ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
有名デパートで・・・
皆さまお元気でいらっしゃいましょうか。私は、小旅行から戻るといろんなスケジュールに迎えられ、けっこう充実した日々を過ごしております。さて、過日参りました台湾では、観光やショッピング、食事などを楽しませて頂いた訳ですが、こんなトラブルも・・・
2013/10/31 01:09
猫空散歩
台湾レポートその2<マーマ、「猫空」の空中散歩に出かける>「ネコちゃんに会いに行くの??」・・・そう思ってしまいました。猫空ってナニ?それは地名??分からないことだらけでしたが、行ってみて納得。それは、美味しい台湾茶が楽しめる、夢のような天
2013/10/30 00:50
台北レポート第一報
ブログをいつも応援してくださっている皆様へ。28日夜、帰って参りました。それで、すぐにも旅のご報告を、と思うのですが、今回、すぐに出前授業などが入っており、思うに任せません。それで、先ずは短い第一報ということで・・・。�台湾は優
2013/10/29 10:52
マーマは台湾へ・・・
皆さまお変わりありませんか。実は、今日は旅行のための「ブログ休暇」のお知らせです。今日(25日)から28日まで台湾へ行ってきます。 (国立故宮博物院にも立ち寄る予定。↑)懸念事項は、�まず台風の影響で飛行機が飛ぶかどうか。
2013/10/25 00:01
リクエスト
ラジオから「〇〇様からのリクエスト曲です」という声が流れてくると、思わず耳を傾けます。どんなリクエストかな・・・。うっとりと聴き入ったり、懐かしさに心揺れたり。〇ところで、リクエスト、という言葉には、どうして「再び」などを意味するre-が
2013/10/24 00:06
てごねハンバーグとは・・・
皆さま、ホテルでの食事はお好きですか。度々でなくても、たまに美味しいものを食べたくて、有名なホテルに行くことがあります。ところが・・・。〇<ニュース記事から>「手捏ねハンバーグ」は既製品…有名ホテル多数 阪急阪神ホテルズは2
2013/10/23 00:26
真央ちゃん、そして、フィギュア選手の皆さんへ
皆さまもご覧になられたでしょうか。ソチオリンピックへの前哨戦とも言うべき、今年度のグランプリシリーズの幕が切って落とされました。初戦はアメリカ大会でした。 豪華メンバーが集結したアメリカ大会は、男女とも、日本人選手の金メダルを獲得しました
2013/10/22 00:10
日本のここが好き
「私は日本のここが好き」という本を読みました。カレッジの先輩からお借りして一気に読んで、そして感心しました。日本人の生活・文化、心のありようなどについて、実によく観察されています。(本は「32か国54人の外国人」からのインタビュー形式)
2013/10/21 00:17
「ずっと夢を見て」
先日、カレッジで習った Daydream Believer という曲、サビの部分に聴き覚えがありました。皆さまもご存知なのではないでしょうか。↓そうです、この曲、TVでも頻繁に流れているコンビニのCMに起用されているのですね。&d
2013/10/20 00:06
集中力のピーク
皆さまお変わりありませんか。台風の多い今年の秋、各地で大きな被害が出ていることが心配です。皆さまのお住まいの地域では如何でしたでしょうか。まだまだ続きそうな台風の気配、どうぞ、これ以上の被害が出ませんように・・・。〇さて今日は、「集中力」
2013/10/19 00:15
風に吹かれて
カレッジのオールディーズクラブ、今月の歌は Blowin' in The Wind(風に吹かれて)です。学園祭で今月の歌に入るのが遅くなっています
2013/10/18 00:01
貯金の得意・不得意
ちょっと耳の痛いお話です。いえ、なに、私が苦手なだけで、皆さま方には大丈夫なお話かと。〇あるサイトに載っていたのは「貯金が苦手な人」の生活・行動・思考パターンでした。それによると・・・(20〜39歳の男女 200人を対象とした調査より)●
2013/10/17 00:30
さよなら〜アンパンマン先生
このブログでもご登場いただいたことのあるヒーロー、アンパンマン。生みの親であるやなせたかしさんが亡くなられました。〇 神戸のアンパンマンミュージアムより。 2013年10月15日お客様へ10月13日、『アンパンマン』の作者 や
2013/10/16 00:00
これは自動車?それとも・・・
つい先日のこと、ハーバーランドで、たくさんの人が取り囲んでいる可愛い乗り物発見。早速写真に撮りました。↓ 内部↑ &nb
2013/10/15 00:01
悟りの窓
久し振りの「京都散策」で、伏見稲荷さまを振り出しに、北区にも足を伸ばしてきました。今日はその中から「源光庵」をご紹介させてください。〇<源光庵(げんこうあん)> 京都市北区鷹峯(たかがみね)にある曹洞宗の寺院。本堂は1694年の建立。 天井
2013/10/14 00:00
学園祭
シルバーカレッジで学園祭がありました。企画と実行に関して、すべての学生(1200人)が関わった、手作りの学園祭。深い感動が残りました。展示、舞台、模擬店、バザー・・・どれをとっても本格的で素晴らしかったです。舞台演技のトリは混声合唱団。&
2013/10/13 00:06
たった5分のカーラジオから・・・
先日のことです。スーパーマーケットの駐車場で順番待ちの僅かな時間に、何気なくスイッチを入れたラジオから流れてきたお店情報↓。「べいくろーる、美味しいですよ。 皆さん、食べてくださいね〜。」え?べいくろーる?私の教え子のお店の??
2013/10/12 00:37
松村組の和太鼓に魅せられて
通っているシルバーカレッジは今年で20年。カレッジの20周年記念行事で「松村組の和太鼓」を観賞しました。 「松村組」は神戸出身の、有名な和太鼓演奏家グループです。公式HPはこちら↓http://wadaiko-matsumura
2013/10/11 00:14
過ちては・・・
金融庁から みずほ銀行に、異例の「報告命令」が出ました。〇関連記事より↓ 金融庁は9日、みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、暴力団構成員らに融資した問題を両社の役員らが、どのような経緯で認識していたかなどについて詳しく
2013/10/10 00:09
花オクラ
食べられる花、「花オクラ」をご存知でしょうか。先日、産直のマーケットで見つけ、買ってきました。 外見はこんな感じ。クルクルと巻きつけたような花びらです。↓ガクの部分を取り除くと、断面はこんな星型。↓酢の物にして頂きまし
2013/10/09 00:02
連絡網
カレッジから、今週の行事の件で「連絡網」が回ってきました。 何年振りのことでしょうか。連絡網なんて。現職の時は関係がありましたが、退職してからは全く関係がなくて、今回の「連絡網」が新鮮に思えました。〇今週は学園祭の週です。本番は
2013/10/08 00:00
復刻の新幹線0系
新幹線と言えば時速200キロ前後で走る、速い乗りものと決まっていますが、この度、こんな乗り物がJR四国に登場するそうです。↓名付けて、「日本一遅い新幹線」。〇<ニュース記事より>JR四国は30日、初代新幹線「0系」の外見を模し
2013/10/07 00:20
イギリス女王と小学校とを結んだ手紙
著名人から突然便りが届いたら、どうなさいますか。それも世界屈指の著名人とも言うべき、エリザベス女王からだったら・・・。〇京都の保津小学校の児童諸君のもとに、英女王から便りが届き、ツイッターでもこの記事に、山のような反響が寄せら
2013/10/06 00:00
2013年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英語マーマさんをフォローしませんか?