地元クラブチーム!清水エスパルスの情報と、静岡県内のラーメン情報♪静岡発!イベント情報もあります♪
篠田新監督になって初めてのリーグ戦はアウェーの大分トリニータ戦。監督が交代して時間があまり経ってないし、大分は好調で上位。厳しい試合が予想されたけど、1-1のドロー。勝つことはできなかったけど、連敗はストップさせました。短期間で良くここまで仕上げてきたなという印象です。1トップにして中盤を厚くて守備に重きを置いたようにも見えるけど、だからドン引きでもなく、スイッチが入ると前線からプレスを仕掛けるし、選手の距離感も良く、チームとしてまとまっていましたよ。まさに篠田監督の手腕発揮ですね。特にボランチの存在感が増して、輝きを失っていた六平が復調してきたのは素晴らしい。篠田監督の現役時代と思考が被るんだろうね。間延びしていたチームがコンパクトになってボランチが活きるようになった。好調大分対策がハマったのかもしれないから...篠田新監督初陣となる大分トリニータ戦
また、誤審で注目されるJリーグやっと決めたゴールが無かったことにされるというのは、とんでもないことですよこの試合は2点リードされていた湘南が誤審に負けずに最後は大逆転勝利したけど、浦和にとっても災難いらないスパイスで試合展開が激変してしまった感情的にも湘南は高ぶるだろうけど、浦和は複雑な思いを抱く選手もいるだろうし・・・難しい。エスパルスもルヴァン杯の松本戦、リーグ戦の鹿島戦で入っていたはずのゴールがなかったことにされてしまった松本戦では大逆転勝利を逃してドロー。鹿島戦は早い時間の先制点を消されて、敗戦。サッカーにとって一つのゴールでチームも変わるし、選手の生活も変わる。そして、サポーターの一週間の気分も変わる。誤審をした審判だって周りの目は変わるでしょうよ。サッカーの誤審が続くとゴールラインテクノロジーやらV...ゴールが消されるJリーグ
求人誌で見つけたスポーツダイニングのオープニングスタッフ募集しかも、運営は清水エスパルスのオフィシャルクラブパートナー様のS-TRUST様清水エスパルスもサポートしているのも興味深い!静岡ってサッカーが盛んなのにスポーツバーが少ないのよアイズってあるけど、狭いんで、すぐに満席になっちゃうんで広い施設が出来てくれると嬉しいよでも、なんで店名がSIX?6位以内を狙うと公言すると裏切られるよ調べてみると・・・「サッカーに使われる6YARD」、「静岡、清水、サッカー、スポーツ、Strust、サポーターの6つの"S"」、「第6感!!!!!!!5感を超越した満足価値」から『THESIX』なんだそうですよ7月オープン予定みたいなんで楽しみですねスポーツダイニング?
国吉田のコジマが改装して、1階にユニクロが入って話題になっているけど、2階の酒売り場も面白いよワインとかシャンパンが安いし、ウイスキーやブランデーの種類も多いし、値段も安い。静岡県内の酒売り場はどっかの卸会社が幅広く扱っているのか?変化が無くて、つまらないんだけど、コジマの酒売り場は他の店にないようなものも多くて面白いですよお酒の入ったチョコレートが半額で処分されていたので、たくさん買っちゃったバレンタインの売れ残りかな。200円以下無い値段で買えたので、値段を知らない人たちにプレゼントします値段以上に喜んでくれるでしょうコジマの2階、酒売り場
清水のイオンにNHKの人気番組『チコちゃんに叱られる!』のグッズが売られていましたチコちゃんって、NHKの人気番組なんでお年寄りにも人気があるのよ。だからハンドタオルを購入して、たまにポケットから出すと介護施設では大ウケです独特の形なんで使いにくいけどねこういう使い方もできます川崎戦後の俺前が見えなかったけど、クスクス笑っている声だけが聞こえてましたチコちゃんグッズ
自分の仕事は日曜は休みだけど土曜は休みじゃないなので、どっかで代休をとれるんだけど、ただ休むんじゃあ、もったいないエスパルスの5月の試合日程を見ながら練習試合を組みそうな13日に代休を入れといたら、ビンゴ!練習日程が発表されると藤枝MYFCとの練習試合になりました。13時前に三保グランドに行こうと思っていたけど、前日にヨンソン監督の退任が発表されて、今後は当面、篠田監督代行を務めると発表があったので11時の練習開始時間に合わせて三保グランドへ行ってきました。11時前に三保グランドに到着したけど、もう誰か練習している?GKの六反が全体練習前に体を動かしていました。昨日の試合は左足首を怪我していて欠場したようですが怪我を感じさせない機敏な動きで良かったです。スタッフから患部の確認をしても大丈夫のようでした。11時を...藤枝MYFCとの練習試合
