
マネー教育
4月から高校の家庭科でお金についての授業が始まります。「マネー教育」です。株式や投資信託、保険などの知識を高校生に教えるとのことですが、米国などでは、子供の時…
2022/03/28 15:40
雨ニモマケズ
雨ニモマケズ 風ニモマケズ朝散歩365日(1年)連続を達成しました。今朝は寒く、いわきでも雪が降っていましたが、日の出の時刻に起床して、顔を洗い、歯を磨き、身…
2022/03/18 15:50
速報 福島県立高校全員合格 2022
先程、福島県立高校前期選抜の合格発表があり、無事4人とも志望校に全員合格しました!合格おめでとうございます㊗️生徒の皆さん、よく頑張りましたね!本当に良かった…
2022/03/14 14:10
人生一回
日本人男性の平均寿命は81歳。女性の平均寿命は87歳です。今後平均寿命は伸びていくと思いますが、健康寿命は70代です。私はこれまで32年間家庭教師を続けてきま…
2022/03/07 15:37
戦いを終えて 2022
福島県立高校前期選抜受験生の皆さん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。
2022/03/03 15:10
決戦は木曜日
今週、3月3日(木)福島県立高校前期選抜があります。今年度は1人が福島高専に合格し、県立を辞退したため、県立には4人が試験に挑みます。それぞれ、磐城、磐城桜が…
2022/02/27 16:01
夢へ向かって一歩前進!
昨日、2月20日(日)、拓殖大学の合格発表があり、生徒さんが、第一志望の商学部会計学科に見事合格しました!合格おめでとうごさいます㊗️将来は税理士を目指すとの…
2022/02/21 12:10
速報 福島高専合格2022
先程、現在指導している生徒さんのお母様より連絡があり、福島高専 都市システム工学科に見事合格しました!合格おめでとうございます!この生徒さんは、昨年6月からの…
2022/02/17 15:54
一番の親孝行とは
2月13日(日)に母の一周忌を執り行いました。明日、2月17日は母の命日です。私は一周忌の挨拶の中で、親孝行について下記のような話をさせていただきました。「親…
2022/02/16 16:38
合格必勝 勝プヌードル
気になって買ってしまいました🙂合格必勝 勝プヌードル生徒さんたちの合格必勝を願って
2022/02/10 12:05
母の一周忌と受験
来週日曜日、母の一周忌があります。オミクロン株の流行で、親戚の中には、落ち着いたら伺いますという方もいらっしゃいましたが、埼玉や宮城の親戚の方から連絡があり、…
2022/02/09 12:37
福は内 鬼は外 鬼の目玉ぶっ潰せ!
今日は節分です。福は内 福は内 福は内鬼は外 鬼は外 鬼は外鬼の目玉ぶっ潰せ❗️毎年、実家では大きな声でこう言って、母と子供の頃は弟と豆まきをやっていました。…
2022/02/03 16:37
プロの世界は結果がすべて!
私立高校は、昌平高校特進、磐城一高特進など全員合格で、磐城緑陰を受験した生徒さんも私の見立てでは合格です💮(発表は今週1月27日)また、共通テストを受けた生…
2022/01/24 09:20
名選手が必ずしも名監督ではない2022
私は家庭教師を32年もやってますが、私が知っている家庭教師や塾の先生、塾の経営者でT大学を卒業した人で、「この人すごい」と思った人は一人もいません。以前在籍し…
2022/01/21 12:05
北関東と南東北の違い2022
皆様、お久しぶりです。休んでいる間、沢山の「いいね」いただきありがとうございました。受験続きで毎日忙しく、皆様のブログを訪問することが出来ず、また、お返しの「…
2022/01/20 11:28
しばらくブログをお休みいたします 2021冬
明日、12月17日(金)に終業式の高校もあり、来週から冬休み集中授業が始まります。高校3年生は、年明け1月15日、16日に共通テストがあります。また、中学3年…
2021/12/16 15:25
朝散歩、連続270日達成
日の出の時刻に起床し、顔を洗い、歯を磨き、身支度をして、3月から再開した朝のウォーキング連続270日を達成しました。前にも書きましたが、朝のウォーキングを始め…
2021/12/06 08:08
菊の季節に桜が満開!
指定校推薦で生徒さんが、龍谷大学に合格しました。合格おめでとうございます㊗️菊の季節に桜が満開ですね🌸その生徒さんとの出会いは、当時まだ小学2年生だった10…
2021/11/27 21:35
嬉しい修学旅行のお土産と株主優待
10月下旬から11月にかけて、修学旅行に行った生徒さんたちからお土産をいただきました。ありがとうございます😊コロナ禍のため4月の修学旅行がこの時期に延期とな…
2021/11/19 15:25
やっててよかった、公文式
小学1年生の甥っ子が公文式を始めました。家庭教師である私が言うのもですが、小学生のうちは、くもんに行くのが良いと思います。以前指導していた生徒さんで公文式を小…
2021/11/10 15:28
歴史が苦手な人に見てほしいYouTube動画
歴史が嫌い、苦手な人は歴史の流れが掴めていません。まずは、おおまかな流れを知りましょう。おすすめのYouTube動画は、ぴよぴーよ速報です。
2021/10/27 09:03
家庭教師と塾の最大の違い
塾は出来る生徒さんを基準に考えます。 出来ない生徒さんは、どんどん取り残されて、結局は学校の延長になってしまいます。 家庭教師はマンツーマンで、「生徒さんがわ…
2021/10/06 15:35
第三子誕生!
本日、9月21日、弟のところに、三人目の赤ちゃんが産まれました!2794g 元気な男の子です!三男坊です😊まずは、元気で本当に良かったです
2021/09/21 12:27
新型コロナワクチン接種2回目
先程、2回目の新型コロナワクチン接種してきました。ファイザー製のものです。1回目は、腕の痛み以外、副反応はありませんでした。2回目も今のところ副反応はありませ…
2021/09/19 12:54
茶道を通して 和敬清寂
妻が茶道を始めて今年で28年になります。いわき市長選に立候補される際、内田広之さんが、妻の茶道の師匠の所に挨拶に来られて、弟子の妻がお茶をたてて差し上げ、内田…
2021/09/13 11:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みんな合格先生さんをフォローしませんか?