ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミャオ2
5月に実母が亡くなり、10月に親友が急死。ブログを更新する気にもなれず、落ち込んでました…でも、血糖値の乱れは待ってくれない。血糖値と向き合っていかなきゃね。…
2019/10/29 08:17
不具合 TOMATO&アップルウォッチ
アップルウォッチを使いだして、不具合を見つけました。それは、SMBGの数値が TOMATOで修正出来なくなった事。今、TOMATOの血糖値は、137ウォッチも…
2019/10/12 08:18
アップルウォッチ & TOMATO
アップルウォッチ3 買っちゃいました。やはり、車の運転中など ウォッチがあるといいなと、これで血糖値のコントロールがしやすくなるならいいなと、、高いけど、…
2019/10/11 13:09
続、トレシーバ
グラルギン11単位からトレシーバに変更。1日目 トレシーバ 13単位2日目 トレシーバ 10単位3日目 トレシーバ 9単位3日目の昨夜は、低血糖にもなり…
2019/10/10 06:53
嬉しかった事
先日の診察日、A1Cは 0.4%も上がり 更に高めの数値でした。理由は、自分でも分からない。基礎インスリンをペンで打つようになり、以前 多かったポンプの閉塞に…
2019/10/09 09:16
トレシーバ初日
グラルギン11単位朝打ちから、トレシーバ夜打ちに変更初日。医師より初日は13単位、翌日から10単位。安定するのに4.5日かかる、と教えもらってのスタート。たつ…
2019/10/08 08:12
診察日
今日は、二ヶ月に一度の診察日でした。A1Cは、0.4%もアップ。何故⁉️今はA1Cより、血糖値が一定の枠に収まるようにするのがGOODだそうです。ミャオ2があ…
2019/10/07 13:02
ゴムを替えました
ミャオ2 のゴム、段々と緩くなり すぐに外れるようになっちゃいました。なので、ゴムを交換しました。百均のゴムですが、結構なホールド力!さらに…包帯ネットしてま…
2019/10/04 19:57
基礎インスリン
現在、インスリンポンプとペンを使用しています。理由は、インスリンポンプの閉塞が多く、その度に300以上の血糖値を見るのが嫌だから、基礎インスリンのみをペンで打…
2019/10/03 11:37
便利
ミャオ2を 使い出して、初めてのリブレ交換日でした。たつさんが、リブレの読取センサーの場所を教えてくださったので、その向きに注意して リブレを装着!リブレが起…
2019/10/01 11:03
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はんやママさんをフォローしませんか?