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
欲しかったユニクロのガンダムTシャツをゲットできましたネットのニュースでユニクロが機動戦士ガンダムの40周年記念でTシャツを発売するというのは、ずいぶん先に知っていたんですが、いつから発売になるか?わからなかったんですだから、新聞のチラシを毎日チェックしていたんです。そろそろなのにチラシが入らないなぁとネットで調べると、すでに発売されていました仕事終わりにユニクロに行ったのですが欲しかったザクⅡのTシャツはサイズが無い・・・ランバ・ラルはあるんで限定のプラモはあるようだし妥協して購入しようか迷ったのですがFC東京戦前で妥協して服を買うよりは東京で遊ぼうと諦めましたしばらくして、国一沿いのコジマの中にユニクロがオープンしたんです。そのチラシにガンダムのUTがあったんで速攻でいったら買えましたザクⅡとランバ・ラル。...ユニクロ機動戦士ガンダム40周年UT
ローソンの公式ツイッターをフォローしていると、リツイートすると商品が当たるキャンペーンをよくやっているんだけど、他社の同様のイベントは、ほぼハズレなんだけど、ローソンのは当たるんですよハロウィンの時に売れ過ぎていて話題になった「悪魔のおにぎり」がリツイートで毎日1万名に当たるキャンペーンだったんだけど、また当たったリツイートして当選する時はすぐに返事が来るお店の最新情報やお得な情報も手に入っておにぎりまで手に入っちゃうんだから、ローソンの公式ツイッターはフォローしたほうがいいですよ悪魔のおにぎりが当たっちゃったから、新作の悪魔のおにぎりも買っちゃった新作は中央に具が入っていて驚きましたよローソン悪魔のおにぎり
世間は10連休だったけど、私は3連休少ない連休を出来るだけ楽しむために毎晩のように外食。でも、そんなにお金はかけられないのでお得なご飯を探します平成最後の特売!「タルタルチキンカツ定食」を食べていたので、令和最初の特売!も食べなきゃね「ロースかつ定食120gロース」税抜690円が税抜540円令和になっての初とんかつでございますエスパルスが勝てないとゲン担ぎで朝とんかつ食べていたけど、朝食用のとんかつよりも厚いですね~食べ応えがあるね~かつやのとんかつ定食は安いのも魅力だけど、キャベツが多いのも魅力的ベジファーストでキャベツを先に食べてとんかつを堪能しました豚汁も旨い!そして食べ放題の漬物揚げ物を食べた後に漬物でさっぱり食べておいしいし、とんかつを全部食べてから、お茶と漬物で〆ます脇役の漬物もかつやの大きな魅力で...清水区『かつや静岡七ツ新屋店』
ルヴァン杯のガンバ大阪戦。スカパーで見れる場所がないんで久しぶりにスカパーと契約しちゃいました。仕事から帰ってきてスカパーと再契約したけど、なかなか放送が見れない焦ったけど、選手入場からスカパーが見れるようになりました楽しみにスカパーを契約したんだけど、0-3の完敗・・・ルヴァン杯はグループステージ敗退が決まってしまいましたカップ戦の静岡ダービーがあったのに、まさかの消化試合となってしまいました今のエスパルスはセットプレーに弱い・・・アイスタでも同じようなのを見たよ藤本のキックから弦太のニアサイドでの頭。同じ形で失点しているなんて試合前に学習しないんですかねそんなショックの中でドウグラスのFKが決まって同点やっと、ドウグラスが復活してくれたと本当は祝いたい。でも、コースは甘かった。あれは相手のGKがレベルが低い...ルヴァン杯グループステージで敗退・・・。
『シズオカ・サンバカーニバル』はサンバチームが13:45に七間町からスタートしてパルコの前で一時、終わり。その後、折り返して青いスクエアに行くんだけど、ちょっと時間もあるし、昼飯食べてないし、目の前に『魂心家』があるじゃん!そして、14時超えてるからラーメン大盛り無料じゃん今回は塩豚骨のラーメン680円に海苔100円をトッピングしました。780円で無料の大盛り、海苔が13枚。通常3枚で100円で10枚プラスという感じかなそして、無料でライスが付いてきて、さらに無料でライスの大盛り無料静岡の街中で一番コストパフォーマンスに優れたラーメンかもしれません。本格的な家系ラーメン屋さんだと豚骨醤油しかなかったりするんだけど、ニューウェーブ的な家系ラーメン屋さんには塩豚骨があり、おススメですよ。塩豚骨にたっぷりゴマを入れて...静岡市葵区『魂心家』
シズオカ・サンバカーニバルの後に駿府城公園へこちらでは今川義元公生誕五百年祭の『今川復権まつり』が開催されていました。雨が降ってきちゃったんで人が少なかったけど、夜も「和の灯」というイベントがあります無料だと思ったら150円?えっ?お金採るの?と思ったけど、ここまで来たら入らないとね【庭園内を色とりどりのランタンとガラス作品の灯りで幻想的な雰囲気を演出します】という「和の灯」150円綺麗だけど、清水の人間からすると灯篭流しじゃんって感じでした優しい灯りなんで写真が難しいHuaweiのhonor9には夜景モードがあるんで使ってみたけどランタンが水面を動くんでブレブレになっちゃった暗闇なのに木の葉っぱが映し出されるのはhonor9のダブルレンズならではです。Huaweiのmate20liteで普通に写真を撮ったら意...今川義元公生誕五百年祭『今川復権まつり』
ゴールデンウィークの三保グランド鹿島戦に負けても賑わってますね~10時からの練習だったけど、30分ぐらいは中でミーティング?なかなかグランドに出てきません。オフ挟んでも試合の負けての練習だし、いろいろあるんだろうね。いや、あってもらわねば困るのだ。選手が出てきてヘナトを探すけど、いないやべーなぁ中盤の要のヘナトがいないと厳しいなぁオフ明けの練習だし、軽めなのかな。今日、三保にきたのは練習でのドウグラスとテセのチェック。ヨンソン監督は鹿島戦でドウグラスを先発で起用した。すなわち、それは練習での動きがテセよりもドウグラスが良かったということになる。試合で見るとテセのほうがドウグラスよりも効果的な動きをしているように見える。果たして真実はどうなんだろうと三保にきたけど、本当にドウグラスの動きが良いなんだこりゃと思うけ...久しぶりの三保グランド
世間が10連休を楽しんでいる間、ずっと仕事で、やっと4日から休み連休をフルに楽しもうと静岡のお街へ行ってきました。静岡のお街ではGW恒例イベントの『シズオカ・サンバカーニバル』が5月3日から開催されていて、4日は最終日。最初は街に買い物に行ったら偶然やっていたサンバカーニバルだったけど、今はサンバカーニバルのためにお街へ行っていますよサンバカーニバルがスタートする前に真っ白なスーツの美人とすれ違ったので調べてみたら、アサヒビールのイメージガールの鈴木望さんでしたすんごい顔が小さくて美人で細くて輝いていましたそして、マネージャーさんも綺麗シズオカ・サンバカーニバルにはアサヒビールが協賛しているのでイメージガールが先頭を歩くんですよ昨日、歩いちゃったかなと思ったら今日だったんで大当たりサンバカーニバルが始まって、先...20回目のシズオカ・サンバカーニバル
作成途中ですサンバカーニバル行ってきまーす裏切りの鹿島アントラーズ戦
明日から静岡の街中では「シズオカ・サンバカーニバル」が開催されますゴールデンウイークの静岡県内イベントは浜松まつりなどは大きく報道されるんだけど、シズオカ・サンバカーニバルはあんまり報道されていない。というか、伝わらないそれは、サンバのリズムと爆音静岡の街中に響く太鼓の音は非現実的なんだけどいいのよ太鼓の連打する音にテンションも上がっちゃいますサンバのリズムで踊る人たちが華やかで綺麗なのよ魅了されちゃいますよシズオカ・サンバカーニバルは5月3日、4日の二日間行われますよただ見ているだけじゃなくてリズムに乗って手拍子したり、乗っていると近くに来てくれることもありますよノリノリで楽しみましょう~明日からシズオカ・サンバカーニバル♪
負けた浦和戦の後は『かつや静岡七ツ新屋店』へ行きました自転車で浦和戦は行ったんだけど、雲行きが怪しかったので一度家に帰ってから車で行ったんで、時間的には食事時を過ぎていたと思うんだけど、『かつや』で初めて席待ちしました僕は連休じゃないんだけど、世間は10連休なんですよねGWの洗礼を受けました『かつや』のメニューが新しくなってました。今、揚げ物の持ち帰りも大々的にやっているんでメンチカツ定食なんかもありますね。構成的にどんぶりよりも定食に力が入っているのかな。この写真にはカレーがないけど裏にあったはず。平成最後の特売!「タルタルチキンカツ定食」税別540円。定食の豚汁はプラス40円で豚汁(小)が豚汁(大)になるので豚汁(大)にしました今回の「タルタルチキンカツ定食」は良い意味で期待を裏切ってくれました想像よりもチ...静岡市清水区『かつや静岡七ツ新屋店』
「ブログリーダー」を活用して、びにてんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